夏の陽ざしを浴びながら、華やかに咲く桔梗と百合の花。

「桔梗もここのは、ダイナミックだね~」とミモロがいうのは、「京都府立植物園」です。
梅雨の合間の晴れの日に、久しぶりに訪れました。

「わ~お花の感じ変わっている~」そう、毎月訪れているミモロですが、そのたびに新なものに出会います。
「すごくいい香り~」大きな百合の花…「カサブランカかな??」

前に来た時は、咲いてなかった花々です。

この日、京都の気温は、30度を超える予想。「午前中なら、お散歩できるかも…」と自転車でやってきました。
植物園の入口で、「あの~今日は、なにかおすすめありますか?」とスタッフの方に伺うと…
「午前中なら、キヌガサダケというキノコが見られると思いますよ」とアドバイスを…。
「キヌガサダケ??え?どんなんだって?」とミモロは、指示された竹林へ向かいます。

「どこかな?」キョロキョロ…
「あ、もしかしてあれかも…」竹林の奥に白いものを見つけました。

「これだ~実物見たのはじめてかも…」

白いレースのスカートを穿いているようなエレガントなキノコ。
レースの部分には、小さな虫が集まっています。

中華料理の材料にもなるキヌガサダケ。
この姿は、朝から午前中までしかみられないそう。そばに倒れているのは、昨日のもの。1日しか見ることができない姿なのです。
雨が続いた後の植物園には、いろいろなキノコが見られます。
「う!これなんだろ?大きなパンが落ちてる…」とミモロは足を止めました。

横から見ると、大きなキノコだと判明。

植物園を巡回していたスタッフの方に「これ、なんですか?」と伺うと、「う~専門じゃないから、よくわかりませんね」と
「食べられないキノコですよね~」とミモロ。「はい、そうですね~触らないようにね~」と。
時間と共に気温は上昇…でも、植物園には木陰がいっぱい。

しかも、とても空いています。木々を渡る風も爽やか…「やっぱり午前中に来てよかったね~」と。
実は、夏の間の週末(金・土・日曜)は、なんと7:30から開園しています。(平日は9時から)さらに8月1日から5日は、朝顔展を7:00から開催。
「早朝がねらい目だね~朝のお散歩をしてから、朝ごはんにしよう~」と思うミモロです。
いろいろな場所を散策してミモロ…見ると汗びっしょり…熱中症になる前に水分補給しましょう。
芝生広場のそばのカフェエリアに向かいます。

そこのテラスで水分補給…くれぐれも熱中症にはご注意を!
「さぁ、また少し歩こう~」

さすがに芝生広場に人影はありません。
木陰の道を選んで進むミモロです。
「まだ、蓮も咲いてますよ~」

「水があるところには、メダカもいるんだよ~」

「木陰でのんびりするのもいいね~虫よけスプレー忘れずにね~」
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~

ミモロのウールジャージひざ掛け
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで

「桔梗もここのは、ダイナミックだね~」とミモロがいうのは、「京都府立植物園」です。
梅雨の合間の晴れの日に、久しぶりに訪れました。

「わ~お花の感じ変わっている~」そう、毎月訪れているミモロですが、そのたびに新なものに出会います。
「すごくいい香り~」大きな百合の花…「カサブランカかな??」

前に来た時は、咲いてなかった花々です。

この日、京都の気温は、30度を超える予想。「午前中なら、お散歩できるかも…」と自転車でやってきました。
植物園の入口で、「あの~今日は、なにかおすすめありますか?」とスタッフの方に伺うと…
「午前中なら、キヌガサダケというキノコが見られると思いますよ」とアドバイスを…。
「キヌガサダケ??え?どんなんだって?」とミモロは、指示された竹林へ向かいます。

「どこかな?」キョロキョロ…
「あ、もしかしてあれかも…」竹林の奥に白いものを見つけました。

「これだ~実物見たのはじめてかも…」

白いレースのスカートを穿いているようなエレガントなキノコ。
レースの部分には、小さな虫が集まっています。

中華料理の材料にもなるキヌガサダケ。
この姿は、朝から午前中までしかみられないそう。そばに倒れているのは、昨日のもの。1日しか見ることができない姿なのです。
雨が続いた後の植物園には、いろいろなキノコが見られます。
「う!これなんだろ?大きなパンが落ちてる…」とミモロは足を止めました。

横から見ると、大きなキノコだと判明。

植物園を巡回していたスタッフの方に「これ、なんですか?」と伺うと、「う~専門じゃないから、よくわかりませんね」と
「食べられないキノコですよね~」とミモロ。「はい、そうですね~触らないようにね~」と。
時間と共に気温は上昇…でも、植物園には木陰がいっぱい。

しかも、とても空いています。木々を渡る風も爽やか…「やっぱり午前中に来てよかったね~」と。
実は、夏の間の週末(金・土・日曜)は、なんと7:30から開園しています。(平日は9時から)さらに8月1日から5日は、朝顔展を7:00から開催。
「早朝がねらい目だね~朝のお散歩をしてから、朝ごはんにしよう~」と思うミモロです。
いろいろな場所を散策してミモロ…見ると汗びっしょり…熱中症になる前に水分補給しましょう。
芝生広場のそばのカフェエリアに向かいます。

そこのテラスで水分補給…くれぐれも熱中症にはご注意を!
「さぁ、また少し歩こう~」

さすがに芝生広場に人影はありません。
木陰の道を選んで進むミモロです。
「まだ、蓮も咲いてますよ~」

「水があるところには、メダカもいるんだよ~」

「木陰でのんびりするのもいいね~虫よけスプレー忘れずにね~」
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~

ミモロのウールジャージひざ掛け
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます