迷レンズ探訪

あまり陽の目を見ないレンズやカメラを取り上げていきます。

smc PENTAX-F 1:4.7-5.6 80-200mm

2007-02-27 00:10:27 | K mount by PENTAX
今回はペンタックスの普及価格レンズの紹介。


smc PENTAX-F 1:4.7-5.6 80-200mm
重さ 295g
フィルター径 49mm
最短撮影距離 1.1m
レンズ構成 7群11枚

特徴は小型軽量、ズームさせても全長の変化がないこと。
廉価版の割には解放F値から十分な画質が得られます。
ちょっとしたお出かけの際にカバンに1本忍ばせていけるくらいの大きさです。

作例です。

*istDs+smcPENTAX-F 1:4.7-5.6 80-200mm 阿佐ヶ谷
(下半分のみトリミングしています)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠く東京湾の向こうに煙突が

2007-02-25 21:31:37 | K mount by PENTAX
今日は北風が強く、遠くまで見渡せました。


*istDs+smcPENTAX-F 1:4.7-5.6 80-200mm 都庁展望台より

先月と同じ方向ですが、レインボーブリッジ、CX、そして東京湾を隔てて房総半島が見えます。
六本木ヒルズ森タワーの右側には大きな煙突が2本。袖ヶ浦あたりの発電所の煙突でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔は焼かないわよ

2007-02-25 18:30:12 | K mount by PENTAX

*istDs+smcPENTAX-DA 18-55mm 中野駅北口

ねえ、あなた、今日は日差しが強くない?
私たち24時間も立ちっぱなしなんだから。
顔だけは陽に焼かないようにしないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンジェット

2007-02-24 17:11:35 | Lens made by COSINA
超望遠/飛行機シリーズ

真っ青な空にポケモンジェットが。


尾翼にピカチューが。カラフルですね。

αSweet Digital+Cosina 100-400mm 1:4.5-6.7 MC 城南島

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下から見上げる飛行機

2007-02-20 23:47:36 | Lens made by COSINA
超望遠/飛行機シリーズ

下から飛行機を見上げてみました。
空が真っ青です。


ボディーの下に目玉が見えます。

αSweet Digital+Cosina 100-400mm 1:4.5-6.7 MC 城南島
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に浮かぶ飛行機

2007-02-20 23:43:43 | Lens made by COSINA
超望遠シリーズ

きれいな青空に浮かぶ飛行機です。

αSweet Digital+Cosina 100-400mm 1:4.5-6.7 MC 城南島
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Soligor 1:2.8 f=105mm

2007-02-18 20:41:55 | Miscellaneous Lens


古いモノコートのレンズです。非常にコンパクトです。
マウントはTマウント。
Tマウントとは、口径;42mm、ネジピッチ;0.75mm、フランジバック;55mm
天体望遠鏡によく使われているマウントです。現在でも望遠鏡メーカー(ケンコビクセン
などからTマウント-各種カメラマウント変換アダプターが販売されています。

フィルター径 46mm
最短撮影距離 1.2m

モノコートなので、多少くすんだ色ですが、解像力はなかなかなものです。
作例:新宿高層ビル遠望

*istDs+Soligor 1:2.8 f=105mm 六本木ヒルズより新宿方向

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ、京都に行くんだ(3)

2007-02-18 14:43:36 | K mount by PENTAX
ご存じ、俵屋宗達の国宝「風神雷神図屏風」です。
この屏風絵は、京都東山の建仁寺所有です。写真は建仁寺の本坊に置かれている複製品。本物は国立博物館に寄託しているとのこと。


赤瀬川原平さんは、この絵を「脳内電蓄屏風のサウンドを楽しむ」もの、「二つ屏風を立てて、風神と雷神が奏でる音を、ステレオで聞いて鑑賞したようだ」と言っていました。なるほど、いかにもそんな感じがします。

建仁寺は立派な庭園もあり、見どころが多いお寺です。

*istDs+smcPENTAX-DA 18-55mm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KEIKYU BLUE SKY TRAIN

2007-02-17 21:46:40 | Lens made by COSINA
400mmズームシリーズ。

KEIKYU BLUE SKY TRAIN を400mmで圧縮してみました。

京浜急行と言えば「赤い電車に白い帯・・」でしたが、この青い車体はインパクトあります。
そういえば、先月のタモリ倶楽部で京急久里浜車両工場のネタをやっていましたね。


αSweet Digital+Cosina 100-400mm 1:4.5-6.7 MC 北品川
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX

2007-02-11 00:20:07 | Lens made by SIGMA
先日紹介した50mmに続き、マクロレンズの紹介です。


50mm同様のEXタイプで、艶消しの外見がなかなか、格好よいです。
デジタル対応ではないので、格安でした。

SIGMA MACRO 105mm F2.8 EXは、他社品に比べ小さく軽量です。
(最大径74mm×全長95mm 重量450g)
ちなみに
 Nikon 105mmF2.8VR  83×116 760g
 Canon 100mmF2.8 79×119 580g
100mmマクロでもっと軽量なのは、Pentax DFA100mmF2.8で、68mm×81mm 345gです。これは驚異的に小さく軽量ですね。

なお、ペンタックスデジタルで使用すると158mm(35ミリフィルム換算)になり、望遠マクロの領域です。

それでは作例
まずは定番の花のアップ


今年は暖冬で、気が付いたら、もう梅が満開に近くなっていました。
ボケもなかなかきれいです。

当然、望遠レンズとしても使えます。

高松琴平電鉄 今橋駅

作例はいずれも *istDs+SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ引退準備

2007-02-03 22:00:40 | Lens made by COSINA
中央線に新車が入ってきました。
気がつくと、かなり速いペースで置き換わってきています。
もうしばらくすると、オレンジ車両201系は希少になり、消えていく運命にあります。
消える前に少し記録しておきたいと思い、撮影に出かけました。

最近入手した400mmズームレンズでの撮影です。

まずは坂を下りていきます  阿佐ヶ谷


直線で  西荻窪


特急とすれちがい  高円寺


駅に進入します  三鷹


いずれもαSweet Digital+Cosina 100-400mm 1:4.5-6.7 MC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする