goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

新人弁理士研修 課題

2007-01-31 21:08:01 | Weblog
新人弁理士研修の課題を作成しています。
最初に、「情報・調査演習」の課題を作成しました。出願経過調査・パテントファミリー調査・特許分類付与・出願の事前調査(先行技術調査・特許性判断)が課題ですが、これは実務で行っていたことなので、それほど時間を要せずに終了しました。ただし、正解しているかどうかは分かりません。
次に、審査対応演習(電気)の課題を作成しました。進歩性判断とその対応が課題です。意見書・補正書を作成し提出しました。これも実務で行っていたもので、正解かどうかは不明ですが、それほど時間は要しませんでした。
明日は、明細書作成演習(電気)を行う予定です。
それにしても課題はかなり多いです。研修のガイダンスで、課題提出は研修終了の要件ではないと言っていましたが、課題は全て提出するつもりです。
経験豊富な先輩弁理士が添削してくれる機会は滅多にないですから、この機会を逃す手はありません。
しっかり勉強させて頂きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々です。 | トップ | e-learning »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事