みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

最近よんだ本

2005-03-23 23:50:46 | ほん/新聞/ニュース
2日つづきで長かったのでみじかく。
最近よんだ本。

今日、講演会の最終打合せの時、岐阜・三省堂で買った、
『女性学との出会い』(水田宗子/集英社/2004)。
『はじめてのウェブログ』(山本尚子/秀和システム)。

佐賀の帰りに、岐阜で手に入らない本を、
名古屋・三省堂でまとめ買いしたんだけど、
その後、いそがしくてほとんど積ん読。

『クィア批評』(藤森かよこ編/世識書房/2004)は、
序論の「リバタリアン・クイア宣言」がおもしろくて、
その日のうちに読んだ。

仕事の合間に読んだ本。
「小説すばる新人賞受賞作」で話題の、
『となり町戦争』(三崎亜記/集英社/2005)~あんまりおもしろくなかった。
『司法のしゃべりすぎ』(井上薫/新潮社/2005)
『時間の止まった家 「要介護」の現場から』
 (関なおみ/光文社/2005)
『さおだけ屋はなぜつぶれないのか?』
 (山田真哉/光文社/2005)
『世界』(岩波書店)4月号の特集「ジェンダーフリーって何?」

図書館で借りた新刊書、10冊は手付かず。
でも読みたいときに本がないと落ち着かないので、
読む本があるのはしあわせかな。

『人気ブログランキング』に登録してみた。
どんな結果がでるのか?たのしみー。
応援クリックしてね。
→『人気ブログランキング』


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゾクゾク・どっこい条例は生... | トップ | バックラッシュ再考 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホッ! (テルテル)
2005-03-24 17:36:46
私も「となり町戦争」を、面白いって思わなかった。いろんな媒体で褒めていたんで、期待して読んだんですわ。でも・・・・

浅いし、もの足りなかった。

しかし、みどりさんの読書量は、半端でないなあ。寝ている間も読んでいる?

返信する
ぉ仲間かぁ!? (みどり)
2005-03-24 17:56:42
そりゃあ、寝ずによんどるやわー(笑)。

『クィア批評』は分厚い(4000円もした)んで、読み終わるまで寝んかったよ。あの日は、道中ながかったから、朝食後にザジデン飲んで、車中でたっぷり寝たしね。

夜更かしは、免疫力落とすから、ほんとよくないんだけど・・・(本をマクラにすることはあるけどね)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ほん/新聞/ニュース」カテゴリの最新記事