群馬県の郵便局訪問の2回目は、11月14日(月)でした。前回は高崎市でしたが、今回は前橋市です。

訪問したのは、次の27の郵便局です。
前橋江田、前橋元総社、前橋大友、前橋石倉、前橋紅雲町、前橋表町、前橋六供、前橋南町、前橋本町三、前橋本町、前橋本町一、群馬県庁内、前橋岩神、群馬大学前、前橋平和、前橋住吉、前橋若宮、前橋日吉、前橋中央、前橋三俣、前橋上泉、前橋西片貝三、前橋朝日、前橋文京、前橋佐鳥、前橋広瀬、前橋天川大島
トップの写真は、4450局目となった前橋本町一郵便局です。

恥ずかしい話ですが、利根川は前橋市内を流れていることは知りませんでした。


かなり利根川の上流なのでしょう。水が白波を立てて、流れています。

県庁へ向かう道は並木が素敵です。紅葉が始まりました。


そして、県庁の昭和庁舎は素敵な建物です。

昭和3年に建築され、新しい庁舎が完成する平成11年夏まで、県庁本庁舎として使用されていたそうです。国の登録文化財になっているそうです。現在でも、NPOや文化団体の活動の場、パスポートセンターとして使用されています。

向かいには群馬会館があります。

天皇即位の大典を記念して、昭和5年(1930年)に建設された県内初の公会堂です。こちらも国登録の有形文化財です。この中に有る群馬会館食堂は、開業の昭和5年から続く洋食屋だそうです。

地図にグリーンドームとの表示があったのですが、どのような建物か解りませんでした。横を通り、解りました。

前橋競輪です。

「めだか」の幟が見えました。


下の写真のような道路は、昔からの街道だと思います。

かつては、両側に商店が張り付いていたのでしょう。現在は、かなり歯抜け状態になっています。

前橋市立上川淵保育所の横では、コスモスの花が一面に咲いていました。美しいです。


前橋市内を歩いていて、気づいたことがあります。路線バスもタクシーもほとんど走っていません。

