迷レンズ探訪

あまり陽の目を見ないレンズやカメラを取り上げていきます。

禁断のマウントアダプター ~マイクロ4/3-NEX 

2013-06-30 16:25:56 | Mount adapter
ついに禁断のマウントアダプターを手に入れてしまいました。
レンズがマイクロ4/3、ボディがNEXなので、こういう組み合わせができます。


このレンズBCL-1580はボディキャップの薄さですので、NEX-5に装着すると、こんなに薄い究極のNEX用パンケーキレンズが出来上がります。


これでマイクロフォーサーズ機が不要になる、というわけにはいかないようです。
さすがにイメージサークルが異なりますので。
CマウントレンズであるCine-NIKKOR 1:1.8 f=25mmをつけると、こんなにけられます。

 NEX-5+Cine-NIKKOR 1:1.8 f=25mm(16:9画面)

パンケーキレンズのBCL-1580の場合は、それよりはマシです。
16:9のハイビジョン画面なら四隅が少々かけるくらいで、なんとか見ることができます。

 NEX-5+BCL-1580 15mmF8

空が入ると目立ちますが、35ミリ換算で22.5mm相当の画角の広角レンズとして使えます。

 NEX-5+BCL-1580 15mmF8

またおもちゃが一つ増えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mamiya M645レンズ用のマウントアダプターを作る

2010-07-18 23:59:22 | Mount adapter
Mamiya M645用のレンズを入手しました。
マウントを改造しようと思っていましたが、フランジバックが長いことを利用してマウントアダプターを作成してみました。
まずは、マウントのパーツ探しです。
中古カメラ屋で、MamiyaのAUTO-EXT RING No.1を入手しました。
    
このRINGのボディ側にマウントを移植すればよさそうです。
まずはオート絞り用のピンを外します。
そこにジャンクレンズから外したM42のマウントをあてると、あら不思議、ぴったり口径が合いました。
そして、無限遠がでるよう若干M42マウントの後ろ側を紙ヤスリで削ってから、接着しました。
 (※ 皆さん、カメラやレンズの改造は、自己責任でお願いしますね)
   
さてできあがったのが、このマウントアダプター。
    

  Fujica ST801に付けてみると、こんな感じになります。
    

なかなか格好良いでしょう。
レンズの試写の結果はまたあとで、ご報告したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EXAKTAマウントアダプター

2007-07-07 23:15:41 | Mount adapter
EXAKTAマウントには魅力的なレンズが多数あります。
しかもM42マウントに比べると格安です。
かつて私もいくつか集めてみました

だんだんとをEXAKTAマウントレンズをデジタルで撮影したくなってきました。
手段は3つ。①オリンパス4/3 ②キャノンEOSデジタル ③ライカマウントデジタルがありますが、やはりきちんとピント合わせたいので一眼レフになります。
②はトプコンREレンズが使えません。そうするとやはり①の選択肢しかありません。

そしてついに、オリンパスE-300とマウントアダプターを手に入れてしまいました。


E-300の使用感については別の機会に紹介したいと思います。

今後は、このアダプターを使って、様々なレンズについて紹介していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UV TOPCOR マウントアダプター

2007-01-07 17:37:38 | Mount adapter
前回トプコンのレンズシャッター一眼レフ用のUV TOPCORレンズを紹介しましたが、ボディーは、今となっては故障しているものが多いようです。
私の手元にあるUNIREXボディーも巻き上げ不良で撮影できません。
そこでレンズ活用が出来るようマウントアダプターを自作を考えました。
ボディーキャップを利用してM42用を作製しました。


作り方は、これまでいくつかの書物やWebで紹介されていますので、そちらにお任せします。
(たしか朝日ソノラマ社クラシックカメラ専科48に出ていたような気がするが・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする