花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

「明月院」のナツロウバイ

2012年05月28日 | 鎌倉散策
ゴールデンウィーク明けから梅雨入りまでの3~4週間は、緑がいっそう濃くなり
晴れると爽やかな風が気持ち良い初夏のような陽気が続きます。

私は1年中でこの季節が一番好きなのですが、今の怪我をしている身では中々遠出もままならず・・・
でも昨日の日曜日は紫陽花寺で有名な北鎌倉の「明月院」に行ってきました。


「明月院」と言えばこの丸窓ですね。


あちらの「庭園」側にピントを合わせて見ましょう。
6月の花菖蒲と11月の紅葉の時期には有料で開放され、今年も6月1日から入園できるそうですが
まだ花菖蒲の鮮やかな色は全然見られませんね。


今度はレンズを引いて、畳にピントを合わせて写してみました。
こちらのお座敷側と、あちらの庭園側が同じように明るくハッキリと写すには
どうしたらよいのか?と、迷いました


すぐ後ろ側、本堂の前にある庭園・・・
禅寺らしい趣です。

この日は日曜日でしたが、まだ「紫陽花」が咲いていないので、人出もさほど多くなく
カメラ撮影もラクでしたね。


茅葺屋根の「開山堂」の右手には鎌倉十井の「瓶の井」があり
そして左側には「明月院やぐら」と呼ばれる、鎌倉最大のやぐらがあります。

詳しい事はこちらでどうぞ
雪の「明月院」が見られ、丸窓からの風景も綺麗です。

おそろいのバンダナを首に巻いた、賑やかな子供達のグループがやって来ましたが
足早に戻って行きました。


私がまだ紫陽花も咲いていない「明月院」にやって来たのは、このお花を見るのが目的です。
今年も「夏ロウバイ」に逢うことができました


このお花を知って6年になります。

最初はご近所仲間の3人で、6年前の5月22日に「鎌倉お寺巡り&お食事会」と称して
この明月院を訪ねた時でした。

静かな境内でこの白いお花を見つけ、作業中の庭師さんに何のお花か聞きました。
そうしたら和尚様を連れてきてくれて・・・
和尚様みずから教えてくださいました。


「竹林」の周りにたくさんの「夏ロウバイ」の木があり咲いていました。


陽の当たる側で咲いている「夏ロウバイ」を写してみます。
花びらのフチがピンク色


蕾はもっと濃いサーモンピンク

例年は「東慶寺のイワタバコ」が咲きだす頃に合わせて、このお花を見に来ていましたが
その頃ではちょっと遅くて、最後の「夏ロウバイ」が辛うじて残っているだけで・・・
蕾は初めて撮影しました。


6年前の和尚様のお話では
「私が京都から持ってきて植えました。鎌倉ではこの明月院にあるだけです」
「ここには冬に咲くロウバイ、5月中旬に咲く黒いアメリカロウバイ、そしてこの夏ロウバイの三種類があります」
とのことでした。

黒いアメリカロウバイを探してみましたが、もう終ったようでした。


逆光気味に撮ると、このお花の優雅さがいっそう引き立つ感じですね。
竹林の近くが工事中で、余計人の姿も少なくて心行くまで撮影ができました。

山門前の紫陽花の奥にも数本の「夏ロウバイ」が咲いていましたが、訪れる人は殆んど気がつかない・・・

「紫陽花はまだ全然咲いていなくて残念ね」という言葉ばかりが聞こえてきました。


入り口のそばの、お茶席の前にも「夏ロウバイ」は咲いていました。


カメラを向けていると、「ナツツバキですね」という声がたくさん聞かれました。
「いえいえ葉っぱが全然違いますよ。これはロウバイ科のお花です」
「冬のロウバイとは全然違いますね」と・・・

まだまだ知られていないようですが、私はこのお花に会いに毎年のように通っています。
今年も片手を骨折して不自由ながらも、元気に逢いにこれて嬉しい限りですね

今はまだ静かな「明月院」ですが、あと2~3週間もすれば駅前からの行列が始まることでしょう・・・


コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「港の見える丘公園」のバラ... | トップ | 街に咲く花々と、映画「マー... »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちゃぐまま)
2012-05-28 23:04:26
丸窓の定点撮影。すばらしいですね~。
バック、バック、バック。
撮る方も楽しいでしょうが、見る方はもっと楽しいです。
技がさえているので、怪我をされていることを忘れていました。
ロウバイって夏椿のことですか?
それならいつも霊園で見て、心惹かれている
花なんですが。
返信する
良い所です。 (地理佐渡..)
2012-05-29 07:04:04
おはようございます。

もう5年ほど前かなぁ。ブログ仲間と
鎌倉で会いまして、ここにも訪ねた
のです。
今はその時の仲間の一人は他界し、
たった一度の出会いが最初で最後の
出会いとなってしまいました。
そんな思い出と共にかつて訪ねた風
景を眺めさせていただきました。

返信する
ナツロウバイ (山小屋)
2012-05-29 07:06:38
清楚な感じがする花です。
こちらにも咲いているところがあります。
もうそろそろ咲いているのではないでしょうか?
時間があったら行ってみたいと思います。

今年、雪の鎌倉を歩きました。
最後はこの明月院に下りてきました。
この丸窓から雪景色を撮るというカメラマンに
会いました。
四季を通して楽しめる窓のようです。

怪我は順調に回復していますか?
大きなカメラを持てるようになればもう
大丈夫だと思います。
返信する
夏ロウバイ (だんだん)
2012-05-29 11:52:22
その後、少しは手の動きに回復が見られるでしょうか?
花好きのnao♪さん、ムズムズして、思うようにならない苛立ちもあるでしょうね。
明月院は数回行きましたが、ちょっと御無沙汰すると忘れてしまいます!
ナツロウバイを、一瞬沙羅と間違えそうになりました。
詳しく見れば、違いは明らかでしょうが。
言われなければ分からない…情けない~

昨日は日本晴れだったのに、午後から雷と雨!
テニスコートから、すっ飛んで帰りました。
安定したお天気に、ゆったり散歩といきたいですね~
返信する
Unknown (marri)
2012-05-29 12:28:52
そうですか!
もう6年にもなりますか。おかげさまで私も
その半分くらいは、毎年見させてもらってます^^♪
いつもながら、嬉しく見させてもらいました。
アジサイのころにはお手手も治っているかな?
そのころには、また貴女のところで大好きなアジサイが^^♪
この不自由さを越えたら、元気なことがありがたくなることでしょうね!
返信する
丸窓 (nikonikotaro)
2012-05-29 18:53:01
私も明月院の丸窓ファンです。
今年、新緑季節になかなか行けなくて、
あじさい季節になりそう!
ナツロウバイは、よく分かりませんでした。
月笑軒ですかね。お茶屋さんの屋根の改修をしてましたが、終わったようですね。
私もあじさいの前に行きたいです。
返信する
☆ちゃぐままさんへ (nao♪)
2012-05-29 21:33:18
ナツツバキとは葉っぱが全然違っていました。
でも蝋細工のような冬のロウバイとは全然違うお花で、名札を見てビックリしますよね。
確かに冬にこのお寺で見たロウバイの実が、このナツロウバイの実とソックリでした。

ナツツバキ(沙羅)は、我が住宅地の公園にもあり、私も好きなお花です。

このお寺の丸窓は被写体が良いので、どなたもステキにな写真が撮れます。
私も6年前に、オートのコンデジで撮りましたが、今の写真とあまり変わりありませんよ。
返信する
☆地理佐渡さんへ (nao♪)
2012-05-29 21:50:42
鎌倉でブログのオフ会とは粋ですね。
撮影目的でしたか・・・?

私も20歳の頃から、仕事で縁あって通っている鎌倉です。
特に北鎌倉はさまざまな思い出が駆け巡りますね。

昔から著名人は多かったけど、海水浴のシーズン以外は静かな街でした。
今では一年中、特に紫陽花の季節は大勢の人が押し寄せる街となりましたね。
返信する
☆山小屋さんへ (nao♪)
2012-05-29 23:56:36
痛みもだいぶ和らいできましたが、骨折した方の手の小指と薬指を使うとまだ響きます。
順調かどうかはギブスを外して、レントゲンで結果を見てみなくては判らないでことですね。
ちゃんと骨がくっついているのが判ってからでないと、傷めた手はを使う気にはなりません。

私の一眼レフカメラは幸い軽い種類なので、ほとんど右手で持ち、右手でシャッターを押すだけ・・・
痛めた左手は軽く支えて、レンズを動かすのみで助かっています。

この「夏ロウバイ」、山小屋サンのお宅の方でも見られるのですね。
ブログでも見る機会があり、最近増えているような気がしますね。
返信する
ナツロウバイ (eko)
2012-05-30 06:50:55
naoさんおはようございます。夏ロウバイ素敵な花ですね。タイサンボクの花に似ているみたいですが、上を向いていませんよね。それにしても詳しくて、毎回、凄いなあ~~~と思いながら拝見しています。
まだ、手の怪我も癒えていないのに。
明月院には、一昨年行きましたが、すいている時期に行けば、ゆっくり撮れそうですね。
でも、誘われれば、無理できますが、自由が少なくなりました。
返信する
ナツロウバイ (おみや)
2012-05-30 08:28:55
お早うございます
ナツロウバイの花、見たことありません
何処にあるのかも解らず一度見たいと思っていますが中々めぐりあえません

素敵な花ですね
ローバイにもいろいろ種類があるようですが
冬に咲いてくるローバイしか見たことないんですよ
返信する
夏ロウバイ (風のたより)
2012-05-30 08:43:35
ナツロウバイ、私も夏椿と思っていました。
よく見ると本当に葉っぱが違いますね。

そして冬のロウバイとも趣が全然違うもの
ですね。

冬のロウバイは何度か撮っていますが、
このナツロウバイは、柔らかで優美な感じの
お花ですね。
茶花としても使われますね。
返信する
☆だんだんさんへ (nao♪)
2012-05-30 10:16:55
昨日一昨日と不安定なお天気となりましたね。
こちら横浜は黒い雲が広がったくらいでさして荒れませんでしたが
雹が降った所も多いとか・・・
私の長い人生で「雹」は珍しいですが、今年の多さはやはり「空模様が変!」としか思えませんね。

花が好きと言うよりも、自然の中に咲いているお花を眺めながら歩くのが好きな私ですが・・・
この一番お花の多い時期に自由に歩けない悔しさ
せめて近場の鎌倉で心癒していますよ。
自然の中とは言いがたいのですが、ワビサビが感じられる禅寺の中に咲く「ナツロウバイ」、風情があってお気に入りのお花です。

返信する
☆marriさんへ (nao♪)
2012-05-30 10:32:34
普段は近すぎて忘れているのに、やはりこの時期になると毎年鎌倉を思い出しますね。
今年は特に手の骨折があり、遠出が出来ない身には、鎌倉が近くて助かりました。
紫陽花が咲く前の5月中はまだまだ静かな鎌倉です。

今は人や自転車にぶつかるのが一番怖いのですが、ギブスがとれてレントゲンで骨がくっついているのが確認できたら、もっともっと長居して写真を撮る所存です。

marriさんがハトバス観光で「鎌倉&江ノ島」を楽しまれてからかれこれ1年になりますね。

返信する
☆nikonikotaroさんへ (nao♪)
2012-05-30 10:40:05
紫陽花の盛りの頃の鎌倉はとにかく人がいっぱい・・・
その少し前のイワタバコやイワガラミの咲く頃にカメラ仲間のSさんと写真を撮りに行く予定です。
「東慶寺」がお薦めですね。
その頃はこの「明月院」のヒメアジサイもほんのり色付いていそうです。

この丸窓の向うもきっとハナショウブが花盛りでしょうね。
「ナツロウバイ」は目線より高い所に咲いていますので、意識して見ないと分りませんね。
返信する
☆ekoさんへ (nao♪)
2012-05-30 10:54:58
ギブスは今週末か来週初めに外せるようです。
さすがにもうこの圧迫感が辛いですが・・・
これで守られているから私もソロリソロリながら活動が出来るのですね。

買い替えを考えていたカメラも女性用の軽いタイプで良かったです。
レンズも標準レンズだとそんなに動かさないで済むのでどうにか不自由な手でも使いこなせます。
今回怪我して老人生活を疑似体験し、つくづく感じるのは重い高級カメラは憧れるけど、実際に使いこなすのは大変ということですね。

このナツロウバイのお花の大きさは直径10cmくらい・・・
確かに上を向けたらタイザンボクやホウの木などのマグノリア系のお花に似ていますね。
私この系統のお花が大好きなんですよ
オーストラリアでもマグノリアがたくさん咲いている所がありました。


返信する
明月院 (写楽爺)
2012-05-30 14:20:27
こんにちは。
「明月院」といえば紫陽花で有名ですね、「紫陽花はまだ全然咲いていなくて残念ね」と言うのは判りますが花には時期がありますよね。
私は訪れた事はあるものの紫陽花の時期ではありませんでした。
丸窓越しの風景と室内の構図は素敵ですが中々難しいですよね、天気が良ければ尚更難しくなるでしょう。
露出は外に近くして室内は黒くつぶれても畳が浮かびあがる位にすれば絵になるのではと思いました。
「夏ロウバイ」は私も一、二度撮った記憶がありますがこんなに立派なものではありませんでした。
下から3枚目5枚目が気に入りました。
返信する
明月院 (kiki)
2012-05-30 14:41:29
鎌倉には有名なお寺がいっぱいありますね。ちょっとの時間で行けて思う存分見学方々散策でき羨ましい限りです。ナツロウバイ 始めて見ました。花びらはけっこう大きいんですね。(10センチ)もあるんですか?よく見るとふちはピンクになっていて珍しいです。この辺にもナツロウバイの木があるのかしら?気をつけてみます。
明月院の丸窓から見える景色 お庭が絵に書いたようにうつりますね。
片手でカメラを撮るなんてすごいなーといつも思ってます。ギブスも早くとれると良いですね
返信する
こんばんは (lily)
2012-05-30 21:10:35
鎌倉は中学校の修学旅行で行ったきり完無に近い位知りません。
鎌倉の明月院の丸窓、この大きな丸い窓が額縁の様で
向こうに見える景色が
四季折々綺麗でしょうね。
nao♪さんはギブスで大変と言いながらも確かな腕で写真が冴えています。

紫陽花はこちらの方もまだです。
私、紫陽花などは分るのですがナツロウバイはよく判ってないですが綺麗な花ですね。
返信する
☆おみやさんへ (nao♪)
2012-05-30 23:59:40
冬のロウバイと全く違うお花ですが、実(み)はソックリです。
関東近辺ではこの「明月院」が一番数多くあるようですが、小平の東京都薬用植物園でも見られるそうです。
原産地の中国では「絶滅危惧種」と聞きました。

黒咲きロウバイ(アメリカロウバイ)も、これまた全然違うお花ですが、最近見る機会が多くなりました。
箱根の湿性花苑にもありましたね。
返信する
☆風のたよりさんへ (nao♪)
2012-05-31 00:09:54
優美で楚々とした雰囲気はお茶花と言う感じですね。
大きさは8~10cm前後で、お茶花のワビスケ椿よりは大きいですね。

この「明月院」には冬のロウバイもたくさんあり、門前の階段にたくさん見られます。
雪の日に見て着ましたがとても趣がありました。
禅寺にはこの様なお花が合うのでしょう。

ここのアジサイは有名ですが、明月院ブルーが美しいヒメアジサイばかりなのが、これまた良いですよ。

返信する
☆写楽爺さんへ (nao♪)
2012-05-31 00:23:39
明月院=紫陽花ですから、訪れる人も紫陽花より高い位置に咲いている「ナツロウバイ」は目に入らないようです。
関東ではここの「ナツロウバイ」が一番なのでしょうが・・・

今回は一番軽い「18mm~55mm」の標準レンズでしたので、丸窓はこれ以上のアップは無理でした。
ナツロウバイを写すための200mmのレンズもあったのですが、そちらに替えれば良かったかしら・・・
前回行った雪の日は85mmまでのレンズを使いましたので満足した画像が写せましたが・・・

最近は風景写真のピントをどこに合わせれば良いのか迷います
写真って知れば知るほど難しいですね。

返信する
☆kikiさんへ (nao♪)
2012-05-31 00:37:19
ギブスが外れるまであと少しの辛抱・・・
無事に骨がくっついていますようにと祈る気持ちです。
幸い鎌倉が近くて、幸いカメラが作動できて、ブログもどうにか片手でポツンポツンと打てて良かったです。

その代わり、運転が出来ないので両親の所に行くのは主人頼み・・・
何時もの半分になりました。

鎌倉は一年中で一番良い時期ですね。
ギブスが取れても通いたいと思います。

返信する
☆lilyさんへ (nao♪)
2012-05-31 00:47:48
lilyさんは修学旅行で鎌倉に・・・
きっと「鶴岡八幡宮」と「建長寺」に行かれたのでしょうね。
今の季節、たくさんの修学旅行生の姿が見られますよ。

この「明月院」の丸窓は、床の間にかかる絵のようです。
今風に言えば「ピクチャーズウインドウ」でしょうか?
あちらの世界とこちらの世界という仏教感も感じられますね。

これからの季節、あちらの世界は鮮やかなハナショウブが咲き出し、まるで天国のように見えますよ。
返信する
ナツロウバイ (とんちゃん)
2012-05-31 14:41:58
今年もナツロウバイにお目にかかれたんですね!
私も毎年nao♪さんの画像が楽しみ!
咲いていたら光を通して写してみたいです!
きれいに写りましたね。少し開きかけたところ♪
丁度ぴったりのときに巡り会えてうらやましい!
クロロウバイは終わり?残念
丸窓前の畳はグリーンが浮かび上がってとっても好きです。
向こうが明るいとどうしてもね
でもこの畳は美しい色になりました。
写真って本当に奥が深くて難しいと思える境地に至ったら前進している証拠でしょう
骨折しているのに気力・意欲は全然後退していないのでこっちもがんばってみよう!という気になれました。
踏ん張り続けて回復に向かってくださいね。
といっても時間がなによりの良薬だと思います。
返信する
夏ロウバイ (tona)
2012-05-31 20:14:16
私は5月半ば過ぎのクラス会でここのお寺で見たのが最初で、その後他では見ていません。
こんなお花だったのですね。
きれいだ事!
丸窓も懐かしいです。
10の井戸や橋や7つの切り通しなどを勉強させていただきました。
鎌倉もたくさん見る所があって奥が深いですね。
友人に、家を建てるまで鎌倉で離れを借りて優雅な暮らしをしている人がいました。
鎌倉全部が自分の家だったのでしょう。当時羨ましく思っていました。
返信する
いいもの見られた (西恋おじん)
2012-06-01 10:07:30
 これから梅雨までの間が一番過ごしやすいですね。春の様々な花も見られて、心和む季節ですね。あまりにも有名な明月院の夏ロウバイは初めて見せて頂きました。逆光の夏ロウバイが素晴らしいです。
丸窓のような極端に明るい所と位部屋の中を同時に撮るのは難しいですよね。マニュアルで絞りとシャッタースピードを変えながら撮るしかないのではないでしょうか。
アジサイの時期に是非行きたい所のひとつですが、混み合うのが分かっているから考えちゃいます。鎌倉方面にすぐに行けていいですね。
返信する
☆とんちゃんさんへ (nao♪)
2012-06-01 21:15:07
やはり新鮮なナツロウバイが観たくて、イワタバコのついでではなく、ここだけを目的に行ってきました。
クロバナロウバイは終っていて、ちょっと残念でしたが、ナツロウバイは丁度盛りでしたね。

その代わり、紫陽花もハナショウブも全く色付いていませんでした。
まだまだ人の少ない「明月院」です。

丸窓は今まで何気なく撮っていたときはそれなりに写ったのに、少々の知識が邪魔してどう撮って良いのやら迷いました。
写真って、そんなことの繰り返しなのでしょうね。

明日、医者に行きますが、果たしてギブスは外せるかしら?
そろそろ限界です。
返信する
☆tonaさんへ (nao♪)
2012-06-02 14:40:06
明月院のナツロウバイをご存知でしたか・・・
紫陽花の咲く前のお花なので、知らない方が多いです。
いつもは6月に入ってから見に行くのですが、それでは遅くて、蕾などは見られません。
今回はここだけを目的に、まだまだ沢山咲いているナツロウバイを見て着ました。

鎌倉住まいは憧れますが、道が狭くて救急車も入れないところが多く、観光客の増加で落ち着かないらしいです。
私も知り合いが何人かいて、これからの季節が恐ろしいと嘆いていました。

返信する
☆西恋おじんさんへ (nao♪)
2012-06-02 14:50:05
6月に入ったとたん、青空が消えて蒸し暑さが感じられます。
梅雨はお米を育てる慈雨なのでしょうが、最近のお天気は雷雨や雹など激しすぎますね。
何かが変です。

明月院のナツロウバイは知らない方が多いのですが、ご存知でしたか?
私は偶然咲いていた時に行って、和尚様から詳しい説明を伺いました。

丸窓はマニュアル撮影がお薦め・・・
今度トライしてみますね。

返信する

コメントを投稿

鎌倉散策」カテゴリの最新記事