2019年末なので、1年の仕事を振り返ってみました。
まずは、著書。今年は22番目の著書として「今すぐ出かけたくなる魅惑の鉄道旅」を8月末に上梓しました。私の著書は新書が多いですが、珍しく単行本。近年、旅の本出版で名をあげてきている産業編集センターの人気シリーズ「わたしの旅ブックス」の1冊です。

放送出演は4回(TV3回、FM1回)
NHK-BSプレミアム「プレミアム・カフェ」では3日連続のゲスト出演。春の本放送のほか、秋にも再放送がありました。

富山の北日本放送(KNB)の夕方の情報番組「ワンエフ」にもゲスト出演。北陸を中心に観光列車について解説しました。

10月には恒例のFMヨコハマ「トレセン」鉄道王決定戦に審査委員長として出演。さらに、11月には、テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国」にゲスト出演しました。
月刊誌「一個人」の連載「鉄道遺産を往く」および「週刊ダイヤモンド」ブックレビュー「オフタイムの楽しみ」(年4回)は継続中です。
ネット記事「東洋経済オンライン」、BestTimes「大人のこだわり『乗り鉄』の旅」は継続中。新たに、講談社「現代ビジネス」に寄稿するようになりました。
ほかに、単発の仕事、取材協力、講演もありました。詳しくは、こちらをご覧ください。
まずは、著書。今年は22番目の著書として「今すぐ出かけたくなる魅惑の鉄道旅」を8月末に上梓しました。私の著書は新書が多いですが、珍しく単行本。近年、旅の本出版で名をあげてきている産業編集センターの人気シリーズ「わたしの旅ブックス」の1冊です。

放送出演は4回(TV3回、FM1回)
NHK-BSプレミアム「プレミアム・カフェ」では3日連続のゲスト出演。春の本放送のほか、秋にも再放送がありました。

富山の北日本放送(KNB)の夕方の情報番組「ワンエフ」にもゲスト出演。北陸を中心に観光列車について解説しました。

10月には恒例のFMヨコハマ「トレセン」鉄道王決定戦に審査委員長として出演。さらに、11月には、テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国」にゲスト出演しました。
月刊誌「一個人」の連載「鉄道遺産を往く」および「週刊ダイヤモンド」ブックレビュー「オフタイムの楽しみ」(年4回)は継続中です。
ネット記事「東洋経済オンライン」、BestTimes「大人のこだわり『乗り鉄』の旅」は継続中。新たに、講談社「現代ビジネス」に寄稿するようになりました。
ほかに、単発の仕事、取材協力、講演もありました。詳しくは、こちらをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます