M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

SAVOY

2010年02月10日 | グルメ
神戸の老舗Bar『SAVOY』さんに行きました。

お店が移転していたんですね職場の大先輩に連れていってもらってから、ずいぶん久しぶりだったもので…

やっぱり白シャツにタイのバーテンダーさんはキマッてます。カッコイイ

「ジントニック」を飲みながら、バーテンダーさんとお話させてもらいました。
おつまみのディップの作り方、バーテンダー協会と国との関係、Barでの会話のマナーなどなど


いろいろ勉強させていただきました今まで知らなかったことを知るのは楽しいですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惜しい…

2010年02月08日 | グルメ
垂水のお店を探索していて見つけたのが『流ちょう』という和食屋さん。駅のすぐ北側にあります。

店内は明るい白木で清潔感があります。カウンターとテーブルで20席くらいですかね。落ち着いて飲めそうな雰囲気です。


とりあえずビールで乾杯して、「平目」と「針イカ」の刺身をお願いしました。ネタは新鮮、盛り付けもキレイです。表のお姉さん(ホール係ね)も丁寧で好印象です。


ウォーミングアップが終了して、日本酒に切替えようと地元兵庫の酒「奥播磨」の「山廃純米」を頼んだところ生憎品切れ

同じ「奥播磨」の「きもと純米」を頼もうとしたときに、お姉さんが一言、

「まだメニューに書いてないんですけど、こちらの松の司の特別本醸造はいかがですか?」

戸惑いながらも基本的にオススメは断らない主義なので

「はぁ、じゃあそれで」


親切で教えてくれたのだと思います。確かに「松の司」もおいしかったですよ
でも「純米酒」の代わりのオススメは普通やっぱり「純米酒」じゃないかなぁ

惜しい…ちょっとだけ心にひっかかりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸といえば…

2010年02月04日 | グルメ

昨日、名古屋から来られた方と食事に行くことになりました。

せっかく神戸に来たんですから、神戸らしいものを食べてもらいたいですよね

はてさて、神戸らしいもの、神戸らしいもの、神戸らしい…

う~ん、神戸ビーフ?(高そうなので却下

結局、南京町で中華を食べたんですが、


みなさん、神戸にきた方には何をオススメしますか?


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする