花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

「フラワーセンター・大船植物園」の蓮の花

2011年07月18日 | 花シリーズ

ワールドカップ「女子サッカー・日本代表」(ナデシコジャパン)の優勝、
おめでとうございます。

いやはや凄い試合だったようですね。

私は夜中の3時過ぎに1度目覚めたのですが、すぐに叉寝てしまって
今朝起きたのは5時半過ぎ
決勝戦の結果を知ろうとTVを点けると、まだ試合はやっているではありませんか

延長戦で、2対1で負けている・・・
でもドラマはそこから盛り上がりました。
澤のシュートで同点とし、そしてPK戦を制して見事世界一
美味しい所だけをライブで楽しみましたよ。

夜の7時からのBS完全録画版を改めて観ましたが、
前半はアメリカの猛攻をひたすら耐え忍んだようですね。

彼女達からどんな困難にも負けない不屈の精神を学びました。
まさにネバーギブアップで、金メダルに輝きましたね

ナデシコのお花の画像が手元にありませんので、
今日見てきた「ハスの花」を捧げたいと思います。


ナデシコジャパンに優勝トロフィーが与えられ、歓喜に沸く姿をTVで見てから、
私は車で17~18分の所にある「フラワーセンター大船植物園」に向いました。

今丁度「ハスの花」が見頃で、この三連休は朝の6時から開園と
TVのローカルニュースで紹介されていたのです。

朝7時、門を入るとすぐに古代ハスで有名な「大賀ハス」が見られました。


ハスの花は早朝に咲きます。
開花1日目は午前5時頃から開き始め、8時頃には閉じ
2日目のお花は午前7時から9時頃までにおわん型に開き、お昼頃には閉じます。

こちらは開花して2日目の「大賀ハス」です


「1番美しいのは、咲き始めて2日目の朝の花」と言われています

今朝初めて咲いた1日目のハスこちらは3日目のハスの花・・・

花の色も最初は濃くて、シベの様子や中の花托の色も違いますね。
3日目の花托は緑がかってきます。

そして、4日目は早朝に完全開花した後散り始め、午後に花托だけが残るそうです。
園の職員さんが詳しく説明してくれました。


手前が2日花、奥が3日花です。

大賀ハスの他にも、古くからのハスが並べられていました。

白い花弁に紅色が混じる天竺斑八重の紅富士?

ハスの花は中国やインドにおいても、文化や仏教と深いかかわりを持っていました。
庭園に植栽される他、装飾品に描かれたり多くの仏典にも登場します。
お釈迦様は蓮華座に座していますものね。

「ひらいたひらいた、何の花がひらいた♪、れんげの花がひらいた♪」という歌の
れんげとは蓮華=ハスの花のことを示しているそうです。(同園のパンフレットより)


古代ハスは噴水池の手前で鑑賞できますが、その向うにお花畑とハス田があり
中を歩いてひと回りできました。


ハスは熱帯から温帯のインド・中国・日本・オーストラリアに分布する多年草の水生植物です。


花弁は白~紅色でシベは黄色

葉は1m以上の長い葉柄葉の大きさは直径30~50cmの円形

独特のシベと花托が目を惹きます。ハスの花托の最後の姿です。


日本では、この大きくて優雅な花を観賞するために、寺院や公園の池、
城の濠などに植えられたりしました。


今では花色や花弁数の違いなど、多くの園芸種があるようです。


叉ハスは食用の蓮根(レンコン)としてもなじみ深い植物ですね。
食用蓮根は地下茎が太くなる系統で、中国から渡来したと言われています
(同園パンフレットより)

ハス田をひと回りしましたが、裏手には「三脚使用、可能」なゾーンがありました。
「車で来たから、ダメモトで持ってくれば良かった」と後悔しましたよ。
以上の全部が、三脚無しで標準レンズ(17~85m)1本で写した「蓮の花」の画像です。


県立「フラワーセンター・大船植物園」の前身は神奈川県の「農林試験場」だったそうです。
ここで品種改良されたシャクヤクやシャクナゲ、花菖蒲なども見応えがあり
バラ園も楽しめるようです。

この様な「森の小道」もあり、山野草も植えられていました。

我が家から車で20分もかからないところに有る植物園・・・
有料駐車場も100台分ありますので、これからの私の散策場所の一つに加えたいと思います。


朝8時、広い芝生で、ファミリー同士が朝食持参で集っていました。
ここなら小さな子供が走り回っても危なくないですね。

奥に見えるのは観賞用温室です。
ドーナツ型のユニークな温室の中央部には「オーストラリア園」があり
オセアニアの珍しい植物が見られるようです。

是非、叉来たいと思いました。
尚、この植物園の公式ホームページはこちらです。

         

大型台風が襲来するようですね。被害が無い事を祈ります。

(7月17日AM7時撮影)
例年より早目に梅雨が明けて10日経ちましたが、連日晴天の真夏日が続きました
「梅雨明け10日」とはよく言ったものですね。

昨日などは、朝夕に我が家から富士山も見えて・・・
「この時期の夏山はサイコーなのに」と思いを馳せました。

ようやく夏休みモードになってきた時に「大型台風襲来」とは
今後の空模様が気になりますね。

コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真夏の夜の夢「月下美人」 | トップ | 「京急・油壺マリンパーク」... »
最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハスの花 (山小屋)
2011-07-19 07:08:44
おはようございます。
ハスはいろんなところで見られるようです。
先日行った鎌倉宮にもありました。
あちらは白い花が多かったです。
時間が午後4時頃だったので、ほとんどが蕾でした。
大船フラワーセンターには何度か行ったことがあります。
大きなハンカチノキがあることでも知られています。
ハスはかなり近くでみることができるようですね。
隣にはフウチョウソウもたくさん咲いているようです。
三脚なしでもしっかり撮れています。
私も三脚など使ったことがありません。
昨日の男体山・・・なかなか手強い山でした。
返信する
☆山小屋さんへ (naoママ)
2011-07-19 13:44:26
我が家近くの「大船フラワーセンター」には15年ぶりくらいで行きました。
NHKのローカルニュースでここのハスが見頃と紹介され、初めてハスがあることを知りました。
鎌倉の八幡様に白いハスがあり、機会があったらそちらに行こうと思っていましたが
「灯台下暗し」とはこのことですね。

ハンカチの木もここにあるのですか・・・?
私の散策のテリトリーに加えたいと思います。

「男体山」はひたすら登りのキツイ山と聞いております。
木曽駒も行きたいのですが、腰が完全ではないので「空木岳」まではとても自信がありません。
今年はリベンジの「立山」かな?と思っていますが、お天気がどうなる事でしょう・・・?



返信する
祝・世界一 (ビオラ)
2011-07-19 14:57:26
昨日は早起きして頑張ってテレビを見ました
夏なので窓全開、大声の歓声にお隣さんは迷惑だったかも
でもすばらしいナデシコたちの大活躍に免じて許してもらいます。
あきらめずに粘り強く戦った選手たちに勇気をもらった人も多い事でしょう
震災や原発事故で沈みがちだった日本に特大に明るいニュース
テレビで何回も何回もですが何度見てもうれしく
その度に見入ってしまいました~

ハスの花、とてもきれいです
♪「れんげの花が開いた~」の歌の紹介を読んで
れんげ草は蓮の花に似ていると名付けられた花であると聞いたのを思い出しました
返信する
綺麗です。 (marri)
2011-07-19 18:06:38
私もハスの花見に行きました!撮りました!
でもでも
こういう撮り方をするんだ、私は何を撮って来たんだろう!
たしかにハスの花は一杯咲いていたのに。同してこのような写真が一枚も無いのだろう!
そういった思いで見せてもらいました。素晴しいです!

なでしこジャパン、帰ってきましたね!
背の高い外国勢の中で優勝できた事、技術量の勝って居た事、頭が下ります。
努力って、必ずこんな花が咲くのですね!!!
返信する
早起きは苦手だけど (風の旅人)
2011-07-19 22:00:39
蓮の花の開花は早朝であるのは知っていましたが、どうも朝の早いのは苦手でして、でもこれだけ綺麗な大賀ハスが見られるんなら、そりゃ見に行きたくなりますね。

二日間も通われたんですね。
その熱心さがいい写真に撮れています。

こんな写真が撮りたいなあ
早起きの練習しようかな
来年のために(笑)
返信する
大船FCの蓮花 (はたやん)
2011-07-19 22:20:50
こんばんは~

なでしこジャパン念願の優勝☆3時に起きてTVで応援しました~
まさに感動又感動で久しぶりに心揺さぶられました。そして元気勇気も同時に貰いましたね~

私も例年この大船FCの蓮園に撮影で行ってました
今年は行田の古代蓮の里へ行きましたがね。
蓮花の撮影は朝早くが最適なので近間にあるというのは嬉しいことですね~

蓮花は三脚無しで標準レンズ(17~85m)1本で写したそうですが、どれも綺麗に撮られていて良いですね。

いろんな花が四季折々に見られるので平均月に何回か行ってますよ。写真クラブの撮影会もしたことが有ります。
近々熱帯スイレンの花の撮影に出かけたいと思っています。
返信する
☆ビオラさんへ (naoママ)
2011-07-19 23:52:01
ヤマトナデシコという品種は実際にあり、控えめな日本女性の代名詞のようにいわれていますが、花言葉は「勇気」とか「情熱」とかだそうですね。
まさにピッタリかと・・・
帰国した今日は、あちこちのTVに引っ張りだこで、力を出し切った決勝戦の後のエコノミークラスの飛行機での10数時間は可哀想でしたね。

これだけ日本国民に感動と勇気を与えてくれたのですから、これからはもっと良い環境の中でプレイできるようにして欲しいものです。

確かにレンゲの花を思い浮かべると、大きさこそ違え、ハスの花とソックリですね。



返信する
☆marriさんへ (naoママ)
2011-07-20 00:05:20
この植物園では、間近にハスの花を見ることが出来るので、撮影はしやすかったですね。
三連休の最後の日でしたが、朝の7時頃だったのでどうにか人の姿を気にせずに写せました。
これだけ開いたハスを撮ったのは初めてですよ。
逆光気味の画像の方が好みです。

なでしこジャパンの方々も、昼間はアルバイトなどをして頑張っているようですね。
プロの方でも月に10万程度しかもらえていないそうです。
民主党の事業仕分けで彼女たちの給料となるスポーツ振興費が
カットされてしまったからだとか・・・

これだけ国民を感激の渦に巻き込んだのですから、もっと待遇を良くしてあげたいですね。
もっとも困難の中で身についた「雑草魂」が今回の優勝に繫がったのかもですが・・・

返信する
☆風の旅人さんへ (naoママ)
2011-07-20 00:13:13
2日間通ったわけではありません。
撮影は昨日の朝の1時間半だけです。

ハスの花は咲き出してから4日間、その美しさを見せてくれますが、一番美しいのは2日目のお花だと言うことです。

早起き苦手ですか?
今回の「なでしこジャパン」の決勝戦をリアルタイムでご覧になったのでは?

私は幸い近場の植物園でハスの花が咲いていたので、我が家を6時半過ぎに出発しても大丈夫でした。

返信する
☆はたやんさんへ (naoママ)
2011-07-20 00:21:17
どちらかと言うと山の中とかに咲いている自然のお花が好きで、公園や植物園のお花はあまり興味がなかったのですが・・・
今回のハスの花を見に行き、この「大船フラワーセンター」も「灯台もと暗し」だった事に気がつきました。
これからは時々訪ねたいと思っています。

ハスの花も目の前で写せますので200mmの望遠レンズは使わずに済みました。
今はまずは「ピントが大事!」と思って撮っていますよ。

噴水池でスイレンは咲いていましたが、熱帯スイレンとは別物ですか?
返信する

コメントを投稿

花シリーズ」カテゴリの最新記事