ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

新緑の京都のお散歩。「平安神宮」は、参拝可能に。「永観堂」や「南禅寺」エリアの散策も

2020-05-08 | 京都

コロナ収束に向けて、緊急事態宣言が延長された今。京都では、まだ美術館や博物館、図書館などの入場緩和は、行われていません。
多くの神社仏閣が、閉門し、拝観できない状況も続いていますが・・・
「あ、門が開いてる~」岡崎エリアをお散歩していたミモロは、「平安神宮」の門が開いてるのに気づきました。


GWの間は、門が閉まっていた「平安神宮」ですが、7日からは、参拝ができるようになりました。


「やっぱり門が開いてると、なんかうれしい~」と、ミモロは、さっそく参拝することに。


境内には、数人の姿が見られます。でも、誰もお話していないよう・・・静寂が辺りを包んでいます。


「平安神宮」は、参拝はできますが、「神苑」は、今も入ることはできません。
「菖蒲やツツジなんか咲いてないかなぁ~きっと新緑もキレイだろうなぁ~」と、想像するミモロです。
コロナが早く収束して、「神苑」にも入れるようになるといいね~「うん…」と、ちょっと寂しそうに答えます。

ほとんど人のいない道を通って、ミモロは、南禅寺や永観堂方面に進みます。

「ここは、門は開いてる・・・」新緑がまぶしい「南禅寺」の境内の脇を通り、自転車を止めたのは、紅葉で有名な「永観堂」です。
昨年の秋も、美しい紅葉を見に、多くの観光客が訪れた京都屈指の紅葉の名所。
今は、お庭の拝観はできません。
でも、門のそばのもみじが、みずみずしい葉を茂らせてまぶしいほど・・・


「緑キレイだね~秋になると、紅葉してすごく艶やかだよね~。そのころには、またお庭に入れるよね~」と、独り言のようにいうミモロ。


ここにも、人影はありません。「静かな京都って素敵だけど・・・でも、この静かさ、ちょっと違うんだよね」と。
そう、だれも会わず、おしゃべりしないように・・・じっとしている静かさです。
GWに、みんな外出を控え、おうちで過ごしていたから、コロナの感染者数は、低下しています。
「もう少し我慢だね~」と、ミモロもミモロなりにいろいろ我慢しているよう・・・。
お散歩も昼間にちょこっと…。「おひさまに当たらないと、体によくないんだよね~」そう、それも事実・・・コロナ感染に充分配慮しながら、おひさまに当たる時間も必要です。

「わ~ツツジキレイに咲いてるよ~」

現在、京都各所は、ツツジが盛りを迎えようとしています。
「でも、なんか今年のツツジ、色がまばらな気がする・・・」というミモロです。

おひさまを浴びたミモロ「お腹空いた~」と。
え~また~「だって、まだランチ食べてないよ~」と、あ、そういえば、もう14時すぎだけど、お昼忘れてたね~
「ミモロ、忘れないもん!」。自己免疫力のアップを口実に、つい食べ過ぎているミモロなのでした。



ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする