我が家の庭は梅が八分咲きで春めいてきているが、今朝は寒い寒い朝だった。
東南のコーナー出窓の下に「クリスマスローズ」の花がたくさん咲いていることに気が付いた
このお花はお辞儀をしたように下を向いて咲くから分かりづらい・・・
案の定10時過ぎから雪がちらつき始めました。
TVでも、横浜&羽田の雪景色が中継されていましたが
多摩地区に住むLINE仲間の所は青空との事で、ビックリしました。
幼馴染のtomoちゃんと「丸ビル」でランチ(2月14日)
私は父の転勤で中学時代を新潟市で過ごしています。
3年間、同じクラスで親しくなった仲間4人とは、その後も2~3年に一回位旅行していますが
去年の暮れにLINEが繋がりました。
グループ化したので、連日のように私のスマホには新潟弁が飛び交っています。
その中で、tomoちゃんだけが首都圏の八王子に住んでいるので、久しぶりに都心で会いました。
新装なった東京駅が良く見える丸ビル5Fのイタリアン「イゾド・スメラルダ」
見晴らしの良い窓辺の席をtomoちゃんが見つけてゲット(グッドジョブ!)
ワインで乾杯しました
ワンゲルの相模川歩きの時に泊めてもらって以来?
それとも4人で集合の「当間高原旅行」の2年ぶりかしら
しょっちゅう電話やLINEをしているから、久しぶりとも思えない・・・
会えばあっという間にお互い12歳で出会った時の少女に戻る
この日はバレンタインデー
私が孫たち用にたくさん買ったチョコをtomoちゃんにおすそ分けしたら
隣のkitteビル地下の「資生堂パーラー」で、イチゴパフェをご馳走してくれた
「日本のバレンタインデーは女性からチョコを贈って、好意を示す日のようだけど」
「オーストラリアでの体験では”愛の日”なのよ」と言うとこちらで紹介しています。
「私からの愛の気持ちよ」と言ってくれて
今朝のLINEでは「困ったことがあったら、何かあったらすぐに伝えてね」と書かれていた
ブログと違ってLINEは本音が出る・・・
私は「孤独」という文字が多かった気がする(反省)
現実は優しい友に恵まれて、幸せ者ですよ~
「出光美術館」で染付展鑑賞
この日はAM10時に有楽町駅で待ち合わせて、午前中は私のOL時代に勤めていた会社が
かかわっている美術館に行った。
私は焼き物なら「古唐津」や「染付」が大好きです。
今回懐かしい作品の数々に再会しました。
この作品展の詳しい情報はこちらをご覧ください。
染付は、14世紀元時代の中国で完成した「青花(せいか)」
すなわち白磁にコバルト絵具で絵付をする装飾技術が、17世紀初頭の日本に伝わり浸透していったものです。
伊万里焼などへの影響がたくさん見られますね。
思い出の「釉裏紅」(ゆうりこう)の水差しにも出会えました
(釉裏紅とは染め付けと同様の技法で、下絵付けに呉須(ごす)のかわりに銅系統の彩料を用いて
紅色に発色させるもの。中国、元代に景徳鎮窯で始まった)
私が22~23歳の頃、主婦の友社が取材にきて、私がサクラになってこの水差しを見ている写真が
雑誌「主婦の友」の見開き1ページに載った
我が家の押し入れの奥を探したら、あの「主婦の友」が見つかるかしら
右の水差しは中国明時代の「青花アラベスク双耳篇壺」(景徳鎮窯)
左はフランス18世紀の「黄地藍彩吉祥文篇壺」(セーブル窯)
景徳鎮窯の染付は日本のみならず、ヨーロッパにも影響を及ぼし
館内には中国製の染付とそっくりのマイセンや、オランダデルフト焼きの作品が並べられていました。
10年前にその特別展「陶磁の東西交流展」を
tomoちゃんと一緒に見に来た覚えがあります。
あの時は東京都美術館で「フェルメール展」を見た後だったね。
tomoちゃんは覚えているかしら?、興味があったら上の交流展をクリックしてみてね。
昨日のバレンタインデーの日は、2人で染付の焼き物を鑑賞し、ランチを堪能し
スイーツを楽しみ、PM4時半までたくさんたくさんお喋りをして東京駅で別れました。
昨日はビル風?が強くて冷たくて、丸の内中通りを歩いていて震えあがりましたが、
お互い元気な内に、是非又会おうね~
前日の13日は「コーラス」の日でした
発声練習と今期の課題曲・中島みゆきの「糸」を1時間練習し
あとの30分は「早春賦」と「千の風になって」を歌った。
歌いながらふとこの日が夫の誕生日であることを思い出しました。
4年前の2月にこのサークルに入って、すぐに歌ったのが「涙そうそう♪」
あの時は涙がポロポロと頬を伝いました
でも今回は大丈夫でしたわ
この日、コーラスに一緒に参加したご近所仲間から、庭の「フキノトウ」をもらいました。
春の香りを天ぷらにあげていたら、「今日は親父の誕生日だね」と息子から電話・・・
「76歳よ、コーラスで千の風になってを歌いながら思い出していたわ」と返事をすると
「もうそんな歳になるのか~」とビックリしていました。
彼の頭の中では71歳の父親の姿でストップしているのでしょう。
私も夫の歳を超えました。
一昨日の夜は鮭を焼いて、キューリともやしと錦糸玉子の酢の物とフキノトウの天ぷらを
夫の遺影に添えて、ビールで乾杯しました
この時はやはりちょっと涙が出ましたね。
そんなこんなを前日LINEで呟いたから、心優しいtomoちゃんは気遣ってくれたんだね。
ありがとう
私は連日趣味の会や食事会やワンゲルで(先週金時山に登りました)、元気に楽しく暮らしているから
夫も安心していると思う・・・
今日久しぶりにブログの更新をしようと編集画面を開いたら、
訳の分からない質問事項があって、その先に進めない
gooブログがリニューアルされたようですね。
LINEで繋がっているブログ仲間さん達には色々助言を頂きありがとうございました
尚、前回記した「鎌倉から横浜市民の森へ」の②は次回UPの予定ですので宜しくお願い致します。
無事に更新できたようですね。
丸ビルからの東京駅もなかなかきれいです。
昨年の暮れにKITTEビルから眺めた東京駅も
よかったです。
いろんなところに出掛ければ新しい発見があります。
美味しいものを食べて元気に歩いてください。
素敵な磁器を見に行かれたんですね~
蕗の薹の天ぷらは美味しいですね。
私どもの所も二度ほどいただいて早速食べました。
ブログも時々リニューアルするから、前と違う操作になっていると戸惑いますね。
アドバイスをくれる仲間がいて心強いですね。
横浜が積もっていてビックリ!
歌の練習頑張ってますね。
私はそれで忙しくて、訪問が遅れましたm(._.)m
丸の内は東京駅の素晴らしさに、ため息が出ます。
素敵なビューレストランですね~♪
お勤めされていたから、陶器の知識は流石です。
青花が海を渡り、また中国陶器に影響を受けた伊万里焼も。
日本海の底には、転覆した船の遺産が多く眠っているそうです。
タイタニックじゃ無いけど、お宝どころではないですよね。
ご主人さまの誕生日・・・
フキノトウにありし日を偲ばれましたね。
東京駅前の工事が終了し綺麗に整理されたとは知っていましたが、スッキリしましたね。
その駅前広場を望みながらイタリアンレストランでワインを傾けながらお友達との食事、優雅な日に感じました。
月日のたつのは早いですね。
でも しっかりと 目や味で春を感じて良かったですね。
PC 有線はつながるのですが 無線がなかなかね。ぼちぼち頑張ります。
資生堂パーラーでイチゴパフェ・・・
美味しくいただきながらの楽しい会話が聞こえてくるようです。
naoさんにはよいお友達がたくさんいてうらやましいです。
旦那様が亡くなられた当初は涙だった歌も今は涙なしで歌えるように…
年月と素敵なお仲間に囲まれて充実した生活がそうさせてくれたのでしょう
私は今度15歳からのお付き合いの友4人とランチしますが孤独が吹き飛ぶ瞬間ですね。
ランチもパフェもさぞ美味しかったでしょう。
今はLINEで本音を伝えあう事が出来て良いですね。(私はまだガラケーで経験がありませんもっぱらメールです)
素敵な陶器を鑑賞して心豊かになられましたネ(ご趣味も豊富ですね)
蕗の薹などここらでは見る事も有りませんが
スーパーでみます。
ご主人さまとの思い出は、至る所に散りばめられていると思いますが、だんだん涙なしの楽しい思い出に変わる事でしょう。
私も東京駅が改築されてから、わざわざ用事を作り見に行った事がありますが
ランチしながら東京駅を眺めていたのですね。
気心しれて何でも言える仲間って貴重です。
若い頃に勤めていた美術館で染付の鑑賞、若い頃のサクラになっての光景も思い出されましたね。
4年前にコーラス仲間と歌った「涙そうそう」は涙が頬をポロポロだったのに
今年は涙を出さずに歌えたとの事、これも仲間達に支えられて楽しい毎日だからでしょう。
良かったね。
雪がなかったのが残念でしたが、3年前の雪と雨氷の綺麗な画像をお送りいただきありがとうございました。
そして今回のgooのリニューアル、お散歩中にお電話して申し訳ございませんでした。
どうにかこうにかクリアできました。
ライン仲間5人の内、私を入れて3人があの画面が出て引っかかりました。ハテナですわ?
丸ビルとkitteビルは、去年末の隅田川歩きの時に寄りましたので、状況が分かっていて助かりました。
東京駅が見渡せるレストランとの事で、ネットで見つけました。
ただ全部の席から見えるわけではありませんので、この空いている席を見つけた友に感謝です。