M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

金曜クイズ

2012年07月21日 | グルメ
「串カツ」「とんかつ」「チキンカツ」「メンチカツ」・・・


それは素朴な疑問から始まりました。

「串カツと串揚げって何が違うの??」

そもそも“カツ”ってどういう意味なんでしょう?


1.油で揚げること

2.小分けした肉

3.サクサクした衣




Photo


西明石の明石料理『ふじわら』さんにお願いして「ハモカツ」を作っていただきました。

『ふじわら』の歴史上、初めてかもしれない。 
器の中にソース

フワフワのハモがサクサクの衣に包まれています
「天ぷら」もいいけど「カツ」もいいですね。

店長、無理言ってすいませんでした。
ありがとうございました。



信じることさ、必ず最後に愛はカツ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする