goo blog サービス終了のお知らせ 

M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

GWの過ごしかた(2日目)

2010年04月30日 | グルメ
GWの過ごしかた(2日目)

ボディマッサージでコリと疲れをとって甲子園へ!阪神vs巨人の伝統の一戦です。


試合は同世代(私の方がちょっと年上)の桧山選手の三塁打をきっかけに、劇的サヨナラ勝ち!

歓喜の甲子園は“六甲おろし”と選手の応援歌の大合唱!

延々と続く応援の中、お客さんはだんだんと帰って行きます。
するとタイガースファン(←明らかにそれとわかる服装)の若者がゴミ袋を持ってスタンドのゴミを黙々と拾い集めていきます。ビールのコップ、弁当の空き箱、結構ゴミが散らかっています。

タイガースファンはエライね。



そっか!ふと気づきました。

今日のお弁当は「ユニフォーム弁当」。タイガースのユニフォームデサインのプラスチックの弁当箱にチキンライス、ハンバーグ、オムレツ、ヤキソバ、ポテトサラダ、デザートが詰められています。

これなら空き箱もお土産に持って帰りたくなります。ゴミは減るし、リユースできます。ECOですよね。


私も持って帰ってるんですが、よくよく考えてみると弁当箱を使うアテがありません

小物入れにでもしようかな。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの過ごしかた(1日目)

2010年04月30日 | グルメ
待ちに待ったGWに突入
昨夜の焼酎を抜くために朝からサウナにGO!あ~サッパリ
それから映画観て、夜の街に繰り出しました。


さて今日は前からいってみたかった三宮の『abuku』さんにいきました。予約しないと入れない人気のバールです。

店内はカウンターとテーブルが2、3席。満席で活気があふれています。イタリアの酒場ってこんな雰囲気なのかなぁ。

店員さんはみんな気さくで、料理やオススメの説明してくれます。


「生ハム&サラミ」「野菜のオイル煮」「アンチョビポテト」「タマネギと野菜のトマトソースのパスタ」「自家製フォッカチオ」そしてネロダウ゛ォラ(赤ワイン)を1本。

「フォッカチオ」はモチモチでおいしいです。ソースをからめるとさらにGOOD!!


GW、まずまずの立ち上がりです。


(Sorry. No photograph.)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする