12月4日に開催したクラフト作家さんとの交流会。そこでお出ししたクッキーやバナナケーキ、そしてかぼちゃのサブレ。
ミモロは、それがお気に入り。「よかった全部、一度に食べなくて…」と、残ったクッキーなどを仕事場に持ち帰り、自分のおやつにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/56/f5c170094728b21c94ae9315a66d5a8b.jpg)
その中でも、特に大好きなのが、ネコの形のかぼちゃのサブレ。「カワイイ~」と言いながら、「昨日は、ほっぺからだったから、今日はお耳から…」とパクリ。まさに食べたくなるくらい、カワイイということでしょうか?
さて、このお菓子を作ってくださったのは、下鴨にある焼き菓子工房「コレット」の三井素子さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/e115ae97f58c15cf762a1d580f5c281f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/aa4226e3f3eeb97f416041cc5e8187d8.jpg)
京都生まれ、フランス料理の業界紙の記者さんを経て、取材する側から、される側…作り手になったという経歴に持ち主。
2008年に、北野白梅町に最初のお店をオープン。下鴨には、2012年に移転されました。
お店の中に入ると、甘いお菓子の香りがミモロの鼻をくすぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8c/21e325ea806bdc3c0c060ccda0d2b633.jpg)
店内の棚に並ぶいろいろな焼き菓子やガラスケースの中のケーキに、ミモロは、もう夢中…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/64/e7faf3f049532ba01a0cac86938e54af.jpg)
ここのケーキや焼き菓子は、できるかぎりオーガニックの素材を使用し、小麦粉は、カナダ産の有機栽培のもの。お砂糖は、ブラジル産のオーガニックのサトウキビでできたものを使っています。
ミモロは、ここを初めて訪れたのは、今年の夏のこと…お友達といっしょにケーキを食べに来たのです。
喫茶も2階にあり、ゆっくりとケーキが味わえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/df2485a50d9b51c85ab96152e73b21e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/d50da6325296924be2d576c02cdb9e97.jpg)
アップルパイを注文したミモロ。お友達のチョコレートケーキも、もちろん一口…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/37/c2020a2aa19bb905b95e1425bca1e8d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/6d808ce0a8fa81a58b05fd52a7487967.jpg)
「美味しいね~」と、目を細めるミモロ。
ここのお菓子は、素材の味がしっかり…そしてなかなかボリュームもあります。
本物の味が楽しめる、どこか懐かしさも漂うお菓子です。
三井さんは、以前からミモロのブログを読んでくださっていたそうで、「わ~ミモロちゃんいらっしゃませ~」と、すごく喜んでくださいました。
「ミモロちゃんにぴったりの焼き菓子があるのよ~」と見せてくださったのが、ネコ形のかぼちゃのサブレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ae/925d10af8300ddfe6a70b7092059908e.jpg)
「わ~これ、ミモロの写真展のパーティーに出ししたい~」とミモロ。
「あの~これ、注文できますか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fb/4099a109b2c36f1562c4d8f9440701fb.jpg)
「う!なんだろ、あれも美味しそう…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/91/b5a0fbf38032a1a04d4bd6d0a7851873.jpg)
お店にある種類豊富な焼き菓子に、思わず目移りするミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/5022b72868b84f3911388541a0d61f49.jpg)
「え~と、今夜のおやつにこれもお願いします」と次々に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/d3aa592029579e215989a10e95f75840.jpg)
「すぐ食べるから、簡単な包装でいいですよ~」今、すぐ食べたいミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/29/541f3e3e7e91165168c0e98fe6b763e5.jpg)
ということで、4日には、コレットさんのお菓子が届きました。「たくさん注文しておいてよかった~」と、ギャラリーから仕事場に戻ると、サブレやクッキーを食べるのを楽しみに…。
「1日の疲れも取れるよね~」と、紅茶で、ひと休み…。
*「「焼き菓子工房 コレット」京都市左京区下鴨北園町11-4 075-722-2800 営業日、金曜から月曜。 12:00~19:00
火曜、水曜、木曜お休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/37/0b4d7c3fb52d1e0f2dd499a3f58e88af.jpg)
ミモロのクリスマスは、13日まで、ぜひお見逃しなく~
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ブログを見たら、金魚をクリックしてね~ミモロより