迷レンズ探訪

あまり陽の目を見ないレンズやカメラを取り上げていきます。

シャガの花が咲いています

2015-04-29 15:46:45 | Compact Digital Camera
サクラもあっという間に終わり、様々な花が咲きはじまりました。
少し暗めのところを好んで咲くシャガの花が咲いています。
今日は手元にコンデジしかもっていなかったので、マクロモードで撮影です。
コンデジですので、ボケは少ないです。

  Pentax Optio V20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅咲きサクラ ~Canon IXY Digital 20IS

2015-04-26 14:21:36 | Compact Digital Camera
公園の遅咲きの桜をCanon IXY Digital 20ISで写してみました。

八重桜


 これは山桜の一種でしょうか
  
    いずれも Canon IXY Digital 20IS

コンデジでも、ここまで背景をぼかすことができます。
ちょっとうるさいボケですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手軽「円形魚眼レンズ」 ~Kenko Digital Fisheye Converter KD-025

2015-04-19 17:08:34 | フロントコンバージョンレンズ

対角魚眼は入手しましたが、もうひとつの魚眼である円形魚眼は高価で、
しかも使うシーンが少なそうなので、なかなか手に入れる気がおきませんでした。
先日、ある中古レンズ売り場の片隅に、小さなコンバージョンレンズを見つけました。
ショーケースから出して見せてもらうと、
   Kenko Digital Fisheye Converter KD-025
と書いてあるではありませんか。
    

調べると、コンデジ用の円形魚眼のフロントコンバーターとのこと。
昔、Kenkoが一眼レフのレンズの前に装着する魚眼コンバーターを出していたのを思い出しました。このコンデジ版のようです。
価格も格安でしたので入手して、家に帰って、いくつかの小口径レンズのコンデジをとっかえひっかえして試してみました。
その結果としては、1000万画素以下のコンデジでは中心でも画質が甘く使えそうもないことがわかりました。
所有している中で、まともなのが、Optio RS1000だけです。

レンズの前に手で固定して撮影します。黒のマスキングテープで反射しそうな部分は対応しましたが、
内部での反射が大きく影響します。まあ、お手軽魚眼ですので、仕方ありません。

さて、写りはこんな感じ。
   

180度は確実に写っているようですが、周辺になるにつれ甘々の画質になってきます。
いろいろ撮ってみました。
   

   

      

いろいろと制約はありますが、これはこれで楽しいおもちゃです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平凡なジャンクコンデジ  ~Canon IXY Digital 20IS

2015-04-19 16:41:38 | Compact Digital Camera
ある中古カメラ店のジャンク籠の中に1台のコンデジを見つけました。
バッテリーも付属品もなしで200円でしたので、動いたらラッキーというノリで購入してきました。


  画素数 800万画素 1/2.5 型CCD
  焦点距離 46.2-18.6mmF2.8-4.9[35mmフィルム換算 38-114mm]
  手ブレ補正あり
  液晶モニター 2.5型 23万画素
  光学ファインダー付

しばらくそのままに家で放置していましたが、ようやく中古のバッテリーを入手したので、
試してみると、見事に動き出しました。とりあえず不具合はなさそうです。
本体よりバッテリーのほうが高くつきました。
とはいっても合わせてワンコインですが。

さてスペックを調べてみると、800万画素で、広角側も38mmの3倍ズーム。
取り柄といえば手ブレ防止がついているくらいでしょうか。
写りはこれもごく普通。本当に平凡なコンデジです。

まずはワイドで


テレ側では
  

以前にご紹介したIXY 900ISと比べると一回り小さくコンパクトにできています。
いつも持ち歩くカメラとしては良さそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑のはじまり

2015-04-18 22:36:38 | Lens made by TAMRON
公園も新緑が始まりました。


もみじもみどり

  SLT-A55V+Tamron AF 18-200mm f/3.5-6.3XR Di II
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたぼうし

2015-04-18 22:27:48 | Lens made by COSINA

   SLT-A55V+Cosina AF100mm Macro F3.5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫、お座敷電車が行く

2015-04-12 16:04:22 | Lens made by TAMRON
春爛漫。やって来たのはお座敷電車でした。

   SLT-A55V+Tamron AF 18-200mm f/3.5-6.3XR Di II
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫、臨時快速列車とスーパーあずさ

2015-04-12 15:57:40 | Lens made by TAMRON
春爛漫。臨時の快速列車と特急列車のすれ違い。

    SLT-A55V+Tamron AF 18-200mm f/3.5-6.3XR Di II
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見日和

2015-04-12 15:48:38 | Lens made by TAMRON
今日はお花見日和でした。


ソメイヨシノは終わりましたが、公園には様々なサクラが咲いています。


       



サクラの木の下で、お弁当を広げて、みんな楽しそうです。

   SLT-A55V+Tamron AF 18-200mm f/3.5-6.3XR Di II
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着せ替えカメラ ~Pentax Optio RS1000

2015-04-11 22:51:35 | Compact Digital Camera
Pentaxのお得意の着せ替えカメラ Optio RS1000です。


  画素数 1400万画素 [1/2.33型CCDセンサー]
  焦点距離 4.9~19.6mmF3.2-5.9 [35mm判換算 27.5~110mm相当]
  液晶モニター 3型 23万画素
  重量 130g(バッテリー、カード含む)

以前に元箱に入った状態で入手したのですが、ほとんど使っていませんでした。しばらくぶりに箱から出して使ってみました。
本体前面に着脱可能なアクリルパネルがあり、そのパネルとボディの間にデザインシートを挟み込むことで「着せ替え」ができます。トイカメラ然としていますが、なんといっても1400万画素ですので、そこそこ良く写ります。まあ着せ替え以外のスペックはごく平凡ですが。

    広角側で
   

マクロモードで新芽を撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔らかすぎる中望遠レンズ ~Carl Zeiss Jena Biometar 2.8/80(M42)

2015-04-05 16:45:23 | Lens made in GERMANY

東独のツァイスで長く生産されていた中望遠レンズ、Carl Zeiss Jena Biometar 2.8/80(M42)です。
   

中判カメラのペンタコン6の標準レンズとしては比較的近年まで売られていました。ペンタコン6用以外には、M42マウントとエキザクタマウントなどがあったようです。
ご紹介する個体はM42マウントでアルミ製の鏡銅であり、1950年代の製造のもののようです。
   

      レンズ構成:4群5枚
      最短撮影距離:0.8m
      フィルター径:49mm

レンズ構成は4群5枚で、ローライフレックスにも搭載されていたXenotar 80mmF2.8とかなり近いレンズ構成のようです。
(参考文献:「こだわりのレンズ選び」p.142 写真工業出版 2003.12発行)

私の所有している個体は、内部にけっこうクモリが出ているため、かなりソフトで滲んだ描写をします。


これはこれで面白いのですが、ピントの山が見えず、ピント合わせにかなり苦労しました。

   いずれもLumix G2+Carl Zeiss Jena Biometar 2.8/80(M42)

文献によると四隅まで解像力が高いレンズとのことなので、いつか分解清掃をしてきれいな状態で描写を楽しんでみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら、サクラ、桜

2015-04-05 00:05:49 | Micro Four Thirds

   E-PL3+M Zuiko D 14-42mmF3.5-5.6IIR
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水に写るさくら ~Zuiko Digital ED40-150mmF4-5.6

2015-04-04 17:55:42 | Four Thirds
    

  

    
      E-PL3++Zuiko Digital ED40-150mmF4-5.6  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園のさくら

2015-04-04 17:48:48 | Micro Four Thirds
公園のさくらがきれいです

   E-PL3+M Zuiko D 14-42mmF3.5-5.6IIR
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする