雪降る街 カムイラピットの楽園 こな雪 ぼた雪 あられ雪

けっぱれラピット、どろ亀さんに負けるな。ウサギとカメとの競走です。随想、旅行記、日記など、雪の降る街からのお便りです。

コロナ感染 世界で1109万人 死者52万5千人(2020.7.4)

2020-07-05 17:54:34 | 歴史

「コロナ感染者・死者 世界で恐ろしい数字に!」

コロナ、コロナで自粛生活をしいられている間に、いつの間にか今年は7月に入ってしまいました。もう今年の半分が過ぎたのです。

それにしてもコロナ感染の勢いは衰えませんね。世界での死者が2020年7月4日現在で「52万5470人」で恐ろしい事になっています。この数字はコロナで死んだ人の数なのです。

6月15日の時は、世界全体で感染者が800万人、その日から何日も経っていないのに、今では1109万人となり感染のその勢いは衰えようとしていません。

コロナに感染すればもしかしたら死にいたるウイルス、治療して陰性になったとしても後遺症が残り生活に支障が出て苦しむ人が居るなど大変な病なのです。

生活を自粛させられていた人たちが、緊急事態宣言解除で一気に街にあふれ出て、コロナ第2波、第3波が起きそうな気配にまだまだ気持ちは晴れません。

昼カラに出向くとか、夜の繁華街で鬱憤を晴らすとか、パチンコに行く(人の話ではパチンコは前向きでやっているので心配ないよねとか言いますが)とか、早々にはじけては身を亡ぼすことになりかねません。

かつて恐れられたマラリアの年間死者数の40万人をすでに超しました。

〇世界では、心配していたブラジル、インド、ペルー、チリ、メキシコの感染者が急増しています。アフリカの国々でも感染者が急増しているので心配されます。

 

〇中でもアメリカの感染者、死者数は半端ではありません。

・アメリカの感染者数     279万3435人        死者数    12万9432人 

・ブラジル  〃       153万9081人         〃      6万3174人

・イギリス  〃        28万4276人         〃      4万4131人

・イタリア  〃        24万0961人         〃      3万4818人

・スペイン  〃        25万0545人         〃      2万8385人

・メキシコ  〃        24万5251人         〃      2万9843人

         死者数が2万人以上の国を抜き出してみました。

・インドも感染者数、死者数が急増しています。 感染者数 64万8315人    死者数   1万8655人  

 

 

 

   

 

 


料理に欠かせない野菜 ダイコン すずしろ

2020-07-05 09:28:00 | 

「ダイコン・大根・だいこん 生でも煮ても焼いても消化良し」

 アブラナ科 大根の花を見たければ薹をたつのを待ちましょう。

2020.6.25 撮影

 ダイコンの花には白色、紫・ピンク・色がかったものとがあります。

身近な、そして台所に欠かせない野菜に「大根」があります。

台所にはジャガイモ、ニンジン、タマネギ、大根は欠かせません。北海道では7月上旬には野菜の品薄の季節と見えて野菜類は値が上がっています。

大根は一本が180円前後でしたが、この頃は特売日に100円前後で買えるようになりました。急に暖かりなく大根が成長したことによる様です。

▼「大根役者とか、大根バッター」と言うように、大根を使った言葉があります。

大根は、生でも煮ても焼いても消化が良く、食当たりしないので、何をやっても当たらない役者を「大根役者」と呼ぶのです。これ面白い言葉です。

この言葉と同じように、「大根バッター」という言葉がありますが、なかなか当たりを打てない野球の打者を「大根バッター」というのです。

▼大根には数知れない種類があります。

良く耳にする大根の名には 青首大根、白首大根(練馬大根、練馬大根、三浦大根)、聖護院大根、桜島大根、宮重大根などなど数々あります。

近年では白色の大根ばかりでなく、中身まで色づきの物さえあります。

地方の野菜販売所では珍しい大根に出会え、おでん用大根とか、おろし用大根とか、色味の大根、こぶくとりの大根、細身の大根とか選ぶのが楽しみです。

二十日大根という春一番に料理を彩る物に、「二十日大根」がありますが、根は赤色カブ状なので、その名を長い事二十日カブと思っていたのでしたが、種は大根の種だったのです。

▼「すずしろの言葉の起こり」

大根の多くは白いところから「清白」と書き、その言葉から大根を「すずしろ」と言っています。

大根を「すずしろ」とは言葉の響きから、その名は美しいと思っていたのですが、語源を見ると単純なのだと思ってしまいました。

▼健康

大根にはジャスターゼを多く含み、消化を助ける効能がある所から「ダイエット・フード」として注目されています。

「製薬」としても使われ、健胃、去痰作用。中国医学では肥満の薬として有名。 

近年では、料理の目的により品種が改良されています。