新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が明け、人の流れや街の活気が戻りつつありますが、感染者急減の理由は明確に分かっていません。
専門家は5つの仮説を挙げるが、決め手に欠けています。
新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は、仮説として急減理由に5つの要因を挙げています。
①危機感 各自が感染対策?
②夜の街 若い世代が避けた?
③ワクチン 接種率向上の効果?
④クラスター 高齢者守られた?
⑤気候 換気や降雨が影響?
5つは急減要因として考え得るが決定打とまでは言えませんね。
厚生労働省の担当者は「急減理由が分からないと言うと不安をあおる。定量的にどの要因の割合が高いかは分からないが、人々の行動変容とワクチンの2つが合わさり減少した。外国に比べ、日本人の感染予防への意識の高さが大きく寄与している」と分析していますが、これは単なる推測で分析とは言えない。
政府分科会のメンバー釜萢・日本医師会常任理事は、急減理由は不明とし「ウイルスは、保有者から(十分な抗体がなく)感受性のある人々への伝播でんぱがあって感染拡大する。どこかでつながりが断たれた」と推測していますが、具体的な原因が不明ですね。
これでは専門かとは言えません。
感染から2年近く経過しているのに、感染者が急減した理由が究明できないとは、情けないの一言です。
厚生労働省や分科会から分析結果が出てこないのは、本当に原因が分からないのか、それとも都合が悪いので隠しているのか、はっきりさせろ!
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
専門家は5つの仮説を挙げるが、決め手に欠けています。
新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は、仮説として急減理由に5つの要因を挙げています。
①危機感 各自が感染対策?
②夜の街 若い世代が避けた?
③ワクチン 接種率向上の効果?
④クラスター 高齢者守られた?
⑤気候 換気や降雨が影響?
5つは急減要因として考え得るが決定打とまでは言えませんね。
厚生労働省の担当者は「急減理由が分からないと言うと不安をあおる。定量的にどの要因の割合が高いかは分からないが、人々の行動変容とワクチンの2つが合わさり減少した。外国に比べ、日本人の感染予防への意識の高さが大きく寄与している」と分析していますが、これは単なる推測で分析とは言えない。
政府分科会のメンバー釜萢・日本医師会常任理事は、急減理由は不明とし「ウイルスは、保有者から(十分な抗体がなく)感受性のある人々への伝播でんぱがあって感染拡大する。どこかでつながりが断たれた」と推測していますが、具体的な原因が不明ですね。
これでは専門かとは言えません。
感染から2年近く経過しているのに、感染者が急減した理由が究明できないとは、情けないの一言です。
厚生労働省や分科会から分析結果が出てこないのは、本当に原因が分からないのか、それとも都合が悪いので隠しているのか、はっきりさせろ!
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ