
明石の飲み仲間たちと、ちょっと遅めの“新年会” (←遅すぎるやろ

魚の棚の『浜焼酒場 はましん』さんです。
この時期の『はましん』は・・・・・ 寒い


ストーブ3台で万全の防寒対策です

まずは、刺身盛り合わせです。
尾頭付きの「鯛」に「シマアジ」「サザエ」「タコ」
豪華

鯛の頭は、もちろん後で焼いていただきます。
浜焼きは「サザエ」「ハマグリ」「有頭エビ」に室津の「牡蠣」「ホタテ」
自分でコンロで焼くスタイル。
これが楽しいです。
こんなに寒い夜でも、浜焼きの雰囲気に惹かれて、結構お客さんが入ってきます。
刺身の鯛の頭も割ってもらって、自分でコンロで焼きます

焼き加減をチェックしながら、
「もういける??」
「まだもう少し」
なんていう会話も楽しい。(キャピキャピ感はなかったですが

もちろん新鮮焼きたての鯛は美味美味

メインは「伝助穴子のしゃぶしゃぶ鍋」
穴子の頭と骨だけでとった出汁で、さっと穴子を炊きます。
つけ汁はお好みでつくります。
私は、出汁に醤油とワサビに酢橘を搾って。
塩でもよし、ポン酢でもOKです。
このあたりのセルフ感覚も楽しい

この時期の穴子は脂がのっていて鍋にピッタリです。
一緒に炊いた白菜もネギもいい味です。
〆のうどんの前に、エイヒレ、シシャモ、スルメをデザート感覚でE:smile]
BGM

ただし「ガリ酎」には注意


あれは危険や
