先週は絶好の花見日和で、桜の名所“明石公園”にはたくさんの人がやってきました。
実は桜の時期だけでなく、最近の土日は観光客の方で『うおんたな』を中心ににぎわいをみせています。
明石の名物といえば、定番の「玉子焼き(明石焼き)」、季節の逸品「いかなごのくぎ煮」、最近は『永楽堂』さんの「ぺったん焼き」も人気がうなぎ登りです。
観光客のみなさんを眺めていて気がつきました
「タコ天」や「平天」などの練りものを片手に歩いている人が多い
“歩き食べ”ができるものがヒット商品につながるのではないか
これまでケンミンショーで加古川の「かつめし」しか取り上げられていない兵庫県の新たな
のゴチソウになるのではないかと…
考えました、明石の新名物
「新食感タコ棒(TACO-BOW)」
見た目はタコの足が棒に刺さっているだけなのに、口の中でとろけるくらい柔らかいフワフワのタコの足。これなら8本でも食べられるわ
「タコタイヤキ」
白いタイヤキはもう古い
明石の名物、タイとタコのコラボレーション。タイヤキの中に甘く炊いたタコが入っている。もうタイヤキなんだかタコヤキなんだか
「穴子チュロス」
穴子1本を香ばしく素揚げして、シナモンパウダーとグラニュー糖をまぶしたお菓子。揚げるときにねじりながら真っすぐにするのがポイント。ミッキーマウスもビックリ
どなたか試してみませんか? ロイヤリティーは相談しましょう
実は桜の時期だけでなく、最近の土日は観光客の方で『うおんたな』を中心ににぎわいをみせています。
明石の名物といえば、定番の「玉子焼き(明石焼き)」、季節の逸品「いかなごのくぎ煮」、最近は『永楽堂』さんの「ぺったん焼き」も人気がうなぎ登りです。
観光客のみなさんを眺めていて気がつきました


“歩き食べ”ができるものがヒット商品につながるのではないか

これまでケンミンショーで加古川の「かつめし」しか取り上げられていない兵庫県の新たな

考えました、明石の新名物

「新食感タコ棒(TACO-BOW)」
見た目はタコの足が棒に刺さっているだけなのに、口の中でとろけるくらい柔らかいフワフワのタコの足。これなら8本でも食べられるわ

「タコタイヤキ」
白いタイヤキはもう古い


「穴子チュロス」
穴子1本を香ばしく素揚げして、シナモンパウダーとグラニュー糖をまぶしたお菓子。揚げるときにねじりながら真っすぐにするのがポイント。ミッキーマウスもビックリ

どなたか試してみませんか? ロイヤリティーは相談しましょう
