花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

新緑の「大山」登山(その1)・ヤビツ峠から大山頂上へ

2016年05月12日 | 山シリーズ
GWが終わった途端、メイストームが続きましたが・・・
今日12日(木)は強い風も収まり、快晴の空が広がりました


我が家の二階から、久しぶりに富士山がクッキリと見えています(AM10時撮影)

初夏の日差しの中、冬物の毛布や炬燵布団を洗いベランダに干しました。


            

ヤビツ峠から「大山」へ(5月1日)
毎年GW期間中には山仲間と3人で、新緑登山を楽しんでいます。
去年は奥多摩の「浅間嶺」、一昨年は「南高尾山稜」中沢山から草戸山、そして3年前は「滝子山」・・・

今年は「どこに行こうか?」と中々決まりませんでしたが
丹沢山系の「大山」から、広沢寺温泉に下るコースの新緑が素晴らしい
という仲間のYさんの推薦もあり、歩いてきました。


8時過ぎに小田急「秦野駅」に到着、ゴールデンウィーク期間中は次々にヤビツ峠行の臨時バスが出ています。

私は今年のお正月明けに、ワンゲルの会の新年会を兼ねた「大山登山」をしていますがこちらです
季節が違えば楽しみも違うということで・・・
ご覧の通りヤビツ峠では、1月には見られなかった萌黄色の新緑が迎えてくれました。


ストレッチをしてから、9時半に登りだします。

頂上までのマップタイムは一時間、標高差は約500m
このヤビツ峠からのイタツミ尾根が、大山に登るには一番楽ちんなコースなのです。


新緑のトンネルが気持ち良い

足元には可愛い野イチゴ→キジムロの花薄紫のスミレがあちこちに咲いていました。


高尾山に比べると野の花は少なめですが、あそこほど混んでいないのが良い


整備された歩きやすい道が続きます。


たくさんの山桜の花びらが登山道に見られ、見上げるとあちこちに「マメ桜」が咲いていました。


突然視野が開け、丹沢主脈の「塔ノ岳」や百名山の「丹沢山」が見えています。
お正月明けに登った時はこの辺りがらガスって、展望は利きませんでしたね。


芽吹き始めの新緑の中に、ピンクの山桜が混じり、まさに「山が笑っていました」


私がスッ転んだ2月のハイキング以来三ヶ月ぶりの、この山仲間との登山・・・
28年近くも一緒に歩いている者同士、思い出の山の話も弾みます。

「この3人との会話は”そうそうそうよね”って同調できて、とても楽しいわ」と、Yさんが呟きました。


やがて「大山阿夫利神社」下社からの登山道と合流すると、登山者の数が増えてきます。


11時ちょうどに大山頂上の「奥の院」に到着しました。
1月に来た時はシャッターが下りていましたが、今回は開いていたのでこちらでお参りしました。

40代の前半から一緒に歩いている山仲間です頂上はマメ桜が満開でした。


流石にGW期間中は、ご覧の通りの人出ですが・・・
座る所のなかった昨年秋の高尾山頂上と違い、私たちも日影で休憩し、持ってきたオニギリを食べました


頂上にはトイレは勿論、お食事処も開かれていて、お弁当を忘れても大丈夫
私とYさんは1本300円のペットボトルのお茶を購入しました。


            

「母の日」と「孫の誕生祝」(5月8日)
GW最後の日曜日は「母の日」でした。
5月生まれのお兄ちゃん孫のハー君とのお祝を一緒にやるからと
息子夫婦から近くの駅前のお寿司屋さん系の居酒屋さんに招待されました。

息子夫婦からブリザードフラワーが贈られたばぁ~ばのハー君へのプレゼントは時計


Gショックの防水時計が欲しいというので、この日息子と孫たちと一緒に
駅前のショッピングセンターに行き、お兄ちゃん希望の腕時計を買いました。

最初3万円~4万円台の時計が並ぶケースの中を物色していたので、「これは大人用の高級品よ」とけん制・・・
店員さんに予算を言って色々出して戴き、その中からハー君が気に入った予算ギリギリの腕時計がありホッ

この春6年生になったお兄ちゃん孫は、もう玩具からは卒業ですね。
12歳を迎えるハー君と、ばぁ~ばのツーショットを、オトータンのスマホで撮ってもらいました。
(私はカメラを忘れてしまった

居酒屋料理が大好きな孫たちと、お刺身やお寿司や焼き鳥、串揚げなどをたくさん食べ
息子夫婦とたくさんのアルコールを飲み、良い気持ちになりましたわ




コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私のゴールデンウィーク | トップ | 新緑の「大山」登山(その2... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大山ハイキング (だんだん)
2016-05-13 12:38:24
日本晴れの日に、仲良し3人娘でのハイキング♪
最近のnao さんは、楽しさが溢れてますね~
勝手知ってたる大山とは言え、500mの登りは汗出ますね。

お兄ちゃん孫さん、誕生日おめでとうございます!
時計のプレゼントなんて、もう大人並みだわ∧∧
母の日も嬉しいですね♪
うちは連休に家族全員が来て、それで済んだことになっちゃったみたい(涙)
外食もせず、おさんどんでした~
疲れて体調崩してましたが、やっと覚醒しました。
返信する
山登り (ころん)
2016-05-13 14:43:57
軽く登山なさって健脚で登れ・ばいい気候に気持良さそうです。
山はそれそれ魅力いっぱいですね。
私は足が力なくなりました。
山は無理になりました。

母の日ご家族で楽しまれてお孫さんの成長楽しみですね。
返信する
Unknown (tona)
2016-05-13 15:28:30
高尾山より200mも多い登りも楽々そうで、まだまだ大きな山も行けそうですね。
仲良し3人組の息の合った山行、素晴らしいです。これからの記事も楽しみにしています。

お孫さんおめでとうございます。
母の日の贈り物もなかなか素敵ですね。
このままお元気で歩き続けられますように。
返信する
Unknown (kiki)
2016-05-13 16:41:04
40代からの山登りの仲間 何もかもわかっている方たちと、気遣いもなく登れるんでしょうね。
標高500メートル 新緑の中を通りぬけ、頂上に着いたときはヤッター 気分爽快・・・・私はしばし味わっていません。
ノイチゴ スミレの花を見、山桜もまだ咲いてくれていたんですね。大山山頂の奥の院 立派ですね。

母の日 お孫さんのお誕生日 ご一緒で楽しそうですね。
豪華な時計 そしてブルザートフラワー素敵ですね。
家族の優しさ がひしひしと伝わってきました・
返信する
こんばんは。 (ちごゆり嘉子)
2016-05-13 20:08:22
箱根サンショウバラって素敵ですね!
2011年6月の画像見せてもらいました。
今回の歩きもよかったんでしょうね スミレと野イチゴの黄色が初めてでして・・・印象的でした。
 マメザクラってあるんですね!これも初めてです。
見せてもらえてよかったです ありがとうございました。
返信する
五月の風に! (写楽爺)
2016-05-13 22:12:59
こんばんは。
12日は良い天気でしたね、我が家からは望めませんが近くの道路を車で走行中青空の中にクッキリと富士山が見えました。
山歩きした1日も歩くのに気持ちの良い天候だったようですね、
30年近くの山仲間とご一緒となればそれはまたにぎやかな事ではと想像します。
母の日とお孫さんの誕生日祝い和やかな団らんのyぽうすが目に浮かぶようですよ。
それにしても6年生でGショックの防水時計をお望みとは・・、おもちゃ離れは嬉しい事でも先が思いやられそうですね。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2016-05-13 22:23:01
私は専らGW中は混むのが嫌で、おとなしく?毎年家に居る事にしてますが
nao♪さんはハイキングですね。
それも40代からの山仲間と3人で新緑の中、気持ちの良い一日を過ごされましたね。
これも健康だからこそ、何時までも続くといいですね。

又、母の日と兄ちゃん孫さんの誕生日を兼ねて
息子さんからの招待は嬉しいですし、お兄ちゃんの希望した腕時計も
気に入ったのが見つかって良かったです。
nao♪さんにと、可愛いブリザード・フラワーも
ご夫婦で探してくれたのでしょう。
二重に嬉しいですね。
返信する
☆だんだんさんへ (nao♪)
2016-05-14 09:45:04
GWの頃からお天気が安定し、アウトドァーライフが楽しめる絶好の季節になりました。
時々メイストームがやってきますが・・・
緑が深まり、初夏の風が気持ち良い梅雨までの間のこの時期が私は大好きです。
私たち夫婦が結婚したのも5月、本来なら去年の5月で結婚45周年でした。
去年は感情が乱れ、友人たちとの食事会をキャンセルし、最後に夫と行ったMM21のお寿司屋さんで一人飲みました。
今年はどうなりますか・・・?

孫たちも大きくなり、私の出番は突然熱を出したときの見守りと、プレゼントを買いに行く時だけとなりましたわ。
アッ、運動会などの学校の行事もありましたね。
それも小学校まででしょうか・・・

返信する
☆ころんさんへ (nao♪)
2016-05-14 09:55:40
一年中で一番緑の綺麗な季節ですね。
温暖な首都圏は紅葉の頃より、断然新緑の美しい季節の方が楽しめます。
GWの頃の奥多摩や高尾、箱根や丹沢は山を登らなくても、森林浴だけでも気持ちが良いですね。
緑の多い都会の公園も爽やかな風が心地よいです。

孫たちも大きくなり、塾や習い事が多くなって忙しい日々・・・
ばぁ~ばの出番も少なくなりました。
返信する
☆tonaさんへ (nao♪)
2016-05-14 12:34:36
大山のこのコース、登りは楽ちんなのですが、下りの標高差が倍の1000m近くあって大変でした。
前回1月に登った時は、3日間筋肉痛に苦しみましたので、今回は万全の態勢でケァーしました。
帰宅してからのシップが効きましたね。

もうアルプス級の山は無理ですが、近場のまだ登れる山を探しながら、これからも楽しんでいきたいと思っています。
それにはまず健康でいなければと、思っています。
同時に筋肉維持も大事!と、痛感しました。
返信する

コメントを投稿

山シリーズ」カテゴリの最新記事