金沢市内観光の後半は、21世紀美術館を見学します。
21世紀美術館といえば、プールの屋外展示が有名ですね。
プールの上から水の中を見ているような感覚です。
21世紀美術館は金沢市内観光でも楽しみにしていたのですが、プールの屋外展示以外は感激する展示がなく、期待外れでした。
気を取り直して尾山神社へ。
加賀藩祖・前田利家公と正室お松の方を祀る由緒ある尾山神社は、全国的にも珍しい和漢洋の3つの建築様式が用いられた「神門」があり、金沢市の代表的な観光スポットとして有名です。国の重要文化財にも指定されており、特に、最上階にはめ込まれたギヤマンは美しく、訪れた人を魅了します。
近江町市場は金沢市民の台所として親しまれてきた市場です。
昼食は金沢名物の生麩の懐石料理を頂きました。
あまりの美味しさに写真を撮るのを忘れてしまいました。
明日は秋田に寄港します。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます