「河豚」と書いて「ふぐ」
「海豚」と書いて「いるか」
「河馬」と書いて「かば」
今回は「海馬」のお話です。
昨日は恒例の明石公園でのお花見
でした。
花冷えでちょっと肌寒かったですが、ソメイヨシノは見事に満開
見てください。このホントにキレイな桜


桜の木の下に仲間達が集まって、楽しい宴会です。
お酒も食べ物もみんなで持ち寄りです。
家族連れも大丈夫。
サクラのエチケットが美しい「ウインダウリー」の赤ワイン
お花見にピッタリです。

みんなニコニコ
で楽しい楽しい。

いろんな人と盃を交わして、他愛の無い話をして、笑って、笑って、笑って。。。
足元がおぼつかないくらいフラフラになって。
そのうち、記憶が無くなるんですよね。
(まあ、朝の8時半から呑んでますからね
)
これはお酒で脳の中の「海馬(かいば)」の働きが鈍ってしてしまうため。
それが鈍ると短期記憶はできても、中期記憶として脳に定着させることができなくなるそうです。
ちゃんと話をしているようでも、翌日にはまったく思いだせない状態です。
ごめんなさいね。
許してください
「海豚」と書いて「いるか」
「河馬」と書いて「かば」
今回は「海馬」のお話です。
昨日は恒例の明石公園でのお花見

花冷えでちょっと肌寒かったですが、ソメイヨシノは見事に満開

見てください。このホントにキレイな桜



桜の木の下に仲間達が集まって、楽しい宴会です。
お酒も食べ物もみんなで持ち寄りです。
家族連れも大丈夫。
サクラのエチケットが美しい「ウインダウリー」の赤ワイン

お花見にピッタリです。

みんなニコニコ


いろんな人と盃を交わして、他愛の無い話をして、笑って、笑って、笑って。。。
足元がおぼつかないくらいフラフラになって。
そのうち、記憶が無くなるんですよね。
(まあ、朝の8時半から呑んでますからね

これはお酒で脳の中の「海馬(かいば)」の働きが鈍ってしてしまうため。
それが鈍ると短期記憶はできても、中期記憶として脳に定着させることができなくなるそうです。
ちゃんと話をしているようでも、翌日にはまったく思いだせない状態です。
ごめんなさいね。
許してください

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます