幸い大規模な人的被害はなかったようですが、各地に爪あとは残したようです。
被害に遭われた地域の皆様には心からお見舞いを申し上げます。
交通機関が大混乱を起こし、足止めをくらった方々も多くでましたね。
その後台風一過の晴天を期待しましたが、不安定な空模様が続き
三連休の中日の今日、ようやく晴れ上がりました
こちらは今朝の9時に、我家の2Fのベランダから望んだ富士山です
山頂はうっすらと白い雪のベールに包まれていますね。
ジグザグ模様の登山道がクッキリと見えています。
さて・・・
私たち世代は「体育の日」と言えば10月10日とインプットされています。
昭和39年の「東京オリンピック」の開会式が行われた日・・・
晴天率が高い日として選ばれたようです。
今では10月の第二月曜日が「体育の日」、ピンときませんが
この時期は各地で運動会がとり行われているようですね。
私は先週の日曜日に(10月4日)に孫のハー君の幼稚園の運動会を見に行って来ました。
我家から歩いて10分の、息子一家の新居の目の前にある幼稚園・・・
里山も残る自然豊かな住宅街の中にあります。
今年はハー君も年中さんとなり、去年から見るとずいぶん逞しくなりました。
どこにいるのかなぁ~?
♪青い青い空だよ
♪白い白い雲だよ
♪サモアの島、常夏だよ~
こちらは年少さんです。
まだまだ可愛いですね~
年少さんはもう一つ、お母さんと一緒のダンスを披露してくれました
ハー君たち年中さんの「綱引き」です。
ハー君は「みどり組」
頑張れ、頑張れ
オイオイ、腰が入っとらんぞ~
新しい幼稚園に編入して一ヶ月
皆と一緒に楽しんでいる姿にばぁ~ばはホッとしました
楽しい楽しい「お昼」です。
一年前の運動会では乳母車の中で寝ていた菜々ちゃんも
もりもりとオニギリを食べていました。
可愛いアンヨが見えています。
横須賀のばぁ~ばが2日前から泊りがけで、子守とお弁当作りを手伝ってくれたようです。
「運動会」が雨のため一日延期になって大変でしたね。
お陰様で美味しくいただきました。
横浜ばぁ~ば(私)は簡単に果物を差し入れただけでした
午後からは年長さんのリレーです。白熱しましたね。
見ている方も力が入りました。
勝っても負けても、大きな拍手がもらえました
各学年のかけっこは、お嫁ちゃん曰く
「前の幼稚園は1等から3等まで賞品が出たのですが、新しい幼稚園は順位は決めないようですよ」
<
そして年長さんの組み立て体操です。マウスオン・クリックで三つの形をご覧下さい
練習の成果が見事に出ていますね。
逞しい年長さんのワザ・・・
来年はハー君もトライですね。楽しみ!楽しみ!
お父さん、お母さんたちも頑張りました。
各クラスから選抜された父兄のリレーです。
狭い園庭でのコースは大人が走るには難しいのか?
転ぶ人が続出しましたが、とても見応えがありました
みどり組が優勝しましたよ
園庭の隅に見えている小さな青い屋根は、ヤギさんの小屋です。
運動会の日は、避難していて姿は見えませんでしたが
先日、オカァ~タンに代わってハー君のお迎えに行った時
ヤギのメィちゃんを見てきました。
園児みんなで世話をしているそうです。
港北ニュータウンにあった前の幼稚園は園児の数も多く(入園する時は前の晩から並びました)
小学校の校庭を借りての大規模な運動会でしたが・・・
新しい幼稚園はこじんまりとした園庭でとり行われ
目の前で子供たちの競技を見ることが出来ました。
40数年前に開発された住宅地は、圧倒的に高年齢化しつつあります。
そんな中、近年、マンションが増えて若い世代も増えてきました。
幼い子供たちの姿は未来への希望ですが
それでもまだまだノンビリとしています。
地元の活性化を願いながら、帰ってきました。
そしてこの日の夜は「中秋の名月」の翌日の「十六夜の月」
前日は雲が邪魔して撮り損ないましたので、再度三脚を立てて300mmの望遠レンズでチャレンジです。
私が初めて撮った「お月様」
ブログ仲間の紅さんに設定を教えてもらいましたが
私の初心者用のカメラでは、紅さんの上級者用のカメラと同じ設定は無理・・・
でもできるだけ近い数字に合わせて、どうにかウサギ模様が写りました。
紅さん、ありがとうございました
明日の朝一番の飛行機で青森に飛び、友人と「岩木山」と「八甲田山」に登ってきます。
神様、どうかこのまま晴天が続く事をお願い致します。
さぁ~これから靴と雨具に防水スプレイをして、登山準備です。
お買い物をして冷蔵庫も満杯にしておかないと・・・
忙しい、忙しい
※先月のgooによるバージョンアップのため、文字のサイズが小さくなりました。
読みづらい場合は、上のツールバーの「表示」をクリックして「文字サイズ→大」と
クリックしてからご覧下さい。