M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

勝負!

2012年06月20日 | グルメ
勝負!

いつもお世話になってる寿司屋さんに行ってきました。
ご家族で営んでる美味しい寿司屋さんです。

早い時間に入ったので客は私だけ。

いつもは話好きなお母さんが今日はなんだか静か。
大将との会話もない。

(あら、夫婦喧嘩か?)

微妙な空気が…

「お父さん、眠いわ」


ここ数日、お孫さんが熱を出されて、病院に連れていったりで睡眠不足だそうです。
さらに昨日は同業の方と夜中3時くらいまで話をしていてあまり寝てないようです。

(そりゃ、眠いわ)

NHK「鶴瓶の家族に乾杯」のネタですか?(笑)


新鮮なお魚に合わせて、日本酒をいただきます。
酒のオーダーはおまかせ。
選んでくれるのは「無くなりそうなやつ」

よっしゃぁー!クローザー登場です。
タイガースの藤川は一軍登録から外れましたが、私は万全です。

クローザーの仕事は、一升瓶を最後に空けること。

一杯分とれたらオッケー。
とれなければサービス!という、店と私の超ローカルルールです。


今日はラッキー!
ほぼ一杯分をサービスしていただきました。(写真は勝利の瞬間です)
クローザー登場まで、すでに三杯飲んでましたが…。


いつも美味しくて、楽しいゲームをさせていただいております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回明石まちなかバル

2012年06月17日 | グルメ
Dsc_1165horz


昨日、明石のまちなかバルに行ってきました。

1枚600円5枚綴りのチケットを片手に、明石のお店を飲み歩くイベントです。
チケット1枚でバルメニューとして、ワンドリンクと1品がいただけます。
今回も5軒のお店で美味しい酒をいただきました。


1軒目
明石キャスルホテルの前の『残業や』さん。
最初のお店なのに『残業や』さん。
美人ママさんと可愛い女性スタッフの居酒屋さんです。
手作り「ポテサラ」は家庭的な味です。


2軒目
『肉焼食堂もりしん』さん
今回、チケットを入手するのにご苦労いただきました。
今月中に「生レバ」を食べに行かないと。


3軒目
魚の棚の『つなぎ家』さん
立ち飲み屋さんならでは、店員さんとの会話が楽しい。
「にし貝のつぼ焼き」「鹿肉の竜田揚げ」と「おにぎり」
「おにぎり」は持ち帰りができるように、ラップに包む心配り!


4軒目
『Pasta Bar』さん
お店の外に簡易の樽テーブルを3つ出して対応。
本格的なアンティパスト3種盛り。
バルっぽいです。


最後の5軒目は、『たにはら』さん。
落ち着いて地酒が飲めるお店。
バルメニューは「アジのなめろう」「タコぶつ」「小エビ唐あげ」でした。
今回はバルメニューでしたが、ゆっくり飲みに行きたいお店でした。

 

さて、2回目になる明石まちなかバル。
いろんな話を聞きましたが、結果としてどうだったのでしょう。


バルの翌日の今日、『Pasta Bar』さんで話を聞いてみると、バルの2日間で来たお客さんは250名!
すごかったそうです。(おかげで今日は白ワインが売り切れでした)


バルきっかけで、明石の店がもっと盛り上がったらいいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜クイズ

2012年06月16日 | グルメ
金曜クイズ

西明石の『ふじわら』さんで、日本酒のアテにと出していただいた逸品。

魚系珍味の三種の盛り合わせです。


さて、なんでしょう?

これ当たったらスゴイです。


1品正解の方は、心から賞賛します。

2品正解の方は、夕食をご馳走します。

全問正解の方には、好きなものをプレゼント!


ヒントは、
「〇〇〇の肝」
「〇〇の子」
「〇〇〇の白子」

パーフェクトに当ててください。

ちなみにお酒は、広島の「賀茂金秀」でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜呑みBBQ

2012年06月12日 | グルメ
浜呑みBBQ

日曜日は西明石のDining Bar 『from now』さん主催で、藤江の浜でのBBQでした。

梅雨入りしたばかりですが、幸運にも天気は上々です。
スタッフ、お客さん十数名が集まって、気持ちよく浜呑み(?)を楽しみました。

スパークリングワインで乾杯
お肉に本場USAの味「ヨシダソース」を絡めて焼いていきます。
皿にタレを入れなくていいから、とっても楽ですね。

『form now』のマスターのAKIさんは、毎回、趣向を凝らした食材を用意してくれます。
今回は「豚」です。

コンロの上にドンっと置かれた肉塊・・・ 
これ焼けるのか?


酒を片手にコンロを囲んで、トングで塊をつつきながら、ワイワイガヤガヤ(笑)

表面がいい感じになってきたところで、解体!

豪快です。


いやぁ、楽しかったぁ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの餃子はうまい!

2012年06月10日 | グルメ

うちの餃子はうまい!


西明石の『南香苑』さんのインパクトのある看板です。

前から気にはなっていたのですが、なかなか時間が合わなくて機会がありませんでした。

昨夜、タイミングよく入ることができました。
店内はカウンターだけです。


餃子を頼まないわけにはいきません。

Photo


小ぶりの「餃子」です。


店内の張り紙に、焼き餃子のおいしい食べ方が書いてあります。

“まずはそのままお召し上がりください。餃子の味がよくわかります。そしてお好みタレを付けてください”


確かにしっかり味があって美味しいです。

結局そのままタレをつけずに完食です。



今度は「水餃子」も食べてみたいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする