あさはやく目が覚めて、
今日の読書会のために『老いる準備』を再読。
昨夜「ジェンダー概念」シンポの記事に、
上野さんからコメントが届いていた。
「臨場感あふれるレポートをありがとうございます」
の一行によろこんで、次を読んだら、
えっマサカ、紹介した本の画像をまちがえてた。
それを著者からつっこまれるなんて(はずかし)。
上野さん、ごめんなさい。
ソレヤこれやで、昨夜は安眠できなかったさ(ウッソ)。
昨日のアクセスカウントを見ると、
1652pv/719ip
お花のランキングは落ちてるけど、
見に来てくれた人は多かったんだ。
ついでに、⇒♪♪人気ブログランキング参加中♪♪を
ポッチンと押してもらえるといいんだけど・・・・・・。
前置きはこれくらいで、今朝はお花の記事。
2週間ほど前に植えたネモフィラが咲きはじめた。

ペニーブラックとスノーストームは、
2週間ほどまえに処分品で買ってきたもの。
多湿をきらうので、庭の小石のところに植えた。
白と黒の花が、和風の庭にもよく似合う。
ネモフィラ(ハゼリソウ科)
Nemophila は、「nemos(小さな森)+ phileo(愛する)」の意。
たしかに、森に咲いたらきれいだろうな。
和名は瑠璃唐草、小紋唐草。
葉っぱが唐草模様に似てるから??
いろんな品種があるようだけど、
いままで青い花しか知らなかった。


ペニーブラック スノーストーム(小紋唐草)










定番のインシグニスブルー。
この花のやさしいブルーが好き。






秋に種まきして、越冬させても
簡単に育つそうだから、来年は蒔いてみようかな。
庭じゅうが、青い絨毯になったら、すてきだろうな。
青いじゅうたんといえば、

前の畑がオオイヌノフグリの花で埋め尽くされている。

春にはめずらしいブルーの花たちが
さわやかな風を運んでくれる
雨あがりの朝のひととき。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
最後まで、読んでくださってありがとう。

⇒♪♪人気ブログランキングに参加中♪♪
私も ネモフィラ・スノーストーム(コエンカラクサ)を
地元を離れてから、そんな景色に出会うこともなく、懐かしく拝見しました。
ひょろひょろになるので。
そういえば、なんとなくオオイヌノフグリと似た感じですね。
アクセス数、凄い!
いっぱいみどりさんの情報発信、実るといいですね。
ホントに、み~んながクリックしてくれると、桁違いのダントツになるのに。
早いものでもう一年経ちますね。
そろそろまた木蓮の頃かな?、と思い訪問してみたのですが、
他の色々なかわいらしい花が見られて楽しめました。
こちら(埼玉)ではもう白木蓮は終わりました。
今年は早かったです。早い家ではもう紫木蓮も咲いています。
また度々覗かせてもらいます。
最近は花冷えですね。体調を崩さぬよう、お気をつけください。
TBありがとうごさいます。
白花のネモフィラ・スノーストーム、かわいいですね。
わたしもTBしました。
★ポー兄さん
コメント&TB、ありがとうごさいます。
野菜もつくっていらっしゃるのですね。
>何枚も写真を違う角度から撮るとわかりやすいですねー!なるほど!
撮った写真はつかいたくなるので、つい多くなってしまいます。
★nanoさん
オオイヌノフグリの青いカーペットは、ほんと見てるとうれしくなります。
その先には、ホトケノザの赤紫のカーペットがひろがつています。
人為的につくつたものでないだけに、余計うつくしい。
★るなさん
>そういえば、なんとなくオオイヌノフグリと似た感じですね。
花の大きさはネモフィラのほうが大きいのですが、花の色と形はにてますね。
ネモフィラは、おひさま好きで日が照ると開くし、じめじめした日陰だと、株が弱るみたいですね。
>ホントに、み~んながクリックしてくれると、桁違いのダントツになるのに。
ですよね~。
ジェンダー関係だと見に来て暮れる人は多いけど、お花のクリックはしてもらえないかなぁ。
本の話題とかもっと書きたいんだけど、ランキングが下がりますから・・・・気にしないといいながら、気になります(笑)。
さいきん花ばかりでつまらない、という意見もチラホラ。
どうしよう。
★37kwさん
おひさしぶりです。見にきてくださってありがとう。
姫こぶしとハクモンレンは開き始めたので、写そうと思っていたら、今朝は雪。
寒さにあたると花が黒くなってしまうので、ぶじ咲いて欲しいです。
>こちら(埼玉)ではもう白木蓮は終わりました。
今年は早かったです。早い家ではもう紫木蓮も咲いています。
えっ、ずいぶん早いんですね。先日、東京にいく途中に新幹線から見たら、ハクモクレンや桜が咲いていました。
モクレンは5月まで順次で載せますから、また見に来てくださいね。
ブルーのお花はいつ撮ってもあまり失敗がなく綺麗。(^^♪
ネモフィラも色々な色があるのですね。
昨年ハンギングに植えたが、今年また植えたくなりました。
先日黒っぽいのを園芸点で見たが、ほしいなあと思いつつ見ていました。
お返事、気になりながら遅くなってしまってごめんなさい。
ブルーのお花は、どれも大好きです。
ネモフィラも白や黒があって、並べて植えるとたのしいです。ハンギングなら乾燥気味なので見事な株になるのでしょうね。
ぜひ今年は黒花のハンギングつくってください。