オンラインセミナー講師の依頼がありました。
セミナー開催は、来年の1月下旬です。
オンラインセミナーの講師は、今月中旬に初めて担当して、同じ月に2回目を担当しました。
オンラインセミナーを担当する前は少々不安でしたが、Zoomの基礎的な操作手順を覚えればそれほど混乱することはありませんね。
ただ、対面形式のセミナーと異なり、受講者の反応が分からないので戸惑うことが多いですね。
それからセミナーテキストの構成や見え方も工夫が必要です。
簡潔で見やすい資料にすることが必須ですね。
オンラインセミナーの講師は、12月に3回目があり、来年1月に4回目があります。
経験を積みながら改善を重ねることで、より良いセミナーにしていきたいですね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
セミナー開催は、来年の1月下旬です。
オンラインセミナーの講師は、今月中旬に初めて担当して、同じ月に2回目を担当しました。
オンラインセミナーを担当する前は少々不安でしたが、Zoomの基礎的な操作手順を覚えればそれほど混乱することはありませんね。
ただ、対面形式のセミナーと異なり、受講者の反応が分からないので戸惑うことが多いですね。
それからセミナーテキストの構成や見え方も工夫が必要です。
簡潔で見やすい資料にすることが必須ですね。
オンラインセミナーの講師は、12月に3回目があり、来年1月に4回目があります。
経験を積みながら改善を重ねることで、より良いセミナーにしていきたいですね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
