熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

沖縄4日目

2023-11-07 19:43:35 | 旅行

沖縄4日目は午後からの半日観光ツアーに参加します。

午前中はホテル近くの福州園を見学します。

福州園は中国風の庭園が見事なので、沖縄に来たときは毎回見学しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福州園を見学した後、昼食を取ることに。

今日は中華料理を頂きます。

 

 

 

ボリューム満点で美味しかったです。

コスパも良かったですね。

午後から現地の半日ツアーに参加します。

県民広場から出発して那覇空港で参加者を乗せ、シークワーサーの工場へ。

ここでツアーに参加した人が頂ける2000円の地域振興券でお土産を買いました。

次に、空港近くのDMMかりゆし水族館を見学。

 

 

 

 

 

ペンギンやワニもいます。

 

 

ナマケモノや鳥もいました。

 

 

水槽の上から見学できる展示物です。

 

クラゲの水槽が幻想的です。

 

 

水族館を見学した後は、瀬長島のウミカジテラスへ。

 

 

 

 

 

那覇空港へ着陸する飛行機が間近に見えます。

誘導灯です。

 

飛行機が着陸します。

 

 

 

最後の観光スポットアメリカンビレッジへ。

 

 

 

 

今回のツアーは、DMMかりゆし水族館とウミカジテラスが初めてで、アメリカンビレッジが2回目です。

観光支援と地域振興券でお得な半日ツアーでした。

4800円のツアー代金が4700円になり、地域振興券2000円が頂けるので、実質1700円の半日ツアーです。

DMMかりゆし水族館の入場券2400円が含まれているので、本当にお得なツアーでした。

 

 

ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

 


特許・知的財産 ブログランキングへ

 

 

弁理士 ブログランキングへ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKスペシャル 調査報道・新世紀 

2023-11-07 18:57:59 | テレビ番組

NHKスペシャル「調査報道・新世紀」第一回目「中国経済失速の真実」を観ました。

不動産不況の渦中にあり、経済の長期的な低迷への警戒が高まる中国。

はたして実態はどうなのか。

国内外のさまざまな「謎」や「課題」に対して、従来の“足で稼ぐ取材”に加え、最新の“デジタル技術”を駆使した調査報道で迫る番組です。

連携するのは、世界中の研究者や市民たちです。

NHKならではの番組で、民放で製作するのは難しいでしょうね。

中国の情報は統制されているので正確に把握するのは難しいのですが、経済不況の影響で賃金未払いに対するデモが各地で起こっています。

特に地方で起こっているのは深刻で、地方政府の財政破綻がすぐそこに迫っているようです(最終的には中国政府が資金を供給して救うのでしょうが)。

興味深かったのは、各国が発表するGNPの数値の信頼性です。

番組では夜間の照明の明るさとGNPとの関係を求めて、各国の発表の信頼性を検証していました。

欧米や日本は、政府の発表のGNPと照明の明るさから求めたGNPとが概ね一致しているのですが、中国や東南アジアの一部の国、アフリカや南米の国などは政府発表のGNPが大きいという結果が出ています。

特に中国は乖離が大きく、政府発表のGNPの前年比が約3%大きいそうです。

これからは、中国政府が発表するGNPの伸び率から3%引いた方がよさそうですね。

中国経済は簡単には破綻しないでしょうが、世界中に対する影響力が大きいので注視していく必要がありますね。

NHKスペシャルは見ごたえのある番組です。

 

ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

 


特許・知的財産 ブログランキングへ

 

 

弁理士 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄3日目

2023-11-05 17:54:57 | 旅行

沖縄3日目の午前中は、国際通りから市場本通り周辺を散策します。

 

国際通りから市場本通りへ。

 

市場本通りを少しそれた位置にある呉屋天ぷら店。

サーターアンダギーが美味しいので、ほぼ毎日食べに来ます。

 

公設市場も新しくなりました。

現在、アーケードを建設中です。

 

中を覗いてみます。

 

 

 

公設市場を出て、市場本通りを奥に向かいます。

 

 

 

 

 

午前中の散策を終えて、ホテル近くの沖縄そば店で昼食。

 

 

昼食後、再び国際通りへ。

今日の国際通りは歩行者天国で、琉球空手の演武が行われるそうです。

 

演武開始まで時間があるので、大綱引きの綱を見に行くことに。

 

 

琉球空手の演武が始まりました。

沖縄県知事も参加していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見事ですね。

 

ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

 


特許・知的財産 ブログランキングへ

 

 

弁理士 ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄2日目

2023-11-03 15:45:24 | 旅行

沖縄2日目は産業まつりを見学します。

毎年2月にジャイアンツのキャンプ地となるセルラースタジアムがある奥武山公園で開催されていました。

ゆいレールの壷川駅から奥武山公園へ向かいます。

 

産業まつりが開催されています。

 

 

 

大盛況ですね。

 

 

 

 

セルラースタジアムの周辺にはハロウィンの飾りが・・・

 

 

 

 

沖縄のお菓子「こんぺん」を買いました。

 

 

 

美味しかった・・・

 

産業まつりを見学した後は、国際通り中心部から市場本通りに入り奥へ奥へと向かうと、地元の人たちがお買い物をするお店が多くあります。

旧農連市場のあとに建設された「のうれんプラザ」にあるお蕎麦屋さんで昼食を頂きます。

沖縄そばではなく八重山そばを注文。

 

 

こちらも美味しかったです。

 

ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

 


特許・知的財産 ブログランキングへ

 

 

弁理士 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行

2023-11-02 19:36:19 | 旅行

久々の更新です。

1週間の沖縄旅行に出かけてきました。

コロナ感染症の影響で旅行や外食を控えていました。

今年5月と7月に客船クルーズを楽しみましたが、沖縄は実に4年ぶりの滞在です。

羽田空港を午後の便で出発して夕方に那覇空港に到着しました。

那覇は夕方でも明るく南国という雰囲気です。

懐かしいな~。

 

那覇空港らしいお出迎えです。

 

 

那覇2日目は国際通り周辺をぶらぶらしますかね。

 

ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

 


特許・知的財産 ブログランキングへ

 

 

弁理士 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする