nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

豪華観光特急『しまかぜ』に乗車

2016-09-25 18:51:00 | 国内の鉄道
いよいよ近鉄ご自慢の豪華観光特急『しまかぜ』に乗車します。改札口からホームに入ると、近鉄名古屋行きの隣には大阪難波行きも入線し、3編成しか存在しない『しまかぜ』のうち2編成が並ぶという貴重なシーンを撮影できました。

さあ、いよいよ車内へ。ドアのところでは、アテンダントさんが笑顔でお出迎え。気分が良いですね。

『しまかぜ』に乗るのは、6月のJR名松線取材のときに続いて2回目。今回は4人旅ですから、1編成に1室しかない洋風個室を選びました。予約の競争率は高いですから、1か月前の発売日の10時にネット予約しました。

大きな窓に向かって座るようになっています。また、個室内にはモニターテレビもあり、観光情報、車内の案内、BGM、そして運転台からリアルタイムで流れてくる前面展望などをチャンネルを変えることによって見たり聴いたりできます。


さらに、普通の座席ですと、飲食は4号車のカフェ車両に出向いて注文するなり、売店で購入したりするのですが、個室にはルームサービスがあるのです。時間的に食事をするには中途半端な時間だったので、スイーツセットを注文しました。


ちなみに、お隣の和風個室は、乗客がやってくるまでに、さっと写真を撮っておきました。

入り口で靴を脱ぐことになっているようです。好みにもよるでしょうが、洋風で正解だったと感じました。

2時間少々の旅はあっという間で近鉄名古屋に到着。その後は、『しまかぜ』に比べると窮屈な東海道新幹線「のぞみ」で帰京し、旅は終わりました。