ジャンクで購入した古い広角ズームAF NIKKOR 24-50mmF3.3-4.5です。

レンズ表面は汚れて、焦点距離のリングは剥がれて、中の配線が見えている状態でした。
距離のリングには、いつものように100円ショップのバインダーを切り取って鏡胴に貼りつけました。これでぼろ隠しができます。

レンズ構成:9群9枚
最短撮影距離:0.6m(マクロ域で0.5m位)
フィルター径:62mm
重量:370g
さて写りですが、いたって普通です。今回はマイクロフォーサーズにつけて撮影しています。
24mmでのスナップ。

望遠側での最短撮影距離付近

Lumix G2+AF NIKKOR 24-50mmF3.3-4.5
ボケはきれいとは言えませんが、使えそうなレンズです。
現在、ニコンのボディは所有していませんが、またボディがほしくなってしまいそうです。
(以前入手したD70は友人のところに旅立ってしまいましたので)

レンズ表面は汚れて、焦点距離のリングは剥がれて、中の配線が見えている状態でした。
距離のリングには、いつものように100円ショップのバインダーを切り取って鏡胴に貼りつけました。これでぼろ隠しができます。

レンズ構成:9群9枚
最短撮影距離:0.6m(マクロ域で0.5m位)
フィルター径:62mm
重量:370g
さて写りですが、いたって普通です。今回はマイクロフォーサーズにつけて撮影しています。
24mmでのスナップ。

望遠側での最短撮影距離付近

Lumix G2+AF NIKKOR 24-50mmF3.3-4.5
ボケはきれいとは言えませんが、使えそうなレンズです。
現在、ニコンのボディは所有していませんが、またボディがほしくなってしまいそうです。
(以前入手したD70は友人のところに旅立ってしまいましたので)