goo blog サービス終了のお知らせ 

しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

旅のお供 その54 昨年の11月13日、高崎市内のホテルで「白鶴まる」をいただきました

2012-12-10 20:52:20 | Weblog

 2011年11月13日(日)、ユネスコ世界遺産暫定リストに載った、富岡製糸場を見学した後、高崎市内のホテルで、「白鶴まる」をいただきました。「白鶴まる」は、CMの多い、どこにでも売られているカップ酒です。

 白鶴酒造㈱本社は、神戸市東灘区にあります。1743年(寛保3年)の創業だそうです。現在、3の工場が稼働しているそうです。本店2号蔵は、伝統的な手法で酒造りをしているそうです。本店3号蔵は、最新技術による工場だそうです。旭蔵は、最新の装置と伝統的な設備を併せ持ち、吟醸酒やレギュラー酒を醸造しているそうです。昭和44年3月まで稼働していた本店1号蔵は、現在、白鶴酒造資料館になっています。
 白鶴酒造は、日本酒のほか、焼酎、みりん、梅酒、ワイン等も醸造しています。化粧品や健康食品も作っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする