迷レンズ探訪

あまり陽の目を見ないレンズやカメラを取り上げていきます。

重くてごっついがしっかり写る中望遠マクロ  smc PENTAX-FA 100mm F2.8 MACRO

2024-04-29 16:25:05 | K mount by PENTAX
ペンタックスのフィルム時代のAF中望遠マクロレンズ、smc PENTAX-FA 100mm F2.8 MACROです。のっぺりとした外観で、距離の表示窓があります。


  レンズ構成: 8群9枚
  最短撮影距離:0.306m(等倍)
  重量:    590g
  フィルター径:58mm

このマクロレンズは等倍まで寄ることができます。。側面にはAF/MFのフォーカス切り替えボタンがあり、AF作動範囲のリミッターもついています。その隣には「CLAMP」ボタンがあり、ピントリング回転時のリングの動きを変えることができます。ONにすると少し回転に負荷がかかるように感じます。


AFの100mmF2.8マクロレンズとしては、初代smc PENTAX-F 100mm F2.8 MACROに続く、2代目となります。初代は短命でしたが、この2代目は比較的長い期間発売されていたレンズです。このあとはデジタル一眼時代の小型化されたsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8が5年ほど発売されたのちに、防塵防滴仕様のWRタイプsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRとなりました。現行はHD Pentax-D FA 100mm F2.8 ED AW Macroが2022年から発売されています。(レンズ名が長いです。名前が似ていてけっこう混乱しそうです)


所有してるペンタックスの100mmマクロAFレンズ3本の大きさとデザインを比べてみました。
左から
smc PENTAX-F 100mm F2.8 MACRO
smc PENTAX-FA 100mm F2.8 MACRO
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
デジタル時代のsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRのコンパクトさが際立ちます。フィルム時代の左側2本はいずれも、レンズが奥まっていて鏡胴の前部分がフードの役割をしています。純正フードは用意されていなかったようです。


今回入手したレンズは、レンズ内部の中央部分はクリアなのですが、周囲部分にクモリが発生しています。カメラ店で訳アリ品として売られていたものです。写りにはその影響が出ているかもしれませんので、そのあたりを差し引いて写真をご覧ください。
まずは比較的遠景で1枚。絞り開放でも素晴らしい解像性。


次に近接撮影もしっかり解像しています。ボケもきれいです。





玉ボケもきれいです。


  Pentax K-30+smc PENTAX-FA 100mm F2.8 MACRO

重くてごっついレンズですが、写りは素晴らしいマクロレンズです。もう少し使って楽しみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサク

2024-04-02 23:16:58 | K mount by PENTAX
東京でも先週、桜の開花宣言が出ました。週末の混雑を避けて平日の今日午前中に公園に行ってきました。土日は初夏のような気温でしたので、あっという間に満開になっているかもしれないと、ちょっとだけ期待していましたが、今日は3分咲きから5分咲きというところでした。
ということで、100mmマクロで撮る桜の花のアップです。まだつぼみも同居しています。


このくらいの咲き方、好きです。


満開になると、すぐに勢いがなくなっていくので、アップには耐えられなくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上から覗くと  smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR

2024-03-31 17:52:22 | K mount by PENTAX
春の花、上から覗いてみました。形が面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早咲きの桜がちらほらと smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR

2024-02-11 20:59:56 | K mount by PENTAX
公園の早咲きの桜が、ちらほらと咲きだしました。周りのつぼみもピンク色になっています。


今週半ばから4月半ば並みの気温となるそうです。そうすると一気に開花が進むのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく紅葉 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR

2023-12-12 22:54:46 | K mount by PENTAX

ペンタックスのマクロレンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WRを持って、ようやくきれいに色づいた公園のモミジを撮影しました。

 Pentax K-30+smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様々な紫陽花たち

2023-06-10 23:45:58 | K mount by PENTAX

様々な紫陽花が咲いています。

  Pentax K-30+smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きいろ

2023-03-25 12:15:46 | K mount by PENTAX

黄色い花が咲いています。

トサミズキでしょうか

  Pentax K-30+smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が咲いた、さあ花見だ!

2023-03-22 23:19:33 | K mount by PENTAX

公園のソメイヨシノも開花しました。

ボートからも、岸からも花見です。

橋の上は満員です

 いずれも Pentax K-30+smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろな桜が咲き始めました smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR

2023-03-11 17:40:14 | K mount by PENTAX

暖かい日が続いています。いろいろな早咲きの桜が咲き始めました。白、薄紅、濃紅のグラデーションがきれいです。

 

 いずれも Pentax K-30+smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早咲きの桜 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR

2023-02-28 07:07:50 | K mount by PENTAX

100mmマクロで撮影した、早咲きの桜の続きです。

 

 

 いずれも Pentax K-30+smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタイリッシュな100mmマクロ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR

2023-02-25 23:46:26 | K mount by PENTAX

今回取り上げるのは、ペンタックスの100mmマクロレンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WRです。


   レンズ構成    8群9枚
   最短撮影距離   0.303m
   フィルター径   49mm
   重量                340g

ボディが欲しくて、お手頃価格のレンズ付きを購入したら付属していたのがこのレンズだった、という経緯で入手することができました。
以前に同スペックのsmc PENTAX-F 100mm F2.8 MACROを取り上げましたが、そのレンズに比べ大幅に小型軽量化されています。フィルター径は58mmから49mmに、重量に至っては250gも軽くなっています。さらに、円形絞りの採用、防塵防滴仕様、前玉に施された汚れをはじくSPコ―ティングなど、かなり進化しています。レンズ後端に防滴用の赤いパッキングが見えます。

何より、smc PENTAX-F 100mm F2.8 MACROは無骨な外観でしたが、今回のsmc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WRは洗練されたスタイリッシュな外観になりました。

早速持ち出して、公園の早咲きのサクラを撮影してきました。

解像力も素晴らしいです。

ボケもきれいですね。

 いずれも Pentax K-30+smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり200mm望遠ズームは良い smc PENTAX-DAL 50-200mmF4-5.6 ED WR

2020-12-20 16:29:24 | K mount by PENTAX

最近、APS-Cデジタル用200mm望遠ズームの良さを再認識しました。ニコンAF-S DX NIKKOR 55-200mmF4-5.6G VRソニーDT 55-200mmSAM F4-5.6は、期待以上にボケがきれいで、良いレンズでした。そういえば、我が家にはもう1本ありました。以前にご紹介したsmc PENTAX-DAL 50-200mmF4-5.6 ED WRです。

久しぶりに持ち出して、今年最後の紅葉の撮影です。ボケきれいですね。

 

こういう難しいシーンでも、なかなか良い感じです。

 

玉ボケもけっこうきれいに出ています。やはり200mm望遠ズームは、各社のレンズ、いずれも良いレンズばかりです。

   Pentax K-30+smc PENTAX-DAL 50-200mmF4-5.6 ED WR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表情が七変化します smcPENTAX-A 35-105mmF3.5

2020-12-11 17:43:55 | K mount by PENTAX

ペンタックスKマウントのAタイプの標準ズームレンズsmcPENTAX-A 35-105mmF3.5です。


    レンズ構成   13群15枚
    最短撮影距離  1.5m(マクロ付)
    フィルター径  67mm
    重量      615g
大口径とまではいきませんが、比較的明るいF3.5通しの標準ズームです。大柄で、ずっしりとしたレンズです。最短撮影距離は1.5mと長いのですが、1.5mのところで距離環を前に押し出すと、マクロモードに切り替わります。焦点距離で一番近づける距離は変わりますが、35mmでは0.3mより近くまで近づけます。

 

さて写りのほうはどうでしょうか。遠景は、絞り開放では少しハロが出ますが、絞ればキリっとした絵になります。

 

望遠側も十分な画質が得られます。

 

近づいた絵では、ボケもなかなかきれいです。


ところが、マクロモードにすると、表情が変化してきます。玉ボケが少しくっきり出るようになりました。

 

後ろに光がたくさんあると、あら、バブルボケが少し出てきました。

 

広角側でさらに近寄ると、バブルボケがかなりはっきり出てきました。

 

こんなシーンでは、後ろの笹の葉を見ているとクラクラしてきます。表情が七変化する、なかなか面白いレンズです。


 いずれもSONY α7+smcPENTAX-A 35-105mmF3.5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な焦点距離の標準ズーム smc PENTAX-M 40-80mmF2.8-4

2020-07-26 15:53:45 | K mount by PENTAX

ペンタックスのMF時代Mシリーズの標準ズームレンズsmc PENTAX-M 40-80mmF2.8-4です。さすが変な焦点距離が好きなペンタックス、40-80mmという何とも面白い焦点距離のズームレンズを出していました。

    レンズ構成 7群7枚
    最短撮影距離 1.2m
    フィルター径 49mm
    重量 395g

焦点距離は回転ズームリングで変更します。80mmのところでマクロ機構が使えるのですが、このマクロ時には直進操作になります。回転と直進が混在する面白い機構になっています。最短撮影距離が1.2mですので、広角側40mmの時は全く寄れずに使いにくいのですが、80mmでは直進マクロで0.37m程度まで寄れるので、面白い使い方ができそうです。

 

写りのほうはどうでしょうか。まずは遠景、しっかり写ります。(40mm)

 

広角側40mmの時の絞り開放での最短撮影距離付近です。あまり近づけないのですが、背後の小さいボケがけっこう強く主張しています。

 

望遠側80mmの時に絞り開放で寄ると、背後のボケが少しずつ主張し始めます。

 

マクロ機構を使ってさらに寄ると、後ろボケがバブルのような形のボケが出ることがあります。なかなか面白いレンズです。

 いずれもSONY α7+smc PENTAX-M 40-80mmF2.8-4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑らかな等倍マクロ smc PENTAX-A MACRO 100mm F2.8

2020-07-23 10:03:08 | K mount by PENTAX

ペンタックスのMF時代のAシリーズの100ミリマクロレンズsmc PENTAX-A MACRO 100mm F2.8です。


ペンタックスの100ミリマクロは、スクリューマウント時代はBellows-takumar100mmF4(3群5枚)、smac Macro-TAKUMAR 100mm F4(3群5枚 最大拡大倍率1:2)などがありました。その後、Kマウントになり、代表的なMF用としては下記のレンズが知られています。
 ①smc Pentax 100mm F4 Macro(3群5枚 最大拡大倍率1:2)
 ②smc Pentax-M 100mm F4 Macro(3群5枚 最大拡大倍率1:2)
 ③smc Pentax-A 100mm F2.8 Macro(7群7枚 最大拡大倍率1:1)
今回取り上げる③は、開放F値が2.8と明るくなって、さらに等倍マクロとなった画期的な高性能レンズでした。ここで紹介しているレンズは某中古販売店でジャンクとして売られていたもので、外観と内部に少し汚れがあります。

このレンズの後はAF用になり、レンズ構成も新たになったsmc Pentax-F 100mm F2.8 Macro(8群9枚 最大拡大倍率1:1)が発売されています。

大ぶりなヘリコイドは滑らかに動きマニュアルでのピントが合わせやすいレンズです。最大に繰り出すとこれだけ伸びます。

    レンズ構成 7群7枚
    最短撮影距離 0.31m
    フィルター径 58mm
    重量 470g

さすがに、高性能マクロ、とてもシャープです。

 

 

 

ボケもなかなかきれいです。

 

  いずれもSONY α7+smc PENTAX-A MACRO 100mm F2.8

なかなか写りがよいので、もっと使ってみたいレンズです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする