nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

北陸の旅(1)~富山の路面電車

2015-05-27 20:45:00 | 国内の鉄道
試乗会以来の北陸新幹線。大人の休日倶楽部会員限定の北陸フリーきっぷを使って5月19~21日の3日間、北陸の鉄道を取材してきました。

まずは北陸新幹線の最速列車「かがやき」で富山へ。東京から約2時間とは、やはり速いです。

改札口を出ると、目の前にトラム(路面電車)の乗り場があります。噂には聞いていましたが、これは大変便利です。

高架下の電停は大変暗いので、駅前に出て、発着する路面電車を撮影してみました。

黒い電車は環状線セントラム。かっこいいですね。ちょっと待っている間に、様々な電車が出入りして、退屈している暇がありません。続いてやってきたのは、環状線ではない路線を走る新型車両サントラム。

3連接車体で低床式。これも新型です。もっとも新型車両ばかりではなく、従来型の車両もやってきます。ラッピング車両も様々です。

30分ほどでも充分堪能したので、今回の富山でのミッションは終了。北陸新幹線の富山~金沢のシャトル便「つるぎ」で新高岡へ向かいます。フリーきっぷは新幹線を含め、特急の自由席が乗り放題なので大変便利です。