M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

だるま@OSC

2011年05月18日 | グルメ
だるま@OSC

仕事で大阪に行ったので、今月4日にオープンしたばかりの『大阪ステーションシティ』に寄ってきました。
すごいですね。
大阪駅をまたぐオープンエアなブリッジ「時空(とき)の広場」から見る電車がカッコイイです。


ノースゲートビルディングのルクア10階にある串カツ『だるま』で串カツ。
ちょっと早い時間だったけど行列ができていました。
しばらく待って入店。

道頓堀セットで「元祖串かつ」「天然えび」「うずら」「もち」「アスパラ」「レンコン」「かぼちゃ」「つくね」「豚かつ」。
追加で「ミニトマト」さらに「アスパラ」再び。
ビールとともにサクっと上がった串カツにたっぷりソースを付けて。

「ミニトマト」フホフホ熱い!
「もち」はモッチリ!
「レンコン」マジ美味しい!

なんかちょっとキレイすぎるけど、大阪の玄関口で大阪を代表する味が食べられるのは良いですね。


『叙々苑』や『ポンテベッキオ』に並んで、三宮『一夜一夜』が入っているのがちょっと嬉しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚足

2011年05月16日 | グルメ
豚足

友人に連れられて三宮の小さな中華料理屋さん。

ここの「豚足」が、かなりイケてる!
塩ゆでではなく、角煮のようにじっくり煮込んであってトロトロです。
紹興酒を使っているのか香りも中華風です。
マスターのオススメで、ライスにキムチを入れて、「豚足」の煮汁をかけて、かき混ぜて食べると、これまた絶品(^-^)v

さらに、あっさりしたラーメンも〆にはピッタリです。
これにもマスターが、ラーメンのスープにライスを入れてくれて、 自家製ラー油をいれて、クッパ状態!これまた美味しい(^-^)/

朝の5時まで営業しているので、〆候補の店ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こめとぶどう

2011年05月15日 | グルメ
こめとぶどう

ネットで美味しそうなお店を探していた時に気になったお店が 『こめとぶどう』
変わった名前のお店ですね。

三宮の北野坂とフラワーロードの間にあります。
白壁の外観はモダンな印象。センスが良さそうです。

カウンター8席とテーブルが2つ。
予約していなかったんですが、タイミング良くカウンターに座ることができました。


『こめとぶどう』の“こめ”は“こめ酒”、つまり日本酒。“ぶどう”は“ぶどう酒”、ワインですね。
(ビールも麦焼酎も芋焼酎もあります。)

フードは日本酒にもワインにも合いそう。


ビールで乾杯した後、友人は“ぶどう”(白ワイン)、私は“こめ”(日本酒)。
福島県の飛露喜特選純吟をいただきました。
薄いグラスにギリギリ一杯まで注いでくれます。
スッキリした飲み口です。

アテは付きだしに「ヒラメの酒盗あえ」、「生クラゲのおろしポン酢」「ホタルイカ旨煮」「シーザーサラダ」「ポテトサラダ」「ズリときのこのオイル煮」
どれもお酒のアテにピッタリの量です。

2杯目は同じ飛露喜の吟醸を。
こちらは米のコクを感じます。


20時頃には満席になりました。女性の客が多いようです。
2軒目か3軒目で「ちょっと1杯」のような使い方がいいかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっともっと

2011年05月11日 | グルメ
ほっともっと

昨日は“ほっともっとフィールド神戸”で、阪神-広島戦を観戦する予定でしたが、あいにくの雨のため中止になってしまいました。

いまいち阪神タイガースの調子が上がってこないとはいえ、今シーズン初めてのタイガース応援、しかも花火ナイトでしたので、ちょっと残念です。



仕方がない(?)ので、西明石の『ふじわら』さんで食事。

ビールの後、広島つながりで広島の酒「賀茂金秀」を燗でいただきました

食事は、「鰆の白子」「造り盛り」「新じゃが旨煮」「鯛かま焼き」「焼き岩牡蠣」「鯖棒寿司」

いつも通りおいしいです


調子にのって燗酒を3本も飲んでしまいました。
もうひとつの“ほっともっと”でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW(10日目)~まとめ~

2011年05月08日 | グルメ
GW10連休!
おもいっきりリフレッシュしました。

この10日間で、
食事処:のべ7軒(そのうち初めて行ったお店4軒)
Bar系:のべ6軒
蕎麦屋:2軒
うどん屋:2軒(フェリー船中のうどん屋含む)

さらに、
カラオケ:1回
マッサージ:1回
銭湯(サウナ):4回

ゴルフ:1ラウンド
打ちっ放し:1回
自転車:約200キロ

読書:1冊
映画:1本

初めて体験したこと:九州新幹線「さくら」、輪行、桜島サイクリング、ユニバーサルスタジオジャパン

そして、いつも会っている人、久しぶりに会った人、めっちゃ久しぶりに会った人、初めて会った人
いろんな方々とお話しできました。

充実した10日間でした。
経験値がちょっぴりアップしました。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする