ソニーのスタイリッシュなスライド式コンパクトデジカメDSC-T20です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c9/7b468dbf37cdf425426ec252f743f416.jpg)
ずいぶん昔に中古で入手していたのですが、そのまましまい込んだままでした。部屋の中を整理していたら、ひょっこり出てきました。というわけで初めてまじめに使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a2/f0ca40846f57bcc7fda1bcfd4c34aaff.jpg)
センサータイプ: CCD、1/2.5型
有効画素数:810万画素
レンズ :バリオ・テッサー6.33-19.0mm F3.5-4.3(35mmフィルム換算38-114mm)
レンズ構成:9群11枚〈非球面レンズ3枚/プリズム1枚〉)
光学ズーム倍率:3倍 デジタルズーム 6倍
最短撮影距離(レンズ先端から):ワイド端時約8cm テレ端時約25cm
手ブレ補正機能:光学式
ISO感度(静止画):自動/80-3200
記録メディア:“メモリースティック デュオ”/“メモリースティック PRO デュオ”
バッテリー:NP-BG1
重量:約159g(バッテリーNP-BG1、記録メディア、付属アクセサリーを含む)
発売日:2007年4月6日(ソニーのプレスリリースによる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a2/f0ca40846f57bcc7fda1bcfd4c34aaff.jpg)
センサータイプ: CCD、1/2.5型
有効画素数:810万画素
レンズ :バリオ・テッサー6.33-19.0mm F3.5-4.3(35mmフィルム換算38-114mm)
レンズ構成:9群11枚〈非球面レンズ3枚/プリズム1枚〉)
光学ズーム倍率:3倍 デジタルズーム 6倍
最短撮影距離(レンズ先端から):ワイド端時約8cm テレ端時約25cm
手ブレ補正機能:光学式
ISO感度(静止画):自動/80-3200
記録メディア:“メモリースティック デュオ”/“メモリースティック PRO デュオ”
バッテリー:NP-BG1
重量:約159g(バッテリーNP-BG1、記録メディア、付属アクセサリーを含む)
発売日:2007年4月6日(ソニーのプレスリリースによる)
さて屋外で撮影してみましょうか。近くの公園の紫陽花をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/6bf196667654cd538ba39a202cc5d5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/6bf196667654cd538ba39a202cc5d5c5.jpg)
なかなか良い写りをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/e87fa89639aeed6ed6501263fc620ee0.jpg)
近接撮影もいけますね。けっこう使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/cb5af16374f0883800aae770e60d28fa.jpg)
SONY DSC-T20