彩雲をみました・・・・いいことありそうかな

2021年10月22日 | 日々のこと

庭の小菊がいろいろ咲き始めました。

好きです・・・小菊。

この頃覚えたポテトサラダ。

いつものにシラスを入れて山椒味に。

最初冷凍してある山椒の実を入れたけど、思った味にならず山椒の粉をふりました。

大人のポテトサラダです。

名残の夏というか秋野菜が終わります。

昨日はピーマンの葉を煮ました。

いったん茹でこぼして、お酒と砂糖と醤油で味付けです。

すぐ煮えますから煮すぎないように注意です。

冷凍庫に保存しました。

ピーマンとしし唐の実も少し入れます、その中に辛いのがあったらしくピリッとした感じも少しあり、肴にぴったり。

今年初めて地豆を作ってくれました。

それを茹でていただきます。

干して煎っておくほどは無いので、ボチボチいただきます・・・・食べてみて、私これ好きらしいと気が付きました。

だって私の前に殻が一番多いのですもの。

名残の野菜と根菜や葉物で、食卓がバライテーです。

何から先に食べるか、盛り付け係の夫の悩むところです。

 

昨日4時頃、彩雲が見られました。

過去に見たのは4回。見ると何かいいことがあればいいなあー、と思ったりします。

 

これも昨日、ディサービスから帰宅した義母。

ここしばらくの間に3.5キロ体重が増えました、と報告してくれました。

ノートをみたら8月からです。

朝着替えを手っだっている時、冬物の上着がパンパンでした。

「太りましたか?」と思わず言ったところだったのです。

 

たしか春先、下着のゴムがきつくなったからと、何枚もゴムの入替をしました。

その時ノートをみたら3キロ増えていました。

だから今年になって6キロ以上です。

そうでなくても歩かないので筋肉が落ちていて、体重の増加で身体を支えられなくなっているのですね。

ベットから食卓まで、ばーちゃん車でもこれなくなりそうです。

今朝から座る場所を一番近くに変えました。

いよいよ車イスの世界になるのでしょうか、先が分かりません。

増えた原因ですか。

需要と供給だと思います。

我が家若い人たちと一緒ですから。

ショートの食事は我が家の半分しかないと言って、たくさんのおつまみとワインとおやつを持参しています。

合間には、飴。

食べるなとは言えません、私。

昨日4回身体を持ち上げただけで、腰に違和感が出ました・・・・意気地ない嫁です。

お読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

中島木材のホームページは こちら

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする