しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

初めて行った広島県尾道市。大わら草履で有名な仁王門が有る、西國寺にも行ってみました。三重塔からの景色は素敵です

2021-02-07 21:10:20 | Weblog

 西國寺は、729年(天平元年)に行基が創建したと伝えられているそうです。1066年(治暦2年)に本堂が焼失しましたが、1081年(永楽元年)に再建されたそうです。

 入口には大わら草履が飾られている仁王門が有ります。県の重要文化財です。トップの写真です。

 

 仁王門ですので、仁王(金剛力)の阿形と吽形が守っています。

 


 そこから、石段を上がり金堂に向かいます。すごい石段です。108段有るそうです。

 


 こちらが金堂です。こちらは国の重要文化財のようです。

 


 三重塔が見えてきました。

 

 三重塔は金堂よりかなり上がります。

 

 ここからの眺めは素晴らしいです。

 


 帰りは先程の石段を下りたのですが、途中に重軽天狗が有るとのことで、立ち寄ってみました。こちらは、金剛院という別のお寺のようです。

 

 カラス天狗のお面が有るようですが、そこへはこの日は行かれませんでした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫との出会い その165 東京江戸川区では、高知市に続き、乳母車に乗り、お散歩する猫ちゃんを見ました。ワンちゃんも一緒です

2021-02-05 20:47:18 | Weblog

 一昨年前、2019年11月8日です。私は、東京江戸川区から葛飾区までの郵便局訪問をしようと、最初の訪問曲である江戸川東篠崎郵便局へ向かっていました。なかなか道が難しい局です。その途中で、お日様を浴び、くつろぐ猫ちゃん達を発見しました。

 

 

 無事、江戸川東篠崎郵便局に着きました。

 

 この郵便局訪問を終わり、次の江戸川篠崎郵便局も終わり、江戸川篠崎七郵便局に向かっていた時です。今度は、駐輪場に黒い猫ちゃんを発見しました。

 

 そして、私の横を黒い猫ちゃんに話かけている人の声がしました。その方を見て、びっくりです。トップの写真です。
 なんと、乳母車に猫ちゃんと犬ちゃん2匹を乗せ、散歩している方のでした。乳母車に乗る猫ちゃんは2016年に高知市で見かけました。しかし、ワンちゃんもいっしょなのは初めてです。
 黒い猫ちゃんは走って、乳母車に乗ったワンちゃんも猫ちゃんはおとなしく、去っていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて行った広島県尾道市。市久保1丁目界隈にも行きました。妻へのおみやげは黒猫が描かれた「尾道紅茶」です

2021-02-03 21:58:53 | Weblog

 昨年の11月15日(日)です。尾道市を訪れた私は、この街の観光をしていました。「猫の細道」を出た後、向かったのは古い街と思われる市久保1丁目界隈です。

 「茶房こもん」が有りました。

 

 ワッフルと尾道産レモンソーダのお店だそうです。大林宣彦監督の作品「転校生」や「ふたり」にも登場しているそうです。


 「歴史のありそうな旅館だな。」と思ったのが、下の写真の西山本館です。

 

 大正時代に創建された建物です。登録有形文化財です。今でも宿泊できるようです。


 ㈲新喜商店の建物のも歴史がありそうです。新品、中古の農機具を販売する会社です。

 


 「おのみち歴史資料館」が有りました。

 

 旧銀行の建物を使用しています。中には大金庫が公開されています。


 向酒店も相当な歴史のある建物です。

 

 1909年(明治42年)の創業です。


 多くの映画のロケが行われた尾道市です。「おのみち映画資料館」があるのも納得です。

 

 小津安二郎監督の「東京物語」や日活のポスター等の資料が有ります。外には撮影カメラが設置されていました。

 


 カクホシ尾道造酢㈱が大きな面積を占めています。

 

 創業は1582年(天正10年)だそうです。尾道駅前には、尾道造酢㈱の「そのまんま酢のもの」の大きな看板が有ります。

 


 そして、私が妻へのお土産を買うのに立ち寄ったのが今川玉香園茶舗です。

 

 10月の郵便局訪問中に町内の方が亡くなったため、町内会長の私の代わりに妻(民生児童委員では有りますが)が、訃報を作り配ってくれたことへの感謝のためです。我が家では、黒猫「くろこ」を飼っていますので、黒猫の描かれたトップの尾道紅茶にした(喜んでくれる)という次第です。

 しばらくぶりに使用したティーサーバーで入れて飲みました。美味しいです。缶には「2021年11月マデオイシイヨ」と書かれた黒猫シールが付いていました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて行った広島県尾道市。ハッサクの原産地は因島(旧因島市、現尾道市)だそうです。はっさくソフトクリームをいただきました

2021-02-01 20:45:52 | Weblog

 千光寺ロープウェイに行く途中、「はっさくジュース、はっさくソフト」と書かれたお店が有りました。「ええもんや」というお店です。

 

 「後で、はっさくソフトクリームを食べよう」と思いました。


 観光も一休みしたい頃、先ほどのお店に到着です。

 

 多くの人が並んでいます。私も並んで「はっさくソフトクリーム」を買いました。トップの写真です。
 北海道のソフトクリームに比べると、濃厚さはありません。しかし、はっさくの特徴である酸味とわずかな苦みが有り、おいしいです。大人の味のソフトクリームと言えるのでしょう。

 「はっさく大福」なるものも売られていました。

 

 「はっさく」は広島県の因島(旧因島市、現尾道市)が原産地だそうです。江戸時代末期に発見されたそうです。因島では現在でも「はっさく」が生産されています。しかし、一番生産されているのは和歌山県だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする