いの一番に梅雨が明けました。
35度を超える猛暑が、4日連続で続いているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![]() |
突然真夏の暑さがやってきて、強烈な太陽光線が痛い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
毎年この時期に咲く夏色の「ヤブカンゾウ」を今年も撮りましたが・・・
カメラが新しくなっても、さっぱり進歩していません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![]() |
今年は気分を明るくするために、玄関脇に花々を植えました。
夏色のマリーゴールドも強烈な太陽の下で輝くように咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![]() |
インパチェンスや日々草も丈夫で長持ち・・・
ブルーサルビアの涼しげなお花も目を楽しませてくれています。
こんなに早く梅雨が明けて、猛烈な暑さがやって来るとは計算外でした。
梅雨時は戸外に出かける計画も立たないのでと、簡単な家のリニューアルを決め
一階部分の壁紙の張替えとトイレ工事をしたのです。
我が家のプチリニューアル
![]() |
壁がスッキリと綺麗になって、梅雨時のユーウツな気分を吹き飛ばしてくれましたが・・・
工事が入ったのはたったの3日間ですが、その準備と後片付けが大変でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
壁に掛けていた絵や写真の額を全部取り外し・・・
![]() |
リビングボードの中の本や食器類などは全部取り出して、和室に運びました。
![]() |
1986年に家を建てて27年
私の下手な写真も壁にベタベタ貼って、ビデオやCDもたまりにたまっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![]() |
棚の中の食器類も全部取り出して・・・
サッパリと何にも無いのがこんなに気持ち良いとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
観葉植物ですら邪魔な感じがしました。
この際、断捨離決行です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![]() |
応接セットがあるのに、主人が更に友人からもらってきたソファー2脚をまず処分。
クッションの下のおさえの部分が切れそうになっているのを、
主人は修理して使うと言うのですが
夫婦二人の生活に、ソファー7脚は要りませ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![]() |
ビデオテープは100本以上捨てました。
ムツゴロウの「動物王国シリーズ」、「北の国」からなど息子が入れたものが多く
私の百名山シリーズも思い切って処分です。
リビングのTVにはビデオデッキはありませんし・・・
2Fの寝室のTVには付いているので「病気の時などに観たい」と主人は申しますが
具合の悪い時に画質の悪いビデオなど観ないでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
名作映画のシリーズがまだ残っていますが、これらもDVDを借りて観ることが出来ますものね。
そしてもう一つ、大量に処分したのがレコード盤です。
|
それでも私が捨て忘れた数枚は、主人がそっと本棚に戻していました。
![]() |
今回私も処分できなかったのがこの映画音楽シリーズです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「シェルブールの雨傘」「サウンドオブ・ミュージック」「ウエストサイドストーリー」など
若い頃胸をときめかして観た映画の思い出が蘇る音楽の数々・・・
曲は聞けないけど、懐かしい映画のシーンの写真が載っているので、本棚に戻しました。
![]() |
そしてこちらの美術全集も残しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
イタリアやエジプト旅行の際はページをめくりましたよ。
年月が経ようとも、芸術作品や文化的遺産の価値は変わりませんものね。
大きくて重くて、運んだ時に足元に落としたら悲鳴を上げる痛さで・・・
大きな青あざが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
|
今は何でもネットで調べられる時代です。
古い百科事典など無用で、古本屋も引き取ってくれないそうです。
結局本棚の飾り物になっていますわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
戦中生まれの主人は物のなかった時代に育っていますから
勿体無い精神が染み付いています。
これからも「断捨離」の攻防戦は続いて行きそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![]() |
梅雨時に咲き出したアガパンサスが、夕日を逆光にキラキラと光っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
真夏が来る前に、1階の整理と断捨離決行でこの所大忙しでしたが
突然の暑さには参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![]() |
今年は香りの良い「くちなしの花」の当たり年のようで、次々とたくさん咲きますが
活けてもこの暑さで持たないのが難点です。
今回のプチリニューアルでは、ゴルフ・仕事・仕事&ゴルフ・仕事・仕事で忙しい主人
雨の日でも半日ゴルフの練習で、もう半日はベッドの中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
ほとんど手伝ってはくれませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
私は骨折した手がむくみ、肩・腰と重くてマッサージ通いをしながら
整理と断捨離を続けていますわ。
やるのは「今」でしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![]() |
最後に夏色の画像をもう1枚加えておきます。
4月に戸外に出したら、3回にわたってお花を咲かせた「クンシラン」です。
そろそろ終わりですが、株分けした方が良いかも知れませんね。
ヨガの先生には
「もう若くないのだから、自分1人で頑張ろうなどと思っては駄目」
「いかに人を動かすかもその人の力量」
「それが無ければお金で人を雇いなさい」 と言われました。
両方無い私は、ボツボツと時間を掛けてやるしかないですね~