ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

ミモロのお気に入りのネコの形のサブレ。焼き菓子工房「コレット」の美味しいお菓子

2015-12-10 | グルメ


12月4日に開催したクラフト作家さんとの交流会。そこでお出ししたクッキーやバナナケーキ、そしてかぼちゃのサブレ。
ミモロは、それがお気に入り。「よかった全部、一度に食べなくて…」と、残ったクッキーなどを仕事場に持ち帰り、自分のおやつにしています。

その中でも、特に大好きなのが、ネコの形のかぼちゃのサブレ。「カワイイ~」と言いながら、「昨日は、ほっぺからだったから、今日はお耳から…」とパクリ。まさに食べたくなるくらい、カワイイということでしょうか?

さて、このお菓子を作ってくださったのは、下鴨にある焼き菓子工房「コレット」の三井素子さん。
 
京都生まれ、フランス料理の業界紙の記者さんを経て、取材する側から、される側…作り手になったという経歴に持ち主。
2008年に、北野白梅町に最初のお店をオープン。下鴨には、2012年に移転されました。

お店の中に入ると、甘いお菓子の香りがミモロの鼻をくすぐります。
「この香り…すごく幸せな気分になるよね~クンクン」。ミモロならずとも、ケーキなどの甘い香りは、なんとも幸福感を誘います。

店内の棚に並ぶいろいろな焼き菓子やガラスケースの中のケーキに、ミモロは、もう夢中…。


ここのケーキや焼き菓子は、できるかぎりオーガニックの素材を使用し、小麦粉は、カナダ産の有機栽培のもの。お砂糖は、ブラジル産のオーガニックのサトウキビでできたものを使っています。

ミモロは、ここを初めて訪れたのは、今年の夏のこと…お友達といっしょにケーキを食べに来たのです。
喫茶も2階にあり、ゆっくりとケーキが味わえます。
窓辺の景色を眺めるミモロ

アップルパイを注文したミモロ。お友達のチョコレートケーキも、もちろん一口…
 
「美味しいね~」と、目を細めるミモロ。

ここのお菓子は、素材の味がしっかり…そしてなかなかボリュームもあります。
本物の味が楽しめる、どこか懐かしさも漂うお菓子です。

三井さんは、以前からミモロのブログを読んでくださっていたそうで、「わ~ミモロちゃんいらっしゃませ~」と、すごく喜んでくださいました。

「ミモロちゃんにぴったりの焼き菓子があるのよ~」と見せてくださったのが、ネコ形のかぼちゃのサブレです。

「わ~これ、ミモロの写真展のパーティーに出ししたい~」とミモロ。

「あの~これ、注文できますか?」
「はい、もちろん、たくさん焼いてお持ちしますね~」と、

「う!なんだろ、あれも美味しそう…」
お店にある種類豊富な焼き菓子に、思わず目移りするミモロ。
「やっぱりバナナケーキも食べたい~」と。

「え~と、今夜のおやつにこれもお願いします」と次々に…


「すぐ食べるから、簡単な包装でいいですよ~」今、すぐ食べたいミモロ。


ということで、4日には、コレットさんのお菓子が届きました。「たくさん注文しておいてよかった~」と、ギャラリーから仕事場に戻ると、サブレやクッキーを食べるのを楽しみに…。

「1日の疲れも取れるよね~」と、紅茶で、ひと休み…。

*「「焼き菓子工房 コレット」京都市左京区下鴨北園町11-4 075-722-2800 営業日、金曜から月曜。 12:00~19:00
火曜、水曜、木曜お休み


 

ミモロのクリスマスは、13日まで、ぜひお見逃しなく~

人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね~ミモロより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする