しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

今年も札幌では、ミュンヘンクリスマス市 in Sapporo が始まっています。12月24日までです

2014-12-05 19:39:12 | Weblog

 1972年は、冬のオリンピックが札幌で開催され、夏のオリンピックが当時の西ドイツ、ミュンヘンで開催されました(札幌市は、再びの2026年の冬のオリンピック開催を目論んでいます)。それが縁で、姉妹都市となり、提携30周年を記念して始まったのが、この「ミュンヘンクリスマス市 in Sapporo」です。会場は大通公園西2丁目です。

 

 札幌市役所ロビーのクリスマスツリーにも、その名が有ります。

 

 クリスマスに飾る装飾品など様々なグッズが売られています。

 

 毎度、お馴染みです。ロシアのマトリョーシカが売られています。

 

 素敵なロシア人の女性がいつもいます。トナカイの毛皮も売られています。日本では馴染の無い家畜です。

 

 角で作ったボタンも売られていました。

 私が気に入ったのは、トップの写真の猫のクリスマスボードです。可愛いです。

 サンタさんがいらっしゃいました。

 

 観光の外国の方と記念写真に収まっています。

 札幌人は、とにかくこの大通公園で飲み食いするのが大好きです。このクリスマス市にもドイツ系の飲食店が立ち並びます。

 

 この時期の札幌は夜には氷点下になることも多いです。なので、少しでも暖かい所で飲食したいからでしょう。覆いのあるブースは大混雑です。

 

 私もホットワインとフランクフルトを買い、混んでいない覆いのない所でいただきました。

 

 フランクフルトは、ナイフで切り刻んで食べていた所、1度だけ、フランクフルトが飛び跳ねておちてしまいました。「飛びましたが、だいじょうぶですか?」と向かい側の若い女性に声をかけられました。しっかりと見られたようです。かっこ悪い!しかし、おっちゃんは何喰わぬ顔で、「大丈夫です。」と平静を取り繕うことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする