岐阜県にはおいしいお蕎麦屋さんが多いのですが、
下呂温泉の「仲左」も超有名店。
前に来た時は休業日で食べられなかったのですが、
今回は、ラッキーなことに開いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/868106ff473520dbd13d4eecd65357e7.jpg)
お昼の時間をだいぶ過ぎていたのでわたしたちの貸切状態、
静かで素敵なお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/6d853021a38cbc25202d10c6bf5b83a8.jpg)
お品書きをていねいに説明してもらえたので、
わたしはかけそばを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/9272787c7e55e63bfcdb621f0f7b8555.jpg)
ともちゃんはざるそば一枚と、食べ終わってから+一枚追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ed/f239965fcace7bcf1f1372fc3f3dc037.jpg)
量は少ないのですが、香りがよくて絶品です。
そばがきがあるか聞いてみたら売り切れでなかったので、
そばまんじゅうを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/98a669622967f6d97ba4927493d98d9e.jpg)
蕎麦粉だけのほんのり甘い蕎麦まんじゅう、
美味しかったです。
温泉街のなかには日本三名泉発祥の地「しらさぎの湯」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/931b521f0e8795d218248d19e26baeb5.jpg)
こどもたちが小さいころに入ったことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/62/b67f13e22994863bfef885e4660e379a.jpg)
橋から見える露天風呂と、水明館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/c9e9ae99100df06b3cae51456479d89b.jpg)
下呂温泉水明館のオフィシャルサイト
水明館の過ごし方 - 下呂市
この日は水明館におとまり。
美人の湯とも言われる下呂温泉の湯はつるつるで、
湯上がりはローションをつけたようにしっとり肌になります。
とはいえ、わたしは肌が弱いので、
上がり湯にしっかりとシャワーをかぶりますした。
応援クリック
してね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
夕ご飯は、新しくオープンしたお店「龍遊里」で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e5/bc2e178dabe1cee6f462293a9f763e96.jpg)
チャイナルーム「龍遊里」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/56827479e27056de278a74dd68e6254c.jpg)
減塩対応もしてもらえて、どのお料理もやさしい味で、
とてもおいしかつたですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/52dab2cee71266eb4569a83df8f6e457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/729f4ba9aea98bcf81958e1a1010bb39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/67a6ff58a40f2b344166c78403f6094c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/21c5fbcd7cb620d136f3e36339e98d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/97/3ddc10ba061a6d25500df7377f934ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/ad6e5d729d04c6d23cc969f061078464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1a/4f5f565f60e47f5743b54feb9bf08251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/ace3e1aeb8a5b271e5ce300208847575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/61/cd0ffd9b49cc291eb3dfd0a35c099011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/43/60f4e3b924d914324a22e9b40ad54260.jpg)
最後まで読んでくださってありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
人気ブログランキングへ
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)
下呂温泉の「仲左」も超有名店。
前に来た時は休業日で食べられなかったのですが、
今回は、ラッキーなことに開いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/868106ff473520dbd13d4eecd65357e7.jpg)
お昼の時間をだいぶ過ぎていたのでわたしたちの貸切状態、
静かで素敵なお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/36ca2047d1593fdef63ee4064feab9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/6d853021a38cbc25202d10c6bf5b83a8.jpg)
お品書きをていねいに説明してもらえたので、
わたしはかけそばを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/9272787c7e55e63bfcdb621f0f7b8555.jpg)
ともちゃんはざるそば一枚と、食べ終わってから+一枚追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ed/f239965fcace7bcf1f1372fc3f3dc037.jpg)
量は少ないのですが、香りがよくて絶品です。
そばがきがあるか聞いてみたら売り切れでなかったので、
そばまんじゅうを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e0/0687ce903b7f4ff614f5adb3efacaa84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/98a669622967f6d97ba4927493d98d9e.jpg)
蕎麦粉だけのほんのり甘い蕎麦まんじゅう、
美味しかったです。
温泉街のなかには日本三名泉発祥の地「しらさぎの湯」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/931b521f0e8795d218248d19e26baeb5.jpg)
こどもたちが小さいころに入ったことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/62/b67f13e22994863bfef885e4660e379a.jpg)
橋から見える露天風呂と、水明館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/c9e9ae99100df06b3cae51456479d89b.jpg)
下呂温泉水明館のオフィシャルサイト
水明館の過ごし方 - 下呂市
この日は水明館におとまり。
美人の湯とも言われる下呂温泉の湯はつるつるで、
湯上がりはローションをつけたようにしっとり肌になります。
とはいえ、わたしは肌が弱いので、
上がり湯にしっかりとシャワーをかぶりますした。
応援クリック
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
夕ご飯は、新しくオープンしたお店「龍遊里」で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e5/bc2e178dabe1cee6f462293a9f763e96.jpg)
チャイナルーム「龍遊里」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/48cfde04655be15599808c159325d642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/56827479e27056de278a74dd68e6254c.jpg)
減塩対応もしてもらえて、どのお料理もやさしい味で、
とてもおいしかつたですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/52dab2cee71266eb4569a83df8f6e457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/729f4ba9aea98bcf81958e1a1010bb39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/67a6ff58a40f2b344166c78403f6094c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/21c5fbcd7cb620d136f3e36339e98d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/97/3ddc10ba061a6d25500df7377f934ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/ad6e5d729d04c6d23cc969f061078464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1a/4f5f565f60e47f5743b54feb9bf08251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/ace3e1aeb8a5b271e5ce300208847575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/d129305570f084a429230dd910f472d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/61/cd0ffd9b49cc291eb3dfd0a35c099011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/43/60f4e3b924d914324a22e9b40ad54260.jpg)
最後まで読んでくださってありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_nightsnow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)