「あ、ここだよ~」三条通から富小路通を少し上がったところにある「ギャラリーH2O]。いつも個性的な作品展が行われるギャラリーでミモロも何度か伺ったことがあります。
ここで、28日(日曜)まで12;00~19:00(最終日17:00)まで、グラフィックデザイナーとして幅広く活躍するささきまなびさんの「筆と裏具とグラフィック。」という個展が行われています。


路地を奥に進んだところにあるギャラリー。

「ミモロちゃん、いらっしゃいませ~。よくおいでくださいました」と、ささきまなびさん。

さっそくギャラリーの中へ。壁に並ぶ作品を鑑賞します。

グラフィックデザイナーであるささきさんの作品は、古典絵画などのモチーフをモダンに洗練したデザインにしています。「空間の取り方が絶妙だよね~カッコイイ!」とミモロ。



長方形の作品は、まるで掛け軸のようですが、その構図はなんとも斬新。
モノトーンの世界には、静寂と共に一切無駄のない研ぎ澄まされた空気が漂っています。
「カエルだ~こんにちは~」とミモロ。「なあに?」ナイショ話をするミモロとカエル。


作品の中に入りたいミモロでした。失礼しました・・・
ささきさんは、「裏具」というオリジナルの便せんや一筆箋、ちょぼ袋などを扱うお店のデザイナー兼アートディレクターをなさっています。
ギャラリーにも、さまざまな品が置かれていました。


いずれも、素敵なデザイン。「欲しくなっちゃう~」とミモロ。
メールやSNS,LINEなどのコミュニケーションのツールが普及する現代。「でも、ちょっとでも手書きの言葉で気持ちを伝えたら、きっともっと心が伝わると思うんです」というささきさん。
「そう、このごろあんまり文字書いてないかも~」と反省するミモロ。文字が下手でも、直筆の言葉は、グッと印象的なものに・・・。
さて、ギャラリーには、和室もあって、そこにも作品が並びます。
「拝見しよう~」

「あ、失礼・・・つい夢中になっちゃった~」

ファブリックにデザインした作品も素敵です、「いいなぁ~」と見つめるミモロ。


実は、ささきなまびさんにとって、今回が初の個展だそう。
すでにさまざまなデザインが、多くの人に評価され、その活躍の場を広げていらっしゃいます。
「なんか素敵な世界だね~」とミモロ。
さてミモロが訪れた日は、レセプションも行われました。「ミモロちゃん、どうぞ遠慮なく食べてね~ワインもありますよ」

でもお皿には、いろいろなお料理が…。「美味しいね~」と、しっかりご馳走になったミモロでした。

*「ささきまなび展」は、10月28日日曜まで、「ギャラリーH2O]で。京都市中京区富小路三条上る福長町109 075‐213‐3783
ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより

人気ブログランキング
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら