想い続けることができれば、その想いはいつか成就する

その日その日感じたことを詩、エッセイ、短歌、日記でつづります。野菜も育ててます。

自分の視点

2015年01月15日 | エッセイ

震災5年1月15日

人生、社会、世界を大きくどうとらえるか。自分なりの視点から述べてみる。

  1. 人生は邂逅の歴史である

    おぎゃあと、この世に生を受け、生涯色々な出会いを重ねる。その出会いとのつきあい方、関わり方で自分の人生が決まってくる。過去、どんな人とどこでどう関わってきたか。それにより、自分はどうかわったか。
  2. 人生は波動である

    ・いわゆるついているときは徹底的に突き進むべし、いくらがんばってもうまくいかないときもある。バイオリズムという波動がある。P身体は23日、S感情は28日、I知性は33日周期で正負のエネルギーが変化しているという。私も時々見るときがある。今日はどうも自動車を運転していて注意が散漫に感じるときがある。そんな時、バイオリズムを見てみると、身体曲線の注意日であることが多い。自分的には身体曲線に大きく依存しているようだ。生まれたときから人間には波動があるという。まんざら、いい加減な考えでもなさそうだ。人により、支配する要素(PSI)が違うようだ。

    ・万物は圧縮されれば爆発膨張し、その波動を宇宙に投げかける。圧縮膨張を繰り返すのは必然である。そこに波動が生まれる。その波にいかに上手に乗るかである。人間も万物の一員である。万物の霊長などどいえば、ばちがあたる。自然界の一員である。
  3. 人生は芸術である

    芸術は最高なものであると、思っている。論理や直感、感性など色々な要素を含んで成り立っている。人生も色々な芸で成り立っている。どう表現するかにかかっている。一人ひとりの一生は芸術作品である。自分で自分の舞台をどう演出していくかだ。
  4. 人生は選択決断の連続である。

    歩いていると、その都度、二つ三つの道があり、迷うことがある。前に進むならいずれどちらかの道を進まなければならぬ。そして、決断し前に進む。この連続がその人の人生になる。
  5. 人生は自然の摂理の中にある。

    人も皆、万物は自然の摂理のたなごころの中にある。孫悟空と同じで結局は仏様のたなごころの中で踊らされてるにすぎない。おごるなかれ人間である。原子力などという、人智で制御できないものにすがることはない。そのことより、自然の摂理とは何かということを深く考えた方がよい。人間も自然生態系の中に生きている。自然の摂理とは神の意志と同じだから。その神の意志により、我々がこの世に存在しているのだ。鉛筆はただ、字を書くという目的で誕生したように、自然の摂理が大いなる神の意志なら、その意志により生まれた自分は小なる意志を持って生まれた。だから、生きるとは小なる意志で神の意志を見つけることだ。神に意志があり、私が存在しているのだ。人は何人も何かの良さを持ってこの世に誕生した。神によって生かされている。その神の意志を見つけんが為のこの世である。一生見つからないかもしれない。でも、見つけようと努力することが生きる証となる。私の終活テーマは自然である。いかに何事も自然に生きるか。
  6. 人生は変化の連続である

    私は変わらないと、言い切れる人がいるだろうか、細胞は瞬時に変化しているのである。その連続が自分をつくっている。周りも瞬時に変化している。栄枯盛衰である。栄華を極めれば、それはやがて衰退してゆく。下がれば株もやがては上がる。温度は高い方から低い方に流れその平均となる。気圧も同じ。風も気圧差で動く、高い方から低い方に流れるのだ。いわゆるマルクスのいう正反合の理論だ。そして、その流れが止まれば、また、何らかの原因で気圧差ができ流れができる。すべてはそうして一時も同じ時はないのだ。時計の針も人目には止まっているようにみえるが、その針を長く伸ばせば、その先端はかすかに動いているのだ。地球も人の目には水平に見えるが宇宙の彼方から見れば球体なのだ。時間をスローにするか速くするかで,見方がかわってくるだけだ。垂直に立ている板も止まっているのでなく、左と右との押し合う力が均衡しているから動かないのだ。
  7. 人の営みは社会現象に出ている

    すべての事は社会現象に現れる。経済、政治、地域生活、家庭、スポーツ、芸能活動など、すべて社会現象としてとらえることができる。
  8. すべては物理現象で起こる

    人の行動も、津波も、太陽地球の自転も、月の公転も、塩の満ち干も、台風もすべては物理の現象で起こる。それを解明できれば多くの人は助かる。青色ダイオードが発光するのも,何らかの物質がある状態で関係すると青くひかるらしい。リンゴが落ちるのも心の動きも物理現象として説明ができる。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする