ぽん酢ジュレなるものが、数社のCMで流れていました。


サラダにかけて見ました。

かなり、おいしいです。私は、普通の男性と異なり、もともと酸っぱいのが好きです。カクテルでも、生のレモンやライムが入ったもの(砂糖は入れません)が好みです。酢も大好き(酢の物の残った酢も飲み干してしまいます)ですので、好みです。マヨネーズより健康的です。


このぽん酢ジュレは、大手メーカーより以前に、地方では岩手県盛岡市の浅沼醤油店が2009年7月、広島市安佐南区のカクイチ堂本食品が2010年9月に発売していたそうです。

この日のメインのおかずは、ひじき入りハンバーグです。カルシウムの多いひじきを入れたハンバーグのレシピが新聞にあったそうです。でも、ご飯は、栗ご飯ならぬ、さつま芋ご飯です。


これも驚きです。妻が初めて造りました(ハンバーグも珍しいかな?)。でも、ほくほくして、甘味があって、おいしいです。
