ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

いよいよあと3日間だけ…「ネコのミモロのクリスマス」。人気のミモロオリジナル、新作も登場

2015-12-11 | イベント

「わ~ん、もうすぐ終わっちゃうんだ~。さびしいなぁ~」と、開催期間も残すところ、後3日間になった「ネコのミモロのクリスマス~京都案内写真展&クラフト展~」。

ミモロは、毎日、ギャラリーの窓辺に立って、お客様が来るのを、じっと待っています。

そんなにずっと立ってなくても、いいのよ~。「でも、お客様がいらしたら、まっさきにご挨拶したいもの…」と四条通と室町通の交差点を見つめています。交差点で、信号待ちする人の中には、そんなミモロの姿に気付いて、手をふってくれる方も…。

さて、今回は、後半に登場したミモロオリジナルグッズをご紹介します。
今回のミモロのイベントで、初のオリジナルの作品をいろいろ作りました。
創業100年の「日の出テント」さんとのコラボでできた帆布トートバッグ。上質のウールジャージーを使ったひざ掛けや小さなポーチ。厚手の国産の毛氈を使った赤いマット。
そして「和装小物 きねや」さんとのコラボの正絹の紙入れ(3000円)。

「ミモロのお散歩」という足跡が、箔押しされた上質の紙入れで、グレーと赤の2色で…
 
1万円札もゆったりはいるサイズで、和装の時の札入れなどにもお使いいただけるもの。
遊び心あふれる品で、祇園のお茶屋の女将さんにも好評の品です。


そしてイベントも後半になり、新たに登場したのが、カードケース(1600円)です。こちらは、赤とベージュの2色で…こちらにも小さな足型がついています。

好評で、すでにベージュカラーは、2点のみになりました。展示をしたそばで、なんとミモロが寝ています。
朝から、ずっと窓辺に立っていたり、お客様のおもてなしをしていたので、ちょっと疲れたよう…。お客様がいらっしゃらない時間に、お昼寝…。

ミモロ、起きてください…
「ムニャムニャ…」温かなウールのひざ掛けに包まれて、気持ちよさそう…。

しばらくして、「あ~よく寝た~チ~ン」と、そばの木製のティッシュケースの中のティッシュで鼻をかむミモロ。

ダメ、そこのティッシュ使っちゃ~。「だって、すぐそばにあったんだもの…ごめんなさい…」

目覚めたミモロは、展示作品の点検を…。
「曲がってないかな?」

ご好評の家具職人さん製作の上質の木工小物は、すでに品薄状態。
ティッシュボックスが、ピッタリ納まるシンプルな木製ティッシュケース(2160円)も、残り6個に。子供用の木製お皿は、4個のみ。プレゼントに人気の写真フレーム(2160円)も、数個ほどになりました。

すでに1回、売り切れになった「日の出テント」さんとのコラボの帆布トートバッグは、赤は、3個、そして、グレーは、昨日まで品切れでしたが、本日2個追加で、登場できました。

「日の出テントのおじさん、がんばって作ってくれたんだよ~。うれしいねぇ~」とミモロも一安心。

また、ミモロファンに人気のキーホルダー。
 
私は、リュックやキーホルダーのアクセントにしています。
 

「これも人気なんだ~」麻と毛糸を編みこんだミモロイメージのトート


そして、クラフト作家さんたちの素敵な作品も、お見逃しなく…。
        

ミモロのイベントだけでしか、登場しない、「ミモロ足型焼印入りお煎餅」と特製七味「ミモロスペシャル」
 

福招きネコ・・・ミモロの2016カレンダー
 


ミモロのクリスマスイベントも、もうすぐ閉幕…。

みんなに見てもらったミモロの京都案内の写真…「楽しんでくれたかなぁ~」


「あと3日間…ミモロに会いにきてくださ~い」と、ミモロ。

あれ?なに履いてるの…展示されているミニチュアシューズを履いて…。
「ちょっと大きいけど、こういうスニーカーも素敵だな~」


*「ネコのミモロのクリスマス~京都案内写真展&クラフト展~」13日まで、四条室町角「ギャラリーちいさいおうち」にて、11:00~18:00 最終日13日は、17時終了です。

全国のミモロファンの皆様…
今回、「ネコのミモロのクリスマス」イベント終了後、ホームページを開設し、ショッピングサイトをオープンする準備をしています。ミモロの世界で、ぜひ心和む時間を…

「ミモロカレンダー&特製七味ミモロスペシャル 特別セット」「正絹ミモロ紙入れ」「キーホルダー」など、郵便ポストに入るサイズのものを、用意致します。しばしお待ちくださいませ。




人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね~ミモロより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする