♪ オーオオー 君とだけ ドーナツ
オーオオー 食べたいな ドーナツ
(1996 山下達郎)
おやつに「カレーパン」
あ、「カリーパン」になってました。
いろいろ気になったので調べてみました。
まず『金城軒』って?
有名なカレー屋さんなんかな?と思いましたが…
なんと、『フジパン』の創業当時の屋号でした。
愛知県名古屋市で創業した金城軒という屋号には、創業者である舟橋甚重氏の「名古屋の天守閣に輝く金の鯱(シャチホコ)のように、地元に愛される店にしたい」という想いが込められていたそうです。(フジパンHPより)
この「カリーパン」の特徴は?
カレーフィリングに使用する野菜を「国産野菜」に切り替え、隠し味には同じく、国産トマト使用のケチャップを入れるなど、「素材」にこだわり、さらにおいしさを追求しているとのこと。(フジパンHPより)
カレーの隠し味に「ケチャップ」かぁ。
私のケチャップ消費にも使えそうな情報です。
原材料にケチャップが入っているのかな?と思って、裏面を見ると・・・
驚きの単語が!!!
名称 ドーナツ !!!
カレーパンってドーナツなん?
さらに調べていくと、食品表示基準では「揚げパン」「蒸しパン」はパン類にあたらないようです。(よくわからん基準ですが…)
「カレーパン」の名称は「パン類」とは書けないけれど、「油菓子」「菓子」でもオッケーみたいです。
おしゃべりのネタが増えました。
※冒頭の山下達郎「DONUT SONG」は、ミスタードーナツのCMために書き下ろした曲。昔、ミスドでもカレーパンがあったような気がします。