国民のために働く内閣から・・・次は

2021年10月04日 | 日々のこと

1年前「国民のために働く内閣」のフレーズでした。

たしかにコロナは終息も収束にもならず、国民も苦しい、我慢ばかりの1年でした。

本日新しい総理大臣が誕生します。

ここ何カ月も開かなかった国会です・・・・・議員さんは働かなくてもいいの(笑)

予算委員会を開かずに即解散です。

そう今なら、日本中重圧から解放された気分ですもの、6次が出る前に、1日も早く選挙でしようか。

新大臣たちの身辺調査で辞職者が出る前に(笑)

国民は選挙のために存在すればいいだけで。

権力を得た者は、何をしてもお咎めも受けずにノウノウとして。

今後このようなことが起きないように努めます、で終わり。

でもスッキリしないのね。

ここ何年も。

くやしかったら、国会議員になれってことかしら・・・・いゃあ、昔は末は博士か大臣かだったけど、いまは政治家にはならないでだわね。

清く正しく美しく、何年か前、あったのね。雪印問題の頃かしら。

でも相変わらず、出て来るね、バレナケレバということなのね。

権力者にはお金の方が寄っていくのでしょうね。

だいたいからして、やらずぼったくりの政治献金のご都合のいい法律自体がお手盛りだもの。

発覚したら、返しましたなんて、これが通れば世の中悪人はいないということでしょう。

お読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

中島木材のホームページは こちら

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする