久しぶりに秩父鉄道の蒸気機関車(SL)C58形363号機の引く「パレオエクスプレス」を撮りに出かけてきました。11月は土日以外に金曜日にも走っているのですが、14日は「埼玉県民の日」とかで全線乗り放題で1000円の格安チケットも売っていました。それを利用して、効率よく撮影しようというわけです。
まずは、熊谷から上長瀞まで先行する電車で向かい、有名な荒川橋梁を渡る雄姿の撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/41a6a3d9fff07e74236b9b57f5f1e195.jpg)
隣にいたおじさんが「水鏡」になるよと教えてくれたので、ややかがんでカメラを向けてみました。ぎりぎりで機関車が水たまりに映っているのが分かるでしょうか?
撮影後、急いで上長瀞の駅へ。息も絶え絶えになりながら、10分後にやってくる電車に乗車。この電車は秩父駅でSLを追い抜きます。浦山口、武州日野など撮影地は目白押しですが、電車での追っかけの場合、影森より先の区間は電車本数が激減しているので要注意です。撮影後の電車がかなりの時間ないからです。それで、終点三峰口の一つ手前の駅白久(しろく)で降りることにしました。この駅なら、三峰口まで歩いても15分くらいだからで、電車の心配が要りません。
ところが目指す撮影地へは道に迷って行きそびれ、同業者が1人うろうろしているスポットで並んで撮りました。SL通過の直前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/2c0d84c7e8f6192f63e8c5023e36a016.jpg)
どうかな?と思ったのですが、意外にまともな写真が撮れたので良しとしましょう。
予定通り三峰口まで歩いて、駅構内でターンテーブルに載って方向転換するSLを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/7c7c26f25d327a5c980e41928fb76a34.jpg)
この駅の発車を撮るのも悪くないなあ、と思い、電車には乗らず、ターンテーブル付近からSL列車の発車を待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/20c1aaf8051945e33898252e2cff505f.jpg)
バックに山が映り、煙も盛大に吐いて大満足。30分後の電車で追いかけです。
この電車は寄居でSLを追い抜きます。しばらく先に行かないと、降りてすぐにSLがやってきてしまします。どこで降りようかな、と思っているうちに武川。駅を出ると線路際で大勢待機していました。そうだ、武川はSL停車駅だったので、発車時に煙が期待できるのだった、と思っても後の祭り。その少し先に、土手からカメラを構えている人がいたので、大麻生で降りてみました。戻ること5分ほどの場所で待っていたら、数分後にSL列車が夕日を浴びてやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fe/4d66773f41ded5772a009f73242ff4f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/7ce5a18b48819943f10721d776d16770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/2526b7598e850926b707cb140d9484ae.jpg)
煙はほとんど吐いていませんでしたが、いい感じの写真が撮れたので満足しました。
都合4回撮影でき、鉄分大補給の一日でした(笑)
まずは、熊谷から上長瀞まで先行する電車で向かい、有名な荒川橋梁を渡る雄姿の撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/41a6a3d9fff07e74236b9b57f5f1e195.jpg)
隣にいたおじさんが「水鏡」になるよと教えてくれたので、ややかがんでカメラを向けてみました。ぎりぎりで機関車が水たまりに映っているのが分かるでしょうか?
撮影後、急いで上長瀞の駅へ。息も絶え絶えになりながら、10分後にやってくる電車に乗車。この電車は秩父駅でSLを追い抜きます。浦山口、武州日野など撮影地は目白押しですが、電車での追っかけの場合、影森より先の区間は電車本数が激減しているので要注意です。撮影後の電車がかなりの時間ないからです。それで、終点三峰口の一つ手前の駅白久(しろく)で降りることにしました。この駅なら、三峰口まで歩いても15分くらいだからで、電車の心配が要りません。
ところが目指す撮影地へは道に迷って行きそびれ、同業者が1人うろうろしているスポットで並んで撮りました。SL通過の直前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/2c0d84c7e8f6192f63e8c5023e36a016.jpg)
どうかな?と思ったのですが、意外にまともな写真が撮れたので良しとしましょう。
予定通り三峰口まで歩いて、駅構内でターンテーブルに載って方向転換するSLを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/7c7c26f25d327a5c980e41928fb76a34.jpg)
この駅の発車を撮るのも悪くないなあ、と思い、電車には乗らず、ターンテーブル付近からSL列車の発車を待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/20c1aaf8051945e33898252e2cff505f.jpg)
バックに山が映り、煙も盛大に吐いて大満足。30分後の電車で追いかけです。
この電車は寄居でSLを追い抜きます。しばらく先に行かないと、降りてすぐにSLがやってきてしまします。どこで降りようかな、と思っているうちに武川。駅を出ると線路際で大勢待機していました。そうだ、武川はSL停車駅だったので、発車時に煙が期待できるのだった、と思っても後の祭り。その少し先に、土手からカメラを構えている人がいたので、大麻生で降りてみました。戻ること5分ほどの場所で待っていたら、数分後にSL列車が夕日を浴びてやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fe/4d66773f41ded5772a009f73242ff4f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/7ce5a18b48819943f10721d776d16770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/2526b7598e850926b707cb140d9484ae.jpg)
煙はほとんど吐いていませんでしたが、いい感じの写真が撮れたので満足しました。
都合4回撮影でき、鉄分大補給の一日でした(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます