手稲山に車で行った報告の最後は、軽川(がるがわ)にかかる手稲橋からです。


ここからは、札幌市手稲区、石狩市、石狩湾が良く見えます。トップと下の写真です。

軽川は、水源が手稲山に有ります。前回、紹介したゴルフ場の辺りだそうです。
JR北海道の手稲駅は、以前は軽川駅と呼ばれていました。周辺の地名も軽川とと呼ばれていたそうです
山は秋の気配が濃厚に漂っています。


北海道新幹線は現在、工事中です。小樽と札幌を結ぶ、札樽トンネルは、延長 26,230mです。
5工区に分けて施工予定です。小樽側の石倉工区に続き、富丘工区の工事が始まりました。富丘工区は、手稲山の下を掘り進み、トンネルを築造します。延長は4,500mだそうです。



ここからは、札幌市手稲区、石狩市、石狩湾が良く見えます。トップと下の写真です。


軽川は、水源が手稲山に有ります。前回、紹介したゴルフ場の辺りだそうです。
JR北海道の手稲駅は、以前は軽川駅と呼ばれていました。周辺の地名も軽川とと呼ばれていたそうです
山は秋の気配が濃厚に漂っています。



北海道新幹線は現在、工事中です。小樽と札幌を結ぶ、札樽トンネルは、延長 26,230mです。


