![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/07/396d399bc81f2f92fbbca8c5f73665b3.jpg)
「クックアップクッキングペーパー」をレシピブログさんに頂きました。
こちらは丈夫な三層構造シートなので濡らして絞っても破れないんです。
なので、下ごしらえや調理、保存からふきんまで応用範囲がとっても広いペーパー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/9bdcf28289b9631861c963236d0c1906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/de4876107baf9c300654c1d98838413b.jpg)
頂いてから野菜や豆腐の水切りに大活躍です。
そして最後はレンジやシンクの掃除に使って終了。
さてこのペーパーを使って白和えを作りました。
過去に一度だけ白和えを作ったことがあったのですが、水切りが上手くいかずがっかりした経験が。
今回、このペーパーに豆腐を包み、ぎゅーっと絞ると出るわ出るわ水が沢山出てきたのでビックリ!
出来ればこのシートを二重にした方が更にしっかり絞ることができましたよ。
初心者でも簡単、美味しい白和えができました。
優れものなので、リピート間違いなしです。
<材料>
・豆腐・・・・・150g(3連の豆腐の1個分)
・人参・・・・・40g
・小松菜・・・・・40g
・麺つゆ・・・・・小さじ1
・砂糖・・・・・小さじ1
・すりごま・・・・・小さじ2
<作り方>
1.クックアップクッキングペーパーの上に豆腐をのせ、包んでからぎゅーっと絞る。
2.人参は千切り、小松菜は2cm幅に切り、一緒に茹でて冷ましておく。
3.麺つゆ、砂糖、すりごまは先に混ぜておく。
4.ボウルに水切りした豆腐、人参、小松菜、それに3を入れてよく混ぜる。
5.出来上がりです。
【レシピブログの「クックアップ」でラクラク♪絞る!つけ込む!蒸す!でひろがる我が家のごはんレシピモニター参加中】
![スパイスブログ認定スパイス大使2017](http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r170209a/2017taishi_minibanner.jpg)
レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)