「迷レンズ探訪」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
個性的な立体感がすごいオールドレンズ CANON FD50mm F1.4
(2025-02-21 23:57:18 | FD,FL, EF lens made by CANON)
今日のレンズは、CanonのMF時代の大口径標準レンズ、FD50mm F1.4で... -
早咲きの桜、開花宣言してよいですか
(2025-02-17 18:05:47 | Four Thirds)
3日前に一輪二輪咲いていた、公園の早咲... -
早咲き桜が一輪二輪咲いています
(2025-02-14 23:33:53 | Four Thirds)
公園の早咲き桜が一、二輪咲きました。... -
使いやすい準パンケーキレンズ COSINA 50mm F2
(2025-02-09 17:15:00 | Miscellaneous Lens)
今日のレンズはコシナのMFタイプの標準レンズ COSINA 50mm F2(K-... -
羽田名物、2機の平行着陸
(2025-02-07 23:11:38 | Micro Four Thirds)
日本一離発着の数が多い羽田空港。その... -
珍しい冬場の南風運用でパチリ
(2025-02-02 16:46:28 | Micro Four Thirds)
先日の羽田空港、昼過ぎまでは北風運用... -
梅の花が咲いています
(2025-01-30 17:13:22 | Four Thirds)
近所の公園に梅が満開になっている木が... -
隣の人のカメラが気になります
(2025-01-29 23:38:30 | A-mount by KONICAMINOLTA, SONY)
最近、カメラ量販店に行くと、なかなかのプライスがついたカメラが並んでいます。30... -
ドクターイエローを見た!
(2025-01-25 23:34:34 | Micro Four Thirds)
昨日、電車に乗って移動をしていたところ、車窓から東京駅に向かう黄色い新幹線がちら... -
冬枯れの公園で Cosina AF 100mm Macro F3.5
(2025-01-18 23:30:17 | Lens made by COSINA)
この季節の公園は、ただただ冬枯れの姿ばかりです。名残の紅葉新しい芽吹きの準備は着... -
夜の街を歩いてみた PENTAX 01 STANDARD PRIME 8.5mmF1.9
(2025-01-08 23:19:50 | PENTAX-Q)
夜が長い季節です。カメラ持って夜の街を歩いてみました。今日は、Pentax Q7... -
今年もよろしくお願いいたします Altix n+Trioplan 50mm F2.9
(2025-01-03 17:05:31 | Lens made in GERMANY)
明けましておめでとうございます。今年... -
1年間どうもありがとうございました 2024年大晦日
(2024-12-31 21:15:05 | レンズ目次)
2024年もついに大晦日になってしまいました。写真は、入間航空祭でのブルーインパ... -
キレッキレの大口径中望遠マクロレンズ ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2 macro
(2024-12-27 16:23:26 | Four Thirds)
今回のレンズは、前々からぜひ手に入れて使ってみたいと思っていたレンズです。オリン... -
噛みしめるほど味が滲み出てくるレンズ Minolta MC ROKKOR-PF 58mm F1.4
(2024-12-21 23:38:22 | MC,MD mount by MINOLTA)
先日、カメラ屋のジャンク売り場でレン... -
ワイコンの次はフィッシュアイコンバーター オリンパス FCON-P01
(2024-12-13 22:52:48 | フロントコンバージョンレンズ)
先日、オリンパスの純正ワイドコンバー... -
くっきり鮮やか広角ヘキサノン HEXANON AR 28㎜ F3.5
(2024-12-05 16:21:10 | Lens made by Konica Hexanon)
コニカARマウントの広角レンズHEXANON AR 28㎜ F3.5です。コニカ... -
冬の赤外線写真
(2024-12-03 22:51:38 | Infrared Photography)
赤外線写真を撮りたくなるのは新緑のころなんですが、実は冬でも撮影ができます。コン... -
上野アメ横界隈スケッチ
(2024-11-25 23:23:49 | SONY E-mount lens)
上野アメ横界隈、東京の中でも「アジア... -
やはり純正のワイコンは優秀だった オリンパス WCON-P01
(2024-11-15 23:41:37 | フロントコンバージョンレンズ)
オリンパスのマイクロフォーサーズの標準ズームレンズM.ZUIKO DIGITAL...